ものづくりを垣間見る。好きを詰め込んだ〈大森商店〉

shibata 2023.06.24



こんにちは。

ビームス ハウス 丸の内の柴田です。



    





雨の日だけでなく、晴れの日にも強い味方になってくれる「傘」。

そんな特別なパートナーは、いつでも一緒にお出かけしたくなるお気に入りのものがいいですよね。



本日は、ファッションの一部として自分にぴったりの一本が見つかる〈大森商店〉CUSTOM ORDER EVENTをご紹介いたします!








《イベント開催期間》

2023年6月22日(木)〜2023年6月30日(金)


《開催店舗》

ビームス ハウス 丸の内のみ







     

折り畳み傘(日傘/晴雨兼用)本体16フェイスとハンドル13フェイスからお好きなものをお選びいただけますよ。 








「傘の顔」と言われるハンドルをメインに製作を行う〈大森商店〉


〈大森商店〉の傘の最大の魅力は自分だけのとっておきの一本にカスタマイズできること。



ねじ式で簡単に取り付けができ、気分や用途によって使い分けも可能です!







竹をぐにゃんと曲げた柄。光に反射してキラキラとガラスのように輝く柄。繊細な彫刻を施したアヒルの子など。


まるでアクセサリーのようで、思わずキュンとしてしまいます。

傘をさす日が特別になりそうです♪








清涼感のある麻の日傘は、滋賀県の老舗機屋さんの逸品の生地。



大きなブロックチェック柄の中に、細かなマス目模様が柔らかい雰囲気に。


風通しが良く、涼しい風を運んでくれます。






BLACK/IVORYとYELLOW/GREENの2色展開。 

こちらの麻の日傘のみ、サイズが2つございます。



小ぶりな47cmはバッグに入れることが多い方に、大きめな55cmはお子様連れや普段お荷物が多い方におすすめです◎







お次は、手描きのスケッチから図案を起こし表現した刺繍の日傘。
 


花柄のような、ダイヤの形のような。

様々な模様に見えるのが素敵です♪








PINK/BLUEとBROWN/GREENの2色展開。

 

細かなデザインは職人技ならでは。

表裏の糸の色を変えており、広げたときと畳んだときに異なる表情が楽しめます!








続いて、晴雨兼用のシンプルな無地タイプ。



55cmの男女兼用サイズなのでご家族でシェアしてもいいですね。



軽量で丈夫なカーボン骨を使用しており、持ち運びにも便利です◎








IVORY、BLACK、CAMEL、KHAKI、BLUEのカラバリ豊富な5色展開。

優しげなIVORYは曇り空でも顔周りを明るく見せてくれます。



持ち手は皮籐をアクリル材に編んだバングルをチョイス。手首に通せるので傘を無くす心配もなさそうです。








最後に、晴雨兼用のフリンジタイプ。

細かなフリンジが歩くたびに揺れ、アクセントになります。



可憐な動きが影として映るのが個人的な推しポイントです!







  

爽やかなブルーに合わせて持ち手もクリアカラーに。



こちらは50cmで一般的な日傘の大きさになるので、日傘メインで使いたい方にはフリンジタイプがおすすめですよ。







全ての折り畳み傘に付属の袋が付いています。



間口が広いので折り畳まずに袋に入れて、このまま持ち歩くのにも便利です◎








〈大森商店〉が大切にしているのは「自分だけのたった一つの傘、自分の手に合った持ちやすい傘」。



カスタマイズした特別な傘を、毎日のコーディネートに取り入れてみてはいかがでしょうか。








職人の手作業で製作しており、在庫には限りがございます。



気になる方はお早めにお越しくださいませ!







Demi-Luxe BEAMSビームス ハウス 丸の内のアカウントにて、インスタライブのアーカイブを残しております。

是非合わせてご覧ください!


※『ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。』









ご来店いただかずご決済も可能です◎

丸の内ポイントや楽天ポイントもお付けできる大変便利なWEB決済サービスも是非ご活用くださいませ♪








最後までご覧いただきありがとうございました。
フォローやお気に入りもお待ちしております!



以上、柴田でした。