ブチログ【弾丸京都】

2023.07.26

こんばんは。

そうだ京都いこう、ぶちこです。



毎日暑くて溶けそうですね。

1年位前から行くぞと覚悟を決めきれたら京都に行こうと思ってました。

どうしても行きたい場所があって。。。

でも京都行くのに泊まりで行けそうもないし。。。

できれば子連れとかでなく行きたいし。。。

ということで有休でサクッと1人で行ってきました。



朝いつも通りに子ども達を小学校に向かうのを見送り、そのまま東京駅へ。

自由席のチケットをゲットして速攻新幹線に飛び乗りました。

ここまでで既にもうこれは現実ではないのではないかと思ったくらい、ワーママの私にとっては非現実でした。

まるで小説のような1日の始まりだなと。

『あちらでの滞在時間を全く無駄にしないぞ!』と意気込み、車内でブランチで11時頃サンドイッチを食べて京都に着いたら昼前から全力で動きました。







京阪電車の祇園四条駅で下車した時に目的地とは別で、途中で建仁寺というお寺に行きました。

なんとなく入ったのですが、そのお寺がめちゃくちゃ良かったんです。

暑くて暑くてしょうがないのに涼しい気分になる清々しさ。

国宝[風神雷神図屏風]のレプリカが見られますし、

本当にお庭がとても美しい。

(本物は京都国立博物館に寄託してあります)

レプリカのレベルがすごくて現代の技術ってすごいんだなぁと感心しました。

お寺の中の高くて広い天井には一面に2頭の龍が描かれていて大変厳かでした。

厳かという言葉が自然と出てくるくらいピッタリの場所でした。

オススメです。

京都行く時に今まで選択肢になかったのですが、ふらっと引き寄せられるように入って大正解でした。






京阪電車で二駅降りようと思っている駅があり、その間に三条駅があります。

こちらの駅にはビームス 京都店があります。

ビームス 京都店はお仕事でやり取りをしているお店なので、時間が合えば絶対立ち寄りたいと思っていました。

三条駅で下車。

鴨川の景色がめちゃくちゃ気持ちが良かったです。

次来たらゆっくり来て川床でご飯を食べると誓ってビームス 京都店へ向かいます。






祖母が京阪電車の枚方市駅に住んでいたのでこの辺りはよく遊びに来ていたのですが、久しぶりだったので懐かしい気持ちでウロウロ。












無事ビームス 京都店に着き、マネージャーにご挨拶をして、店内も案内していただきました。

とても広くて回遊しやすくオシャレな店内です。

ぜひ関西以外にお住まいの方も京都店に行く機会があればお立ち寄りください。

商品数も展開しているレーベルも多く見ごたえがありますよ。



私はビームス 京都店で《NEW ERA》のキャップを買いました!

普段ヤンキースやドジャースを被っているのですが、うちの長男はいつも『俺ならメッツだなぁ』っていつも言ってたので、メッツ買っちゃいました♡

黒のキャップが欲しくて、メッツだし、BEAMS別注だしってことで。




(こちらの写真は京都でなく、京都後に次男とサイクリングしてた時の)




お母さんにもたまには現実逃避が必要ですね。

とても気分転換になりました。

大人になって今京都に行くと、もっと積極的に京都の修学旅行楽しめば良かったと思いました。

またどこか弾丸旅行したいですし、したら報告しますね。



最後まで読んでいただきありがとうございました。

《♡よろしければぶちこのフォロー(https://www.beams.co.jp/staff/4446/やお気に入りをポチッとよろしくお願いいたします♡》