【TOD'S】人気定番バッグを徹底比較しました

林 久仁子 2025.01.13

こんにちは。

ビームス ハウス 六本木の林です。


本日は【TOD'S(トッズ)】の定番バッグ2型をご紹介します。


【向かって左側】

TOD’S / APA レザー バッグ ミニ
カラー:BIANCO CALCE、NERO、KENIA SC
価格:¥185,900(税込)
商品番号:64-62-0035-968

【向かって右側】

TOD’S / レザー バッグ マイクロ
カラー:NERO、KENIA SC
価格:¥185,900(税込)
商品番号:64-62-0097-968

こちらはKENIA SC(キャメル)。ちなみに


「ミニ」はBIANCO CALCE(ホワイト)もございます。

*タイムレスのチャームの保護ビニールを付けたまま写真を撮ってしまいました。


EFFE BEAMSでは数年前から取り扱いしている「レザーバッグ マイクロ」と「レザーバッグ ミニ」。ここ数年完売していたレザーバッグミニが再入荷し、2025年1月13日現在はどちらも在庫がございます。

ただ、この2つのモデルはよく似ているんです。そのため、どちらにしようか決めかねている方も多いのではないでしょうか?


そこでこの2つのバッグを色々な角度から比較していきます。


【サイズ】

▪️レザーバッグミニ

幅21.6/ 高さ20.7/ マチ12.6/ 持ち手27.5/ショルダー部分96〜115 重量(g)690


▪️レザーバッグマイクロ

幅24/ 高さ16.3/ マチ15.1/ 持ち手27.1/ ショルダー部分92.1〜113/ 重量(g)400


(自社の実寸サイズのため、TOD'Sオフィシャルサイトオンラインサイトと若干異なります)


サイズの羅列を見てもあまりピンと来ませんよね。

そこでイメージが湧くよう500mlのペットボトルと比較しました。(未開封・常温・アルコール消毒済みのものを使用)


向かって左側が「ミニ」、右側が「マイクロ」


▪️ミニ


ペットボトルの蓋の部分だけが見えます。この程度であれば、日常使いにはあまり問題なさそうです。


▪️マイクロ


こちらはしっかりとペットボトルが見えます。300mlくらいのものであればそこまで問題ないでしょう。


【内側の仕様】

こちはらミニの内側の仕様です。


KENIA SC(キャメル)とBIANCO CALCE(ホワイト)は内側のレザーがボルドーです。NERO(ブラック)は内側も黒。


中央にはマチのないファスナー付きポケットがあります。ポケットの底は固定されていません。



ショルダーベルトを引っ掛ける金具は目立たない位置に付いています。


底の面には鋲付きで傷が付きにくいのが嬉しい。



長財布を横にしても入れられます。


TOD’S / レザー ジップ カードケース
カラー:KENIA
価格:¥69,300(税込)
商品番号:64-64-0024-968


TOD'Sの小物についてはこちらのブログで詳しくご紹介


ミニの方は長財布を縦にしても入ります。

マイクロも長財布は入りますが、縦にするとギリギリです。

マイクロの内側の仕様に関しては過去のブログに詳しく書いています。そちらを参考になさってください。


【ショルダーベルト】

2型とも同じ1.5㎝幅のショルダーベルト付き。バッグのカラーによってベルトの色が異なります。


NERO(ブラック)のショルダーベルトはミニとマイクロともに同じ黒。


ミニのKENIA SC(キャメル)は内側のレザーの色と同じボルドーのベルト付き。


ミニのBIANCO CALCE(ホワイト)にも同じボルドーのベルトが付いています。


マイクロのKENIA SC(キャメル)は同じキャメル色のベルト付き



【肩掛けした時の見え方】

▪️ミニ


ミニはマイクロより少し縦長。


マチもそこまでは厚みが出ないため、肩から掛けてもすっきりとした印象に。


ミニのKENIAです。




▪️マイクロ

マイクロの方が若干マチの幅が広いため、肩から掛けると立体感が出ます。

個人的な見解ですが、ミニよりもマイクロの方がコロンとしたフォルムで少しカジュアルな印象になる気がします。


最後にミニバッグのコーディネート例です。


<MaxMara>のテディベアコートとコーディネート。


<NATAN>のプリントスカートと合わせて。


<EFFE BEAMS>の赤いプリーツスカートコーディネート。

どちらも合わせやすくてカジュアルからフォーマルまで幅広く使えます。飽きのこない長く使えるバッグをお探しの方にぜひお勧めしたいです。

在庫数が少ないため、取り扱い店舗でもモデルやカラーによっては在庫がない場合もございます。気になる方はオンラインでまたは電話で取り置きをしてから店舗に行かれるとスムーズですよ♪



※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。


今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

「♡フォロー」を押していただくと、ご自身の「タイムライン」というページに最新の情報がアップされます。ぜひご活用ください。


EFFE BEAMSのフォローはこちら。



林はこちら。


ぜひフォローをお願いいたします。


またお会いしましょう!!