ブチログ【Halloween】

2022.11.04

こんばんは。

意外とマメな女、ぶちこです。



ハロウィンが終わってクリスマスな雰囲気になってきましたね。

日本でハロウィンが流行り始めた時代の子どもではなかったのですが、子どもの頃からハロウィンが好きです。

幼稚園から通っていた英語教室で毎年ハロウィンパーティーがあったからだと思います。



皆さんは毎年どの様なハロウィンを楽しまれていますか?

私は仮装をして街に繰り出すというスタイルではなく、ディズニーハロウィンのようなかわいいおばけやジャックオランタンのキャラクターを愛でるスタイルです。




保育園の遠足が毎年10月の半ば過ぎにあるので、

ここ2年は(長男が小学校に入学しお弁当を作るのが1つになったので)ハロウィン意識のお弁当を作ったりして楽しんでいます。






今年はハロウィンゲンガー肉巻きおにぎり弁当。

ゲンガー感を出すために海苔を貼っていますが、中はゲンガー型に握った肉巻きおにぎりです。

ハロウィンですし色違いの黒いゲンガーってのもありかなと。







昨年はハロウィンミッキーオムライス弁当。

顔も耳もチキンライスを卵で包んでいます。



肉巻きおにぎりもオムライスも次男のリクエストだったので、そこからデザインを考えるのが楽しくてやっていました。



お菓子が期間限定でハロウィンパッケージになったりするのも好きで買いたくなってしまいます。

かぼちゃスイーツも大好きです♡





今年は野球チームの子ども達にお菓子を配るために沢山お菓子を買って、うちの息子達と一緒にラッピングしたのもとても楽しかったです。






今年のハロウィン当日は平日でしたね。

仕事後なので簡単なハロウィンメニューにしました。






こんな簡単なメニューでも喜んでくれるので、やり甲斐あります。



さて、ハロウィン当日はオレンジ×ブラックでコーディネートしました。

私は仮装はしませんが、イベントを意識した服装でお出かけするのが好きです。






(次男におばけのポーズをしてと言われましたが、よくわかんない感じになりましたw)



Ray BEAMSオリジナルのセットアップです。

オレンジのキャミとスカートで別々で着てもかわいいですが、一緒に着るとワンピース見えするので色々な着こなしが楽しめると思います。



仮装をしなくてもカラーでイベントを楽しむというのもなかなか良いですよ。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



《♡よろしければぶちこのフォロー(https://www.beams.co.jp/staff/4446/やお気に入りをポチッとよろしくお願いいたします♡》