こんにちは、
本日もお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
さて、今回ご紹介するITEMは、
リーディンググラス、
シニアグラス、
ピントグラス?、
呼び方は様々ございますが、、、、、、そう、老眼鏡でございます
(そんな年代になってました、、、、)
電車に乗ったらまずは読書(主に漫画ですが、、)、その座はいつしかスマフォに
変わり、
あれれ、なんかピントが合わない??? 疲れ目かな〜、いやいや待てよこれってまさか、頭によぎるあの2文字、、、、、
『これって、あれなの?噂には聞いてたけど、これがローガン、、、、ガ〜ン』って、
そう!そんな経験ある方は是非とも身を乗り出して
覗いてみてくださいませ(是非とも顔を近くに、、、)
寄る年波には抗えない
年々、細かな文字が見えづらくなって、
いつの間にか老眼鏡がMUST ITEMとなってきまして、、、
そこで今回ご紹介の”栞”シリーズでございます!
こちら2型ピックアップしております
ネーミングの如く、
”読みかけの本に挟む栞のように薄いリーディンググラス”
なのです
その畳み方が特徴的でして、ちょっと慣れるまでは???な感覚です
(あ、でもすぐに慣れますよ 汗)
このフレームの構造は特許のようです
そして、割とどなたにも似合うのかな〜と
型はベーシックでかける人を選ばないのかな〜と思います
そして老眼鏡っぽくない見え方も素敵かなぁ〜と思ったり
リーディンググラスって、何本も必要なんですよね
是非ともその中のお仲間にご検討くださいませ〜
GIFTにもオススメです!