FOOD
FOOD
FOOD
FOOD
FOOD
FOOD
メイン画像
メイン画像
メイン画像

贈るGift

今日も楽しく「いただきます!」

Today is also a fun day to say "Itadakimasu!"

「おいしい!」が嬉しい
親子とも大満足のフードアイテム9選

  • SELECTOR

    HAGIWARA SATOKO
    (BEAMS LIFE YOKOHAMA Staff)

「おいしい!」は、家族みんなを笑顔にする魔法の言葉! 今回は、子どもも大人も思わずニッコリ、食卓がパッと明るくなるような、とっておきのフードアイテムを厳選しました!

「どうせ子ども用でしょ?」なんて思わないで。自然派で栄養バランスも良く、ママパパも大満足のラインナップなんです。 手軽にパクっと食べられるのに、素材の味がしっかりと感じられ、毎日食べても飽きないおいしさ!北海道の恵みが詰まった、素材そのままの味が楽しめるフリーズドライおかし。野菜の旨みがギュッと濃縮されたポタージュ。サラダが止まらなくなる魔法のドレッシング。つるつると食べられるヴィーガンラーメン…どれもこれも、家族の「おいしい!」が止まらない、おすすめアイテムばかり!

さあ、今日から我が家の食卓を、もっと笑顔あふれる場所に変えてみませんか?

N

o

01

Biei Table
丘のおかし

  • 都内ではなかなか見かけないので、ママ会のちょっとした手土産にも喜ばれます⭐︎

北海道・美瑛の〈Biei Table〉。素材の旨みを凝縮したフリーズドライ製法で、“そのまんま”の味を楽しめます◎人気No.1の「焼きとうきび」は、香ばしい醤油味が後引く美味しさで大人も手が止まらなくなります。上品な甘さの「あずき」は、サクサク食感が楽しいスナック。お菓子デビューした小さなお子さまにも安心して食べていただける味わいです。

*ダイスミルクは入荷次第販売開始となりますので、しばらくお待ちください。

N

o

02

Maazel Maazel
スープ

  • 時間のない朝や、ちょっと疲れた日の夕食に時短メニューとして最適なスープ。

ポタージュは自分でもブレンダーを使って作ることもありますが、こちらのスープを飲むと違いに愕然…笑 それぐらい野菜と米こうじのぎゅっと凝縮された美味しさを感じます。濃厚ながらも後味は優しく、子どもから大人まで楽しめます。見た目はスリムですが、量もたっぷりと入っているので家族で少しずつ楽しむこともできます。パッケージも素敵なのでギフトとしてもおすすめです!

N

o

03

SUNDOWNER
オリジナル自家製生ドレッシング

  • このドレッシングをかけると、子どももサラダをモリモリ食べられます。

保存料、着色料なし、添加物は一切入っていないドレッシング!これだけでも親としてはそそられますが、、味もめちゃくちゃ美味しい。見た目からも分かるほど7、8割が玉ねぎで、さらに加熱していない玉ねぎとのことで栄養価も高そうではありませんか…!玉ねぎの自然な甘みと、上質なオイルの風味で、後味はさっぱり。「ビームス ライフ 横浜」では男性にも大変人気なので、パパにもおすすめです!

ちょっとだけすっぱいけど、
ねぎは感じなくて、
いっぱいかけた方がおいしい!

N

o

04

Maazel Maazel
ヴィーガンラーメン

  • 子どもから大人まで満足できる、ヴィーガンラーメンです。

「ヴィーガンラーメン」と聞いてヘルシーで薄味なのかな?と思ったらビックリ!スープを全部飲み干してしまうほど美味しい〜!子どもの1番好きなラーメンとなり我が家ではストックが欠かせません笑 34種類の野菜が入ってると聞いて罪悪感もなくラーメンを食べさせられるのも嬉しいです…!お鍋一つ、調理時間2分でできてしまうお手軽さも最高◎動物性・魚介エキス不使用とは思えないほど豊かな風味を感じられます。

ラーメンの中でいちばんすき!
めんにやさいがはいっていて
甘くておいしい!

