新宿BEAMS JAPAN 5F ユニセックスレーベル<fennica(フェニカ)>担当。レディースアイテムは勿論ですが、女性の方にもメンズアイテムを楽しんで着て頂きたく、どちらも併せてご紹介します。

Follow
  • 2023.04.21
    ビームス ジャパン ブログ
    吹きガラス工房 琥珀〜マルとロッカク〜
    こんにちは。4月になり、陽射しの中にも初夏の趣きが感じられるようになってきました。そろそろガラスの出番が増える季節です。今回はfennica で今春からお目見えした、新しいガラスのお話です。<吹きガラス工房 琥珀>のガラスは一切の着色はせずに100%再生ガラス。全て瓶の色そのままの発色です。66990424428吹きガラス工房 琥珀 \ロッカクカラー:オリーブ、透価格:¥2,750(税込)商品番号
    " read more
  • 2023.03.27
    ビームス ジャパン ブログ
    NEZU YOHINTEN 〜シャツとブラウスと〜
    こんにちは。先日のブログではセットアップでご紹介の<NEZU YOHINTEN(ネヅ ヨウヒンテン)>を、今回はシャツ、ブラウスといったトップスに絞ってご紹介致します。66110095424NEZU YOHINTEN プルオーバーシャツカラー:ベージュサイズ:M価格:¥30,800(税込)商品番号:66-11-0095-42466110095424シフォンの透け感を活かしたカットジャカードにペイズ
    " read more
  • 2023.03.23
    ビームス ジャパン ブログ
    NEZU YOHINTEN〜セットアップ〜
    こんにちは。今回は今春より新しく展開するウェアブランドのご紹介です。<NEZU YOHINTEN(ネヅ ヨウヒンテン)>とは〜戦後、舶来品を主に扱う洋品店として文京区根津にあった「 根津洋品店」というお店を継いだ、という架空の設定を基にモダンノスタルジーなもの作りをコンセプトに掲げたユニセックスブランド。デザイナーは某ブランドメゾンでパタンナーとして経験を積んだ後、2016年に<NEZU YOHI
    " read more
  • 2023.03.16
    ビームス ジャパン ブログ
    小ぶりなお皿を楽しむ
    こんにちは。すっかり暖かくなりました。春の食材が色々と出回り、食卓も彩りが鮮やかになる季節でもあります。器も目新しい物が欲しくなりますが、とはいえ嵩張る物ではありますので、小皿で色や柄を加えてみるのはいかがでしょうか。焼き物の産地として知られる栃木県益子町の濱田窯の器です。少しずつサイズ感が異なるのが見てとれますでしょうか。66990858064濱田窯 型皿(小)カラー:全6柄サイズ:ONE SI
    " read more
  • 2023.01.30
    ビームス ジャパン ブログ
    優佳良織(ゆうからおり)〜北方の手仕事〜
    こんばんは。まだまだ寒い季節ですが、一方では忍び寄る花粉の気配で春の訪れも感じつつあります。それでも、まだ温もりを感じられるアイテムを手元に置いておきたいものです。今回は、北海道の厳しい自然の中から美しさを見出し、それらをモチーフとして柄に活かしている、手織り物製品、<優佳良織(ゆうからおり)>のご紹介です。66440024537優佳織ネクタイ ストライプカラー:アソートサイズ:フリー価格:¥9,
    " read more
  • 2023.01.12
    ビームス ジャパン ブログ
    暖かさとセンスを備えたポンチョ。
    こんにちは。寒い日が続きますね。この季節はつい防寒重視のアウターばかり着てしまいがちです。今回はいつものアウターにプラスして暖かさとお洒落心、どちらもカバー出来るアイテムのご紹介です。66180777112A New Dawn Bathes The World In A Fresh Light.by mo ポンチョジャケットカラー:ホワイト、ブラックサイズ:フリー価格:¥18,480(税込)商品番
    " read more
  • 2022.12.29
    ビームス ジャパン ブログ
    力強いラグ
    こんばんは。気温が下がり、底冷えする日が続いております。部屋の中でじっとしていると足元も冷えてきますね。フローリングであれば、敷物を1枚置くだけで随分と緩和されるように思います。それがこんな色や質感だったら、尚更に視覚的にも温もりが感じられるのではないでしょうか。メキシコ南部の先住民族、サポテコ由来の柄が織りで構成されています。ラグを織機を使って人力で織るにはとても力がいるので、メキシコのラグは男
    " read more
  • 2022.12.18
    ビームス ジャパン ブログ
    紙のおくりもの、箱もおくりもの
    こんばんは。年の瀬ですね。これからクリスマスやお正月など、久しぶりの人と会ったりプレゼントやお土産を渡したりといったイベントを前にして、相手の顔を思い浮かべながらギフトを探すシーズンでもありますね。ギフトには箱や包装資材がつきものですが、廃棄物を減らすことを意識すると、それって必要?と考える機会が増えました。ならば、ギフトを入れる箱もそのまま使えるのなら尚良いのではないでしょうか。66990417
    " read more