全部、
私に欠かせないモノ。
SELECTOR

毎年言っている気がするけど、暑さ、やばくないですか? 7月中旬でこの状態なのだから、今年の夏はとんでもない暑さになっちゃう予感。だからこそ、身に着けるもので、少しでも暑さを軽減させましょう。もちろん、オシャレ心も忘れずに。ということで、今回はビームスの「大人女子」こと、若生多絵子が厳選したアイテム8つをご紹介。それでは若生さん、お願いします!
なにより、背中の空き具合。

湘南で暮らしはじめて15年。2児のママでもある若生です。
年齢やライフステージが変わっていくと、身につけるものも変わっていく。最近はベージュかブルーのワントーンコーディネートが多くて、素材は肌にストレスを与えないコットンやリネンが多め。そんな私が、夏に本気で使っているものたちを紹介します。大人女子たちに届け!
こちらは〈&her〉という逗子のブランドのトップスです。デザイナーは、私と同世代の子を持つママ。大人女子が求めているものをよく理解してくれていて、辻堂のビームスでも人気アイテムのひとつです。

気に入っているポイントは、なんていったって背中の空き具合。これ、ギリギリ下着のストラップが見えないんです。若い子ならカラフルなストラップが見えていてもかわいいけれど、私たちが同じことをすると品がなくなってしまう。でも、背中は見せたい……、となったらこれ一択です。
裾のカッティングも美しくて、ショートパンツのときは裾を出して、マキシスカートのときはインしてあげて。
夏は腕を出したい派。

先シーズンから販売されている〈ピルグリム サーフ+サプライ〉のノースリーブ。気づけば私、夏は袖のない服ばかり着ています。それだけで暑さがやわらぐから。
このトップスは、アームホールの空き具合や、襟ぐりから袖までの幅がベストバランスなんです。腕の形もキレイに見えるし、〈&her〉のトップスと同様に下着も見えないので、気軽に着られます。それに、生地も薄手だから風通しもいいんです。素材はコットン100%。どんなボトムスとも相性がいいので、夏は迷ったらついコレを手に取っちゃいます。
大人女子のショーツ選びは、シルエットが最重要。

仕事の日はマキシ丈のスカートやワンピースを着ていることが多いんですけど、休みの日はショーツ。ただ、ショーツは一歩間違えると、変に若く見えちゃうアイテム。だからシルエットを気にして選んでいます。
その点、〈ピルグリム サーフ+サプライ〉のこのショーツは、ワタリが広すぎないし、素材がコーデュロイだからカジュアルな見た目になり過ぎない。お尻の形もキレイで、体のラインをいい感じに見せてくれます。ちなみにコーデュロイって秋冬のイメージが強いですけど、本来は夏用として作られた素材なんですって。
365日サンダルを履く私が選んだ2足。
湘南に住んでいるから、ってわけでもないんですけど、サンダルは常に玄関に置いてあります。夏はもちろん、冬も近所で用事を済ませるときなんかはサンダルで(笑)。これまで、いろんなサンダルにトライしてきましたが、そのなかで私の定番となったのが〈Chaco〉と〈RAINBOW SANDALS〉の2足です。

まずは〈Chaco〉。同ブランドのものをいくつか持っているんですけど、これはスポーツサンダルの一種。なのですが、ストラップが華奢だからスポーティ感が薄まっていて、大人女子を引き立ててくれます。履き心地や歩き心地は、スポサンのそれと同じく快適そのものです。

〈RAINBOW SANDALS〉はこれが2代目。5年くらい履き続けて、昨年、新調したほどお気に入り。フッドベッドがレザーなので、履いていく度に自分の足の形に馴染んでいくんです。経年変化も好き。ブランドでは推奨されていないけど、気にせず海も入っちゃってます。
ここ数年はリカバリーサンダルが全盛だと思いますけど、実は私、持っていなくて。モコモコした見た目とか履き心地がいいのは知っているんですが、フラットなこうしたサンダルのほうが、自分のスタイルに合っている気がするんです。
主張がなく、馴染みがいいアクセサリー。

夏はコーディネートがシンプルになるからこそ、アクセサリー使いが大事だと思っています。全体的に寂しいときにちょっとプラスしてあげるだけで、華やかになりますからね。
私が好きなものは、カラーで言うと肌馴染みのいいゴールドやコッパー。デザインの好みは、主張のないもの。基本的にはリングとブレスレットは一緒のものをつけながら、ピアスやネックレスをその日の気分によって変えています。

まずオススメしたいのが、フランス発のブランド〈Baqless〉のゴールドピアス。とても小ぶりで主張は少ないんですけど、あるのとないのとじゃ全然違う。しかも、ポストとキャッチが一体化しているので、脱着も簡単。このさりげなさが好きなんです。

次が、葉山が拠点の〈DEAR WOMAN〉に別注して作っていただいた、紐の長さが調整できるネックレス。これ、片手で長さの調節が可能なんです。付いている石は、ハーキマーダイヤモンドという水晶で、カットがとてもキレイ。紐はシルクコードだから肌へのストレスもありません。金属アレルギーの方も安心して身に付けていただけます。
手入れが楽で涼しげなメッシュバッグ。

冒頭でもお伝えした通り、最近はワントーンのコーディネートが多いんです。特に夏は、その傾向が顕著にあらわれやすい。そんなとき、私はバッグでアクセントを付けるようにしています。例えばこんな風に。

これはメキシコ発のバッグブランド〈Diminutivo〉のもの。発色がとても良くて、メッシュだからとにかく軽いんです。手入れも楽で、汚れたとしても水でジャバジャバ洗えちゃいます。普段はもちろん、海へ行くときだったり、ホテルのプールサイドに持って行くのもあり。容量もたっぷりあるので安心です。
ザッと紹介してみましたが、いかがでしたか? 私のお気に入りアイテムで、みなさんの夏が少しでも涼しくなれば幸いです。