こんにちは、和田です。
タイトルにあります、「9月7日は何の日???」
私のビームス人生において、忘れられない日なんです。
今から25年前、(1997年)。当時のビームス店内は、たくさんのお客様でごった返す、売れに売れていた時代。(今ほどの店舗数は無く、オンラインのない時代ですので、店頭に集中していたんですね。)
このまま売れ過ぎた挙げ句、ゆっくりと商品を見る事が出来ない店舗では、「洋服好きな人の足離れ」が懸念され、その他さまざまな危機感を抱き、
「売れない店を作ろう」「コアでエッジの効いたお店」「洋服好きな方へ戻ってきて欲しい」などの思いで、BEAMS ELEMENT〈BE(ビーイー)〉と言うお店を作りました。
そこのバイイングとオリジナルの企画を任され、1997年9月7日が店舗のOPEN日だったのです。
25年、あっと言う間に感じる事もあります。
時を経て今年からオンラインを通じて「B印 MARKET」がスタートし、その中で〈個人商店(和田商店)〉をやらせて頂く事になりました。
25年経った今でも「服好きが唸る逸品を求めて」仕入れる心構えでおります。
BEの記念すべき日に、いろいろと考える昨今。
これからの洋服の在り方、モノを通じたお客さまとの接点、大切な事を考え、本当のハッピーをお届け出来る様に活動していきたい。
と、言う事で、懐かしい当時の店内の様子が分かる画像をご紹介させて頂きます。

店先を飾る看板。

店内は薄暗く重い扉を開けて入ります。

扱っていたモノは、当時まだ同業者でも目にしなかったARC'TERYXを筆頭に。洋服屋では扱わない(扱えない?!)カッティングエッジなアウトドアブランド&ギアもの。

SCYEやACE、NUMBER(N)INE、mastermindのドメスティック ブランドを大々的に世に打ち出した事を踏まえ、さまざまなアーティストによる手書きのT-shirtsや、SWEATなど。
他では見る事のない逸品を求め、同業者も買い物に来て頂いていたほど。
これからも同じ思想でものを捉えて仕入れをしたいと思っています。
この秋の和田商店ラインナップを少し拝見下さい。

アフリカのビーズネックレス。

アフリカのビーズバングル。
、

アフリカのネックレス。


この春コアな方からの支持を得られたCLARYのブーツ。春はローカットを仕入れましたが、この秋は、ハイカットが入荷致します。

春もメンズ&レディースともに大好評だったKANELL/BONAPARTE
のストライプシャツ。(現在レディースの小さいサイズのみ残っています。
和田健二郎@B印MARKET / KANELL BONAPARTE
価格:¥14,960(税込)
商品番号:70-14-0001-166
また明日から頑張ろう!!。
⬆︎ ⬆︎ ⬆︎
by ショーグン

