ぼくのなつやすみ2

2022.09.12

はいさい!ちゃーがんじゅうですか?


少し涼しくなってきましたね!

いま、まだ暑いか?

ギリギリ狭間くらいですね。

金城です。



ぼくのなつやすみ。

頑張って毎日書くぞ!って思ってたんですが、無理でした。笑


楽しかったりバタバタで結局筆が進まず…


というわけで、残りを一気にプレイバックしていきましょう。


ちょっと箸休め程度に見ていただけると。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


沖縄序盤は友人とひたすらお酒を酌み交わす毎日でした。

久しぶりの方にも会えて、非常に楽しい日々でした。



ただ、途中で台風が大接近。

沖縄本島は強風域だったんですけど非常に雨風が強かったんです。あ、これけっこうやばいなってくらいのやつ。

(沖縄県のお住まいの皆様、特に離島の皆様。大丈夫だったでしょうか…?引き続きお気をつけてお過ごしください!)



台風も少し落ち着いたくらいから、ほんと久々に観光というものをしました。



基本的に『帰省』なので、いつも観光的なことはせず家でゆっくり過ごすか友人と食事やお酒を飲む感じなので、逆に新鮮。とても楽しかったです。





こちらは『壺屋(つぼや)』という地域にあるシーサー。

とってもでかいんです!昔からあってデカいなーとは思っていたんですが、改めて見るとやっぱりでかい。

地元なのでまあ写真は撮らないんですが、ここはあえて。なんだか恥ずかしい。笑



ちなみにここ『壺屋』は沖縄のお皿『やちむん』のお店がずらっと並んでいます。

那覇近郊なのでアクセスしやすいのでおすすめですよ。

ここでお皿を2枚購入しました。




ここは『浦添(うらそえ)』市にあるA&W。

アメリカな雰囲気が非常に素敵なお店です。


有名だとは思いますが、まだ行ったことない方は是非是非!



そこから少し北上。

なんだか少し雨が降りそうだったので海見なきゃ!

ってことで『北谷(ちゃたん)町』のアラハビーチへ。

ここの海はバスケットコートが隣接されていたり、町の特性上海外の方が多くいらっしゃったりで、雰囲気もバッチリ。



あー海。癒されるー。



素敵ですねー。ずっとここに居れる。





しばらくぼーっと黄昏てしました。

やっぱり海っていいですよね。ここに生まれてよかったなーとつくづく感じます。



そこからはお昼の時間なので近場にある沖縄そば屋さんへ。



中身そば!めちゃうまですこれ。



ジューシー。沖縄の炊き込みご飯的なやつです。これも大好きな味。



てびち!豚足を煮た料理。ほんとトロットロで美味なんです。



の、セット!


個人的には神な組み合わせです。絶対に食べたほうがいいやつら。


まーーじ最高でした。




そんなこんなでお腹もいっぱいになったあとは本島をドライブしながらぐるぐる。

非常に楽しい1日でした。



そして最終日。

お昼には



タコライス!


夜は空港で


駆け込むようにてびちそばのジューシーセット!

もう満足。



これにて



ぼくのなつやすみ

〜沖縄帰省〜

完です!



詰め込むように書きましたが、いかがでしたでしょうか。



すこしでも沖縄な感じがが伝わったのであれば、幸いです。



(商品紹介一切なく、申し訳ないです…また次には買ったものとかおすすめをご紹介しますね!)




ではでは、今回はこの辺でドロン。


次回のブログでまたお会いしましょう。



にふぇーでーびーるー。



きんじょう