こんばんは!
Demi-Luxe BEAMSのクマモトです。
先日骨格診断を受けたのですが、結果は骨格ストレートでした。
過去には骨格ナチュラルと診断されたこともあり、
見るポイントによって結果が変わることもあるんだそう。
(ずっと見てくださっている方へ、ころころ変わって混乱させてしまい申し訳ございません。。)
せっかくなので、今日は
骨格ストレートに似合う
春の最新おすすめアイテムと
コーディネートをご紹介したいと思います!
気になるアイテムはそれぞれの商品詳細
&スタイリングページなども
合わせてご確認ください✔︎
【骨格診断とは?】

骨格診断とは、生まれ持った骨格や肌質から
体型を美しく魅せる素材やデザインを知ることができる方法です。
骨格診断の診断結果は『ストレート』『ウェーブ』『ナチュラル』の3タイプに分類されます。
【骨格ストレートの特徴】

肌質:厚みがあり、ハリやツヤを感じる
骨格:骨感よりも筋肉を感じる
立体感:横から見たときに胴体に立体感があり、太ももが前に出るメリハリボディ
重心:上半身と下半身のボリュームの差があまりなく、腰位置が高めでバランス◎
肌質で似合う素材、骨格で似合うサイズ感、
立体感で似合う装飾、重心で似合う着丈やウエスト位置がわかるそう。
特徴を元にして、骨格ストレートの方に似合うものはそれぞれこちら。

素材:コットンやハイゲージのニットなどハリのある素材
サイズ感:コンパクトでもオーバーでもないジャストサイズ
装飾:基本的にシンプルが得意。花柄やレースなどデコラティブなものよりも、ストライプなど直線でシンプルな装飾がおすすめ。
ウエスト:ジャストウエスト(ハイウエスト、ローウエストは苦手)/ Iラインが得意
骨格ストレートさんはハリ感と骨格のバランスを活かした
シンプルでスッキリした服を選ぶと自然にスタイルがよく見えるそう。
逆にボリューム感がありすぎる服やタイトすぎるデザインは苦手。
身体のラインに自然に沿うようなシルエットが得意みたいですね◎

シルクのような高級感のある素材を身に着けることも似合うポイントだそう。
アクセサリーも重ね付けするより、良いものをひとつだけ、のようなつけ方がおすすめだそうです。

ちなみに私の場合は、肩周りの骨感は骨格ナチュラルに近く
肌質や立体感、重心はストレート、というような感じでした。
肩周りは骨感をカバーする少しだけ大き目のサイズやボリュームのあるアクセサリーも選びつつ、
肌質や重心に合わせてハリのある素材やジャストウエストのシルエットを選ぶのがよさそうです。
【骨格ストレートにおすすめのアイテム】
①ジャストサイズのジャケットやジレ
肩にぴったり合うジャケットやIラインを作るジレがおすすめ。

【別注】TICCA / ソリッド リネン ロング ジレ
カラー:別注 BEIGE
サイズ:ONE SIZE
価格:¥36,300(税込)
商品番号:64-06-0225-578
グロス イージースカート .M
カラー:CREAM,BLACK
サイズ:36,38
価格:¥23,100(税込)
商品番号:64-27-0976-480
オーバーすぎず、コンパクトすぎず、身幅に合ったデザインを選ぶと、体型をきれいに見せてくれます。
②ハリのある素材

Demi-Luxe BEAMS / ギャザー ショルダー ブラウス
カラー:OFF WHITE,NAVY
サイズ:ONE SIZE
価格:¥24,200(税込)
商品番号:64-11-1157-287
Demi-Luxe BEAMS/コンパクト チノ ワイドパンツ
カラー:IVORY,BEIGE
サイズ:36,38
価格:¥20,900(税込)
商品番号:64-23-1269-594
コットンやハイゲージのニット、きれいめデニムなど、、
上質でほどよくハリを感じる素材が得意。
目の詰まったウール素材などきれいな表面感のものがよさそうです。
③Iラインスカート

ATON / シャンタンタイトスカート
価格:¥46,200(税込)
商品番号:64-27-1409-967
すっきりとしたタイトスカート、ロング丈が得意!

Demi-Luxe BEAMS / ジョーゼット Iラインスカート
価格:¥23,100(税込)
商品番号:64-27-0989-002
厚みを活かしてきれいなラインに見せてくれるそうです。
いかがでしたか?
個人的には骨格だけでなく、肌質や厚みもこの骨格診断の大事なポイントというところにびっくり!
骨格の感じはストレートっぽいんだけど、肌はやわらかいんだよね、
という方はシフォンなどの柔らかな素材、
逆に肌質は皮膚が硬めであまり筋肉感はないかも?という場合はデニムや麻など硬めな素材を選ぶ
という風にポイントごとに選んでいくのも良いのだとか。
骨格ストレートのスタイリングや高身長に似合うアイテムが知りたい!という方は
ぜひ私のスタイリングページやInstagramもチェックしてみてください。
Demi部のビームス 二子玉川スタッフ大浦も
骨格診断についてブログを書いています◎
関連ブログ:『自己分析第二弾♪【骨格診断】』
ちなみにパーソナルカラーが気になる方は
オンラインショップでのこちらの特集もぜひご参考に♪

ご覧いただきありがとうございました♪
クマモト