ちいさい頃から、変わらず好きなもの。
それがホットケーキ。
ふくふく膨らんで、あまいバターのにおい。
それは私の知っているしあわせのにおい。
粉ものってなんでこんな幸せな気持ちになるんでしょうね。
手軽にぱぱっと作れるホットケーキはいつも我が家の定番。
このテフロンのフライパンは、本当に安いもので
たしかホームセンターでなんとなく2軍として買ったのだけど
かれこれ一年以上頑張っています。
テフロンで一年って、うちの中ではかなり長持ち。
フライパンの登場頻度がすこぶる高いので、だいたいいつも一年持たないの。
値段の高いものでも半年くらいでダメになるものもよくある。
いいフライパンってなんだろうね。
まず、ココアをあたためます。
少しのココアをお湯でといて、ミルクを注いで電子レンジでチン。
それがいちばん洗い物が少なくてお手軽でいいのだけれど、
それでもミルクパンでじんわりあたためたい。
ミルクパンであたためてゆっくりできるココアは格別。
な、気がする。
ホーローなので、洗い物もするっと落ちてお手入れ楽ちんだ。
ミルクパンの小ぶりな可愛さは、キッチン用品の中でもアイドル的存在。
朝の超絶急いででいる時にはミックスも使います。
この日は冬やすみでのんびり。
卵。
薄力粉。
ベーキングパウダー。
塩。
きび砂糖。
ぱぱっと入れて、ざっくり混ぜる。
粉だまが残っているくらいで混ぜすぎない。
白ごま油をひいて、焼きます。
油はいつも、菜種油、白ごま油、米油のどれか。
油には気をつけています。
いちばんよく使うものだから、気をつけてます。
うっかりこの日は油がどばっと出すぎてしまいました。
しかもタイミング悪くキッチンペーパーも切れていたので、余分な油吸えず。
でも、油多いとまわりがカリッとするのね。
それもおいしいから、まあいっか。
大きいとあねちゃんが食べてくれないので、小さめサイズ。
ひとつのフライパンで、3つくらい。
ぷつぷつふくふく。
あーもうはやくひっくり返したい!
いつも、ホットケーキ同士がくっつかないように
どきどきしながらひっくり返す。
これがうまく返せたら、今日は一日いい日になる!!!
って、根も葉もない願掛け。
よくやってしまう願掛け癖。
わりとうまくいかないことが多いです。
メープルシロップはあまり好きではないので、いつもかけません。
そのかわり、たーっぷりのバターを!
フライパンで焼いている時から登場。
その方が熱でバターが溶けて、ホットケーキの中にまでじんわりしみていくよな気がします。
このときが最高潮の至福の時間。
バターの香りはしあわせの香り。
ミルクパンのまわりに、ちいさな泡がぷつぷつ。
こちらも準備良さそう。
沸騰する前に火を止めて。

さあできた。
至福。
至福のホットケーキ。
朝のからっぽのお腹に、こんな至福が入ってくると
いちにちしあわせでいられる魔法がかかる気がする。
願掛けを外してしまっても、
こんなおいしいもの食べてたら、やっぱり今日いちにちしあわせでいられるなって思う。
おいしいもの前に、
おいしいにおいの前に、
人間って単純。
それくらいが、ちょうどいい日常のしあわせ。
あったかいうちに、いただきます。
いつもブログを読んでいただきましてありがとうございます!
よろしければ、フォローと▼の【お気に入り】ボタンをぽちっとよろしくお願いします!
かもしか道具店 / 7寸 プレート
価格:¥3,080(税込)
商品番号:95-71-0209-686
E GRILL / 琺瑯 ミルクパン
価格:¥2,200(税込)
商品番号:95-87-0145-657