N

o

05

crea farm
静岡県産 エキストラバージンオリーブオイル

  • いつも頑張っているママやパパへ、ご自身のご褒美に♪

まずは何も付けずにスプーン一杯、味わってみて欲しいです!オイル特有の匂いや口に残る膜のようなものが一切なく、サラサラ〜とまるで飲み物のように飲めてしまいます(感動)。オリーブは輸入ものが多いイメージですが、こちらは静岡県のオリーブ農園で栽培されたもの。一つ一つ手摘みされ、収穫後24時間以内に搾油されているからこそフレッシュな美味しさがいただけます!食べるオリーブオイルシリーズは、パスタや焼きそば、お刺身に…と、何でも合わせやすく、またかけるだけで普段のごはんがレベルアップします!!

N

o

06

リンゴリらっぱ
リンゴジュース

  • リンゴを丸かじりしたような、そのままの味を楽しめます。

娘はりんごの果物そのものは好きなのですが、ジュースになるとなぜか苦手。そんな娘が〈リンゴリらっぱ〉のジュースは「美味しい美味しい」とがぶ飲みします!特に印象的だったのが風邪を引いてなかなかご飯を食べられなかった時にこれをちびちび飲んでいたこと。親としてはとても安心できました…。農薬を極力使わず、濾過なし・ビタミンC無添加のジュース。それぞれ味によって異なるパッケージがまたキュート!プレゼントに喜ばれそうと「ビームス ライフ 横浜」ではギフトの需要も高いです!

このりんごジュースはすき!

N

o

07

Let's Shake! PANCAKE
パンケーキミックス

  • 粉が飛び散る心配がないので、小さなお子さまと一緒に安心してキッチンに立てます!

卵不使用!泡立て器も計量カップも不要!ボトルに牛乳を入れてシャカシャカ振るだけ!?本当にその通りに簡単に出来ちゃいます♬ 国産小麦の優しい風味と粗糖の自然な優し〜い甘みでとても食べやすいです。シンプルなパンケーキに家族みんなでデコレーションするのも楽しい時間!我が家は生クリームにビーツパウダー(てんさい糖)を入れたピンクのホイップクリームを重ねてみました!食育の第一歩にもぴったりな”自分の食べるものを自分で作る”楽しさを親子で体験できる、お手軽パンケーキミックスです。

ふるのはたいへんだけど
たのしい!
パンケーキが白くて
ビックリした〜!

N

o

08

イブシギンのしぜんだし
粉末ボトルタイプ

  • 子どもはもちろん、大人にとっても美味しく減塩になって嬉しい…!

小さなお子さまがいるご家庭では“だし”にこだわる方も少なくないはず!我が家も離乳食の時から色々試してきました。栄養が取れて、余計なものが入っておらず、更に日々使う物なのでコスパも大事。そんな理想的なアイテムが『イブシギンのしぜんだし』です◎鹿児島県産の鰹節と北海道の真昆布のみという贅沢な原料。毎日のお味噌汁が変わった時は家族から「美味しい!」と評判でした。きめ細かい粉末状で、どんな料理にもサッと溶け込む手軽さも魅力です。80gボトルタイプで毎日のお味噌に(500ml弱/小さじ1弱)1ヶ月半使えます!!

おみそしるでのむのがすき!

N

o

09

農家ソムリエ~ず
おさっち。

  • 一口食べたら止まらない、幅広い年齢層に大人気のさつまいもチップス!

100%国産(徳島県産なると金時)の安心素材だけで作られているから、子どもにも安心して与えられるのが嬉しい。娘も美味しすぎて、一袋あっという間に完食してしまうほど。しっかりめのカリッとした食感と、噛むほどに広がる優しい甘さで一袋の満足度は高めです◎そのままおやつとしてはもちろん、サラダのトッピングやアイスに添えたり、アレンジも楽しめます。「おさっち〜」と言いたくなるネーミングも好きです!笑

パリパリでおいしい!

event info

『HugMug FAMILY FES meets NEWoMan』

ママ・パパに向けたライフスタイルマガジン「HugMug」と「NEWoMan新宿」がタッグを組み、2025年5月3日(土)、4日(日)に開催する『HugMug FAMILY FES meets NEWoMan』に、ママディレクターズショップとして「B印MARKET -FOOD-」と「BEAMS KIDS MARKET」が出店します。

ショップにはビームスならではの特別なアイテムや美味しいフードが集結。その他、クリエイターズワークショップやファミリースナップ撮影など、『ここでしか買えない、ここでしかできない、おしゃれでクリエイティブな親子の特別な体験』が盛りだくさんのイベントに、ぜひ、お越しください!

 

イベント詳細はこちら

SHARE

おすすめの記事