社会活動

私たちは、BEAMSと関わる皆がハッピーであるために、
ファッションやライフスタイルを提案する企業としてコミュニティーに貢献することを目指し、
今、BEAMSにこそできる活動に取り組んでいます。

地域の文化や産業のユニークな魅力にスポットライトを当て、新たな視点で価値を見出す。

地球環境や資源、エネルギーなどの諸課題に関して、持続可能な選択を心掛け、積極的に支援する。

  • 衣料品回収

    一部店舗にてお客様にお持ち込みいただいた衣料品を回収し、廃棄を減らすとともに、限られた資源の有効活用を推進します。回収した衣類は、下記提携プログラムを通じて再利用・再資源化されます。

    BRING™(運営:株式会社JEPLAN)

    一部店舗(アウトレット以外)で回収した衣類は「BRING™」に預けられ、ポリエステル繊維は原料に再生され、また新たなポリエステル製品が作られます。
    2022年11月〜継続中

    関連記事

    WAMEGURI(運営:豊島株式会社)

    一部アウトレット店舗で回収した衣類は「WAMEGURI」に預けられ、綿状に戻してから紡績され、再び製品化されます。今後、自社製品としての再製品化も予定しています。
    2023年4月〜継続中

    関連記事

  • REDUCE活動

    コットン製ショッピングバッグのお買い上げ1点につき販売価格の10%を公益財団法人オイスカ「子供の森」計画へ寄付

    1999年~継続中

    オイスカ「子供の森」計画:http://www.kodomono-mori.info/

未来の社会を担う子供たちの生活や学びを支援する。

  • ドイツ国際平和村

    店頭に募金箱を設置し、お客様よりお預かりした募金を、紛争や戦争による被害に遭った子供に医療や精神的支援を施す「ドイツ国際平和村」へ寄付

    2003年~継続中

    ドイツ国際平和村:http://friedensdorf-oberhausen.de/Welcome-102.html

社会におけるダイバーシティーを推進し、あらゆる個性を受け入れるオープンな企業文化をつくる。