【スタイリング、タッセル履くか?ローファー履くか?】 ブレブレな私めの「ブレない」のすすめ



ビームス 名古屋の49歳新人、

岸本欣也(きんや)と申します。


先日は娘の保育園で、

七夕のお遊戯会がありました。




この七夕という行事、毎年あります。

自分が幼稚園の時もありました、ブレもせず。


唐突ですが…

そんな七夕と比べて、私めの人生はブレブレです。

仕事でも職場が変わったりセクションが変わったり。


ですがそんな私めでもブレてないな、

と思ったことが最近ありました。

今回は、そんな内容のブログを書きたいと思います。



──────────────





私めのヘビロテシューズ、

オールデンのカーフローファーです。

最近、久しぶりにお手入れをしました。



(私めのシューケアキット!)


ズボラな私め。

以前お手入れを怠ってしまい、レザーのビルケンシュトックをダメにしたことがあります。



(革が破れてしまいました涙)


ところで私め。

以前のブログでもご紹介させていただきましたがー


26年前にビームスに入社、

15年前に前職の店長兼バイヤーに、

そして1年10ヶ月前にビームスに戻った、


という経歴でございます。



(クリームを薄く塗るのって意外に難しい)


そしてこのシューズ。

実は私めが前職のお店で買い付けたシューズなんです。 


お店を始める際に、絶対取り扱いたいと心に決めていたシューズ。

実は26年前のビームスで、私めが買いそびれたことが発端だったりします。



(履き口は乳化性クリームにしています)


買い付ける際、ある人からこう言われました。

「ローファーなんて売れないよ、しかもオールデンなのにコードバンじゃ無いし!」


そう、買い付けた当時の2000年前半は、ローファーが見向きもされなかった不遇の時代でした。

それでも私めは職権濫用…いや、熱い想いでこのローファーの買い付けを決断したのですブレることなく。



(左足にムラなく塗りました)


そしてビームスに戻った現在。


ローファーも人気はありますがー

今は間違い無くタッセルの方が大人気。   


しかし私め。

こう見えて、ひねくれ者というか、天邪鬼というか。


流行りモノって何故か敬遠しちゃうんですよね。

皆と一緒が嫌だというか、ビッグマイナースピリッツというか。


(シワの入る箇所は、汚れ落としを念入りに)

お手入れしながら思い出したんです。

確か就職活動の時に、安価なローファーを履いていて


いつかは絶対、格好良いローファーが履きたい、と。

そしてその熱い想いは、30年たった今も全く変わることはありませんブレもせず。



(お役御免だった娘の肌着よ、ご協力ありがとう!)


この自分のブレなさ。

スタッフとして、個性と言えるかは分かりませんが、それでもちょっと誇りだったりします。

 

人には理解してもらえないかもしれませんが、それでいいんです。

何十年経っても私めは、この靴を磨き続けると決めたんですブレもせず。



(ブラシも洗剤でしっかり洗います)


流行りのアイテムで身を固めれば、それはそれは格好良いスタイリングになると思います。


ですが私め、格好良いスタイリングよりも「自分らしいスタイリング」がしたいんです。  

 

格好良いですね、も嬉しいですが、

岸本さんらしいですね、の方が大変胸にくるのです。



Massimo d’Augusto / 別注リネンシャツジャケット
価格:¥36,600(税込)
商品番号:24-11-2071-493


例えばこのリネンシャツでのスタイリング。

タッセルローファーでしたら最高に色気が出ると思うんです。


けど私めはローファーでいいんです。

キメキメにしないところが自分らしいのでは無いかしら、と思うことにしていますブレもせず。



──────────────


いかがでしたでしょうか。


今回のブログ、何が言いたかったのか良く分からない、取り止めもない内容になった気がしますがー


それでもお客様がこれからのスタイリングやショッピングする際の、ちょっとしたご参考にでもなればとても幸いです。


トレンドと個性。

カッコ良さと自分らしさ。


いやぁ、語り出すと止まらなくなりますね。

是非お客様のブレないお話も、店頭でお聞き出来たら嬉しいです。


それでは今回は、この辺で。



──────────────

【ご注意ください!】

ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。

──────────────



ビームス 名古屋のフォローをお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




スタッフ岸本のフォローもお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





  こちらのサービスも是非ご利用くださいませ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