【初ブログ】まだ早い?!いいや、早くない!<maturely>のおすすめアウター二型ご紹介♡

2020.09.29

ームス ウィメン 原宿のブログをご覧の皆様、こんにちは。

初めまして、このみまると申します。


先日よりBEAMS BOYの担当として異動してまいりました。SNSでより多くのBEAMS BOYの魅力を発信出来ればと思っています。どうぞ暖かく見守って頂ければ幸いです。


では早速、本日のブログでは

<BEAMS BOY>から生まれたブランド<maturely(マチュアリー)>より、アウターを2型ご紹介させて頂きます。


まずは写真を並べて、どどん。


丈感やボリューム、どちらも一枚で様になるアウターです。着用スタッフの身長含めてご案内致します。


まずは左のロングコートから。


<maturely> / Mohair Shaggy Coat
カラー:ベージュ、ブラウン
サイズ:フリー
価格:¥58,000+税
商品番号:13-19-0505-195

見た目から伝わる柔らかな素材感。

こちらは、南アフリカのモヘアをブレンドしたシャギーで、ニット組織になります。

コートにするには縫製が非常に難しいのですが、こだわりを持って納得のいく仕上がりに出来上がりました。


おかげで、この分量感からは想像出来ない圧倒的な軽さを感じて頂けるコートになりました。


身長164cm スタッフ石井着用


インナーにはセットアップを合わせ、オーバーサイズのコートがいい遊びを効かせたコーディネートです。



足首がしっかり出る程の丈感。

この身長でこの長さは有難いですね。また、小柄な方がより大きく、丈すれすれで着ても雰囲気があって素敵です。


チンストラップ付きで、真冬は首回りの保温性も○


暖かそうな表情(ほっこり)



フロントは開閉が出来、比翼仕立てにより閉めるとまた雰囲気も変わります。




入荷初日からご試着が相次いでいる人気のコートす。是非お早めにチェックしてみて下さい。


お次は右のダウンジャケット。


<maturely> / Shawl Collar Down Jacket
カラー:ダークブラウン、パープル
サイズ:フリー
価格:¥42,000+税
商品番号:13-18-0957-803

着用してくれたのは、身長168cmスタッフ西垣

スラリとした高身長のルックスに映える、ボリュームダウン。アウターの上からさらにウエストマークをしてトータルで楽しめるコーディネートですね。


なんと言っても目に留まるのはこの輝く表面。

世界的にも有名な石川県 小松マテーレ社の高密度タフタを使用。

内容としては独自の加工技術により「鏡のような光沢感」と「漆のような艶感」を兼ね備えた表情のあるタフタで、

ベーシックなダウンアイテムも他にない印象に仕上がりました。


そしてダウンと言えば最大の魅力は暖かさ。

中綿の比率は、ダウン90%:フェザー10%と申し分なし。


ショールカラーにもたっぷりとダウンを詰め込み、首まであったか。

このカラーのボリューム感も一役買ってます。


気になるのはシルエット。

着膨れして見えるのを抑えるよう、横から見た際に裾にかけてコクーン調ラインに仕上げています。



ダウンはまだ早いかしら、、、なんて思っていると

気がつけば必要な時期になっていたり。


早めにゲットして、シーズンまで大切に保管しておくのもまた愛情が育まれておすすめです。


<maturely>は今シーズンで丸3年を迎えました。毎年シーズンテーマを設けてその度に違った表情のアイテムが登場します。


もしこのブログをご覧頂き、ビビッと来て頂けましたら……同じものが出るとは限りません。そのトキメキを尊重してみて下さい^_^


最後になりましたが、今シーズンのテーマは【Simple Chic(シンプルシック)】

気取らずに、素のままで。洋服のもつバックグラウンドを大切にしながらも、シンプルさが持つ魅力や上品さを感じさせる粋なスタイルを提案します。


今日ご紹介したアウターも、皆様流に昇華して頂けると幸いです。


最後までご愛読頂きありがとうございました。

よろしくお願いします。



(最近ヘアチェンジした)平居でした!


ビームス ウィメン 原宿のスタッフスタイリング毎日更新中↓↓




フォトログ・ビデオはこちら



インスタグラム更新中♪




Vermeerist BEAMSのお知らせはこちらから

https://www.beams.co.jp/vermeerist/