梅雨がくるとかこないとか。きたとかきてないとか。

2021.05.21

なんだかもう梅雨っぽいので、梅雨のオススメの話をしようかな。

と、こうしてブログを書き始めたわけだけれど。

その前に。

梅雨には言いたいことがある。




早い。

来るのが早い。

10分前行動ですよ!

と小学校の頃に口を酸っぱくして言われたけど、

この早さはもう10分前行動なんてもんじゃない。

夏休みのラジオ体操レベルで早い。

眠い。

定時に到着がやっとな私にとっては、これはもう梅雨の暴挙だ。




天然パーマな私の髪が、ヘアアイロンにも打ち勝つ生命力を滾らせるのが梅雨。

ジュースをこぼしたわけでもないのに、

拭いても拭いても、床がずっとべたつくのが梅雨。

日当たりの悪い我が家から、さらに日光を奪っていくのが、梅雨。

洗濯カゴの中にどんどん洗濯物が積み重なっていくのが梅雨。

「おそとであそびたーい!」と子どもの声が、狭い家中に響き渡るのが梅雨。


梅雨梅雨梅雨。




いつまで長居するのかわからないけれど、来たからにはオモテナシしなくちゃならない。


と、いうわけで可愛い傘でオモテナシ。

前置きが長すぎたな。

とにもかくにも、しんどい梅雨の季節には、可愛い傘だ。

そうだ、それしかない。

可愛いは正義だって、言ってた。

可愛いに勝てるものはないんだから、

可愛い傘に勝てる梅雨だってない。


SALLIES / ビニール傘 ②
価格:¥2,420(税込)
商品番号:33-74-1077-540


This is my umbrella!

いつだって、私の英語は小学校レベル。

たぶん小学生の方が私よりは英語を話せる気がする。




私の傘は、このペナント柄とチェックの傘。

どちらも使いやすいビニール傘。

コンビニの傘は、どこへ持っていっても必ず迷子になってしまう。


一目で見つけられる傘最高!

「どやっ!」と言いながら開きたくなる可愛い傘である。

オススメしておきながら、もう在庫がないね。

すいません。

他にも柄違いのビニール傘をたくさん取り揃えているので、チェックを!




あと、靴ね。

靴の中が濡れた時の不快感って、不快感ベスト5に入る。

梅雨時期に、絶対阻止したいのが足元の浸水。


浸水を防ぐ方法。

それは、防水機能のあるシューズを履くのです。

いたってシンプル。

シンプルイズベスト。


しかも、雨じゃない日にも履けるならなおさら良し。

晴雨兼用本当に大切。

もう一回。

晴雨兼用本当に大切!!!!



Blundstone / サイドゴア ブーツ
価格:¥25,300 (税込)
商品番号:13-32-0087-074


一年中、飽きもせず紹介しているBlundstoneのサイドゴアブーツ。

と、いうことは。

一年中、飽きもせずに履いていて、尚且現役だということ。


無敵!!!

このサイドゴアブーツが、浸水を許したことはまったくない。

アウトドアでも活躍している。

濡れない、そして滑らない。

雨の日、滑らないは重要ポイントなのだ。

まさに無敵のシューズ。



<WOMEN>L.L.Bean × BEAMS / 別注 Canvas Gum Shoes
価格:¥22,000(税込)
商品番号:13-32-0203-593


そして。

水溜りに飛び込む暴挙がなければ、街歩きにはさもありなんなL.L.Bean

ぴったり。

何より履きやすいのが好き。

ブーツに比べて、スニーカー気分でさくっと履けちゃう。

腰をかがめなくても履ける靴、最高!

雨の日にレインブーツを履こうとすると、

絶対まごまごするタイプの私。

あの玄関での時間、なんなんだろう?


これが我が家の梅雨でも安心アイテム達。

あとはソロテックスの撥水パーカーを着たり。

ホームセンターで撥水スプレーを買ってきて、バッグにスプレーしたり。

いろいろ併用してます。

梅雨VS私。



ばばばっと最速スピードで、梅雨がはじまった。

と思ったら、関東から北にかけてはまだ梅雨入りしてなかったんだなー。

でも空は雨と雲ばかり。

今は一体、なんなんだろ。

春でも、梅雨でも、夏でもない。

なんなんだろうな。


なんだか気分が沈んでしまう毎日の皆さん。

そう、それはこの名前のない季節のせい。

そんな時は、だららと過ごして、来たるべき新しい季節に備えるのです。



以上、

除湿をかけるとまだ寒い。

でも除湿をかけなきゃ暮らしにくい。

そんな我が家からお届けしました。


梅雨対策2021、お早めに!