こんにちは
田中です。
今回はTシャツフリーク達が
こぞって愛用する
オススメ無地Tシャツのご紹介です。
早速参ります。
〈HEAVYWEIGHT COLLECTIONS〉より
“standard Tシャツ”です。
ご存知の方も多いと思います。
それもそのはず
〈new T〉とならぶビームスTの
無地T二枚看板の一角です。
普段着用している方は
もしかしたらお気付きかもですが
実は今期よりプリントネームが
変わっております。
旧↓
新↓
個人的にはあまり気にならないっていうのが
正直なところ。笑
※新旧は選べませんのでご了承ください。
素材・シルエット等変更無しです。
いきなり脱線してしまいましたが
詳細に参りましょう。
まずは素材感
アメリカのメーカーということで
もちろんU.S.Aコットン100%。
名前の通りかなりのヘビーオンスで
手触りはU.S.Aコットンらしく
乾いた感じで、〈new T〉よりも
厚くて固い印象。
透ける心配はなさそうです。
続いてネック
〈new T〉が
バインダーネックなのとは異なり、
かなり詰まったロックネック。
しかしながら、
襟元は伸縮性に富んだ素材のため
すごく柔らかく、着るときのストレスは
そこまでありません。
しっかり詰まった
安心感のあるネックは
やはり僕らには欠かせません。
続いて胴回りですが
こちらも〈new T〉が丸胴なのとは異なり
縫い目がある仕様。
個人的には縫い目があってもなくても
全く気になりませんが、
強いて言うならメリットは
「なんとなく畳みやすい」くらい。笑
正直、そこまで気にしなくて良さそうです。
最後にサイズ感
170cm、60kg、
普段M、大きく着たいときはLを
選ぶことですが、
Mサイズでこんな感じ。
肩がしっかり落ち、
袖も肘にギリギリかかるくらいの
サイズ感。
着丈はやや短く、お尻が7割くらい隠れます。
程よい緩さで
基本的にこのサイズが僕のベスト。
続いてLサイズ
ワンサイズ上げると
肘は隠れ、お尻もギリ全部隠れるくらいです。
僕は1枚でゆるっとラフに着たいときに
このサイズを選びます。
基本的にはいつものサイズ表記で
選ぶとちょうど良さそうです。
ぜひご参考にされてください!
店頭でもご覧頂けますので
気になる方はぜひ!
ビームス 博多
田中 賢信