今日も今日とて、ごはん作り。

2021.03.04

毎日毎日毎日毎日。

一日3回。

誰が決めたか知らないけど、毎日毎日。

ごはん作りがやってくる。


一日3回とか言って、毎日毎食しっかり作っているはずもなく。

3回たくさん作る日もあれば、

今日はもう一日なんにも作らなくていっかー。

という日もある。


波があるのだ。


うちのキッチン。

とにかく色々ある。

食器もカップも、茶葉とか調味料とか。

可愛いキッチン用品には目がない。


この日は、いつもよりちゃんと作ろうかしら。

昼に買い物に行ったスーパーで、真鯛の柵がキラキラしていたから、

うっかりやる気が出た。

真鯛は偉大。

  

ゆで卵の茹で加減が苦手な理由は

ちゃんと時間を測らないから。

今までゆで卵の時間を測ったことなど、片手で足りるくらいしかない。

私はズボラなのです。


大好きなポテトサラダは、我が家で私しか食べない。

娘も食べないし、夫も食べない。

それでもポテトサラダが大好きな私は、お鍋いっぱい作る。


最近、ポテトサラダにはマスカルポーネチーズを使うようになった。

マヨネーズより、少し上品で、でも濃厚さも兼ね備えるマスカルポーネポテトサラダ。


でも、私しか食べない。



緑のものはいいよね。

ほうれん草にきゅうり。

このあたりの野菜が副菜の定番。

脳みそを通さないで、きゅうりの塩揉みを始めている。

これはもう、副菜反射。




もやし炒めるだけで、おかずとして成立するの最高じゃないですか!?

手間もかからなければ値段もかからない。

塩胡椒と、ポン酢で十分な満足感。




そんなこんなしながら、今日も今日とてごはんをつくる。

ごはんからは逃げられらない毎日。

それが生きている証なのだなーと、出来立てのごはんを食べながら思うのでした。

みなさんは、今日なに食べましたか?



それでは、また。