つい先日、
どうしても茶色のコンバースが欲しくなり
黒色のコンバースを購入して
脱色をしてみました!

色々情報を見ながら試行錯誤。
洗面台に水を張って
ハイター(衣類用)を2杯投入!
棒でかき混ぜて、
靴が浮かないように重しをのせました。
↑生活感ありすぎる重しですみません。
15分間隔で確認しながら
1時間経過。
もう1杯ハイターを投入。
まだ暗かったので
もう15分様子見。
黒は黒だけど
ほんの少し抜けてきた気がしたので
引き上げました!
水を流しながら
ブラシでゴシゴシ洗い
タオルである程度拭き取り。
↑この時点で
黒に近い茶色といった感じです。
そこからヘアドライヤーで
乾かしましたが、
完全に乾くのは時間がかかりそうだったので
夜でしたが、外で放置。
朝起きて見ると
そんなに乾いてなかったので
結局朝ドライヤーで乾かしました!
結果
この色に完成しました。
濃いブラウンが希望だったので、
少し早めに引き上げて正解でした!
ただ、重しを靴の上に乗せたので
少しその部分がムラになってしまいました。
→重しを乗せるなら、
靴の中にいれるか、ソール部分が良さそうです。
その日はもちろんそれを履いて出勤しました!
(少し靴がひんやりしてましたが
誰にも言ってません)
以上。
個人的にわくわくした
実験結果でした!
*水・ハイターの量など、適当にやっているので、同じようにやっても同じ色にならない可能性が大きいです。
実際に行う際は、15分おきに色の落ちを確認するなど、見ながら行うことをオススメします!