こんにちは。
宇野です!
今回は、BEAMS BOYの別注アイテム、Barbour(バブアー)の Thornbury Jacket(ソーンベリージャケット)をご紹介します。
私たち3人のスタッフが着てみましたので、それぞれの印象をお伝えしますね。

ゆったりとした身幅、袖幅が特徴的なこちらのモデル。
BEDALE(ビデイル)に似ていますが、比較するとこちらのほうが短い着丈と軽やかな印象が特徴だと思います。
【サイズ10】のみの展開ですが、サイズ感は気になるところだと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは早速まいりましょう!
・スタッフ黒田(153cm・骨格ストレート)
小柄という事もあり、肩周りにゆとりが出るそうです。
袖は親指がほぼ隠れる長さ。
コーディネートのポイント:小柄で華奢なスタイルにオーバーサイズ感がかわいい。典型的なBOYっ子スタイルですよね。

・宇野(162cm・骨格ストレート)
ジャストサイズです。
後ろ身頃は上半身に厚みがあるため、他の二人と若干サイズ感に違いあり。でもスウェットは着用できそうです。
袖は手の甲が隠れる程度。
コーディネートのポイント:男性的なアイテムに女性らしさを着こなしでプラスしました。
・スタッフ岡村(166cm・骨格ウェーブ)
全体的にゆとりあり。シルエットはジャスト
袖は手首下くらいの長さ。問題ないです。
コーディネートのポイント:柔らかい素材を中心にまとめたエレガントな着こなしにプラス。強さも感じさせる着こなしに。
骨格ウェーブさんはこんなコーディネートがよく似合うんですよね。
袖をまくるとこなれ感もでます!
いかがでしたか?
バブアーのソーンベリージャケットは、幅広い身長の方に着用しやすく、様々なコーディネートに活用できる汎用性の高いアイテムだと思います。
私個人としては、きれいめアイテムとの組み合わせも楽しんでいただきたいです。
春のお出かけまでもう少し。でも、今から春支度を楽しむのもいいですよね。
他レーベルで取り扱っているバブアーのリンクも掲載しておきますね。
https://www.beams.co.jp/brand/000229/?sex=W
ではまた!
宇野
追伸:最近、ダイエットということで夜ご飯をお米から豆腐に変えました。