ブチログ【七草粥】

2023.01.16

こんばんは。

七草粥は毎年絶対食べたいぶちこです。



1/7は七草粥でしたね。

本来なら朝食に食べるものですが、私は朝に作る余裕がないので、夜に作って食べています。

食べないよりかは食べた方が良いと思っているのと、単純に子供の頃から七草粥が好きです。

毎年食べるのが楽しみで絶対作るようにしています。



この日、昼間は遅い初詣に富岡八幡宮に行ってきました。

7日にもなると混んではいませんが、まだ出店も出ているので活気がありました。

甘酒飲みたかったなぁ。。。






富岡八幡宮で行われるお祭りは江戸三代祭りの1つなのでお神輿が飾ってあります。






いつ来ても思うのですが、本殿が朱赤でとてもキレイなんですよね。

青空にとても映えるんです。






今年もなんとか初詣に行けてよかったです。

入社した時から新年の仕事始めが早い年は初詣に行くのが遅くなったりします。



お詣り後に七草セット買いに行こうと1番家から近所のスーパーに行ったら完売でショックを受け、2軒目の大きなスーパーで3セット購入してきました。

去年2セットで作ったら、七草粥を食べなかった次男がいきなり食べるようになり、2セットでは全然足りなかったのです。。。





今年は七草セット3つとお米4号で作りましたが、ペロリ完食でした。



もちろん七草粥だけでは全然足りないのでおかずも作りましたよ。

炭水化物を過剰摂取するをOKとしている日なので、低カロリー・高タンパク質を意識しました。

(実際低カロリーなのかはわかりませんが)






・絹ごし豆腐入りだし巻き玉子

・むね肉の鶏ハム

・ナマコ酢


ちなみに絹ごし豆腐入りだし巻き玉子にはフォークでめちゃくちゃにつぶした豆腐一丁が入っているので食べ応えがすごいです。

豆腐効果でとても柔らかいですが、その分巻きにくくなるので菜箸ではなくフライ返しで巻くことをおススメします。

私は玉子3つに対してニコイチ絹ごし豆腐を一丁入れています。



さて、この日はne Quittez pas》のブラックのティアードワンピースに《Nor'Easterly》のオレンジのシャギーカーディガンを羽織りました。

私の所属している物流部門でオレンジが1番似合う人キャラを定着させるべく、オレンジの洋服を着用する日が多めです。






ne Quittez pas》のワンピース、私は昨年のものを着ていますが、今年は別注で昨年より短めの丈のものが出ています。



《Nor'Easterly》のカーディガンは毛足の長めなしっかりとしたシャギーではなく、控えめで優しいシャギーです。

シャギーを着ているだけで優しく穏やかになれた気がしますね。

気持ちから入るの大事。

なんでも見た目や気持ちから入るタイプです。単純です。



七草粥で無病息災を願いましたが、早速咳が止まりません。。。

元々色々拗らせているタイプなのに新年早々風邪を拗らせました。

皆さまも年末年始の疲れが出やすい頃ですので、お体ご自愛下さいませ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



《♡よろしければぶちこのフォロー(https://www.beams.co.jp/staff/4446/やお気に入りをポチッとよろしくお願いいたします♡》