

Teenage Engineeringが導く新たな音との出会い。
Teenage Engineering Leads to a New Journey in Sound Exploration
自分の聴覚を頼りに好みのサウンドを探し、それをもとに音楽を奏でる。シンセサイザーという楽器には、イマジネーションを膨らませる何かが存在します。2005年の誕生以来、たくさんのユニークな電子楽器をリリースしてきた〈Teenage Engineering(ティーンエイジ エンジニアリング)〉。中でも、〈ビームス レコーズ(BEAMS RECORDS)〉で展開しているシンセサイザー『OP-1 field』は、コンパクトなサイズながら、演奏、サンプリング、エディット、さらにはミックスまでできてしまう優れものの機材です。「だから、初心者でも音楽をつくりやすいと思います」と語るのは、ロンドン在住のアーティスト・大森日向子さん。アンビエント・ミュージックを奏でる彼女曰く、「創作意欲を刺激する使い勝手も魅力的」なんだとか。では早速、大森さんにこの機材で1曲演奏してもらいましょう。
There's something about synthesizers—a musical tool that relies on your ears to discover and produce sounds—that ignites the imagination. Since its inception in 2005, “Teenage Engineering” has introduced many unique electronic instruments. Among them, the synthesizer “OP-1 field,” available at BEAMS RECORDS, stands out as a compact yet versatile device capable of playing, sampling, editing, and even mixing. "That's why I believe it's accessible even for beginners to delve into music creation," says London-based artist Hinako Omori. As an ambient musician, she finds the equipment's user-friendly design conducive to creative expression. Let's have Ms. Omori play a piece of music with this gear now.