ビームス ウィメン 原宿のブログをご覧の皆様、おはようございます。BEAMS BOY担当のこのみまるです。
いつもお読み頂きありがとうございます。
前回のブログでは、現在開催中の"THANKFUL CAMPAING"にて、<BEAMS BOY>よりおススメブラウスをご紹介しました。
まだの方は是非、下記リンクよりご覧下さい。
【https://www.beams.co.jp/blog/hw/67189/】
突然ですが突然ですが皆さま、この数字はなんだと思いますか?
「75」
ピンとくる方いらっしゃいましたでしょうか?
75、それは2020年の残りの日数を表しています。今年も残すところ75日。
気がつけば秋、なんて言っていましたが、もはや冬支度も必要な位寒い日が続いてますね。皆さま冬支度はお済みでしょうか?
時折25℃なんていう過ごしやすい気温もありますが、今日の東京の天気予報は15℃。さむっ。
そんな時に活躍するアイテムといえば、「ニット」
お店のトルソーも着用しているこちら。
本日ご紹介させて頂きたいと思います。
お色は全部で3色。
<BEAMS BOY> / 3ゲージ アラン クルー ニット
カラー:クレイジー、アイボリー、パープル
サイズ:フリー
価格:¥13,800+税
商品番号:13-15-0773-048
冬にお馴染みのアラン編みニットです。
シェットランドウール100%の糸を編み立てた、ベーシックなアランニット。
元々はアイルランドのアラン諸島に由来するこのニット、極寒の海で働く漁師が着用したワークウエアであることは多く知られています。
漁に使われるロープや命綱をイメージした網柄が特徴。
今では冬の定番ニットとも言えるベーシックなアイテムとなっており、BEAMS BOYでも毎年ご用意しております。
今回の編み柄もBEAMS BOYオリジナル。他にない、って特別感があっていいですよね。
お袖までしっかり施されています。カワイイ。
古着屋にあったりもしますが、特にアイボリーは綺麗な状態で探そうと思うと大変。またサイズもバラバラで(それが良かったりもする。)、ジャストサイズに出会うのも難しい。。。
なんてお悩みもこちらでしたらすぐに解決!
サイズはフリーサイズ展開です。最近のシルエットに比べ若干コンパクトにしており、スタンダードなサイズ感。
着膨れも感じられにくく、レイヤードも◎
ただし!幅には少しゆとりを持たせています。
肩の落ち感はこのような具合。
首の詰まりも程よく、キュッと締まった印象に。
BEAMS BOY好きには堪らないメンズライクな要素のひとつ。
横と。
後ろと。
こんな感じ。インナーのTシャツ覗かせてます。
ベーシックだからこそ、気になるのはその合わせ方。
今回もstyling三連発でご紹介します!
(着用アイテムは下記関連アイテムへ掲載しております)
〜〜〜〜〜
その① × ハーフパンツ
スタッフ 平居(163cm)
スタイリングページ→ https://www.beams.co.jp/styling/hw/284304/
その② ×フェイクレザースカート ニットにはシャツをレイヤード
スタッフ 前田(160cm)
その③ × レトロなスラックスにインして
スタッフ 平居(163cm)
スタイリングページ→ https://www.beams.co.jp/styling/beamsboy/285303/
少しゴワつきますが、このようなタックパンツとでしたらインスタイルも楽しめます。
ベーシックだからこそオリジナルのアレンジを楽しんでください。
インスタイルと言えば、この子も。
お店のトルソーも只今ニット着用中です。
合わせたスカートも最近オンラインショップにupされました。オススメなので気になってた方はチェックしてみて下さい。
<BEAMS BOY> / チェック フリンジ スカート
カラー:グレー、レッド
サイズ:フリー
価格:¥17,800+税
商品番号:13-27-0606-803
様々な着回しが出来て、とにかく1枚あると便利なベーシックなアランニット。
持っていない方はこの機会に、お持ちの方はパープルやクレイジーカラーなど今年限定色を。是非チェックしてみてください。
気になられた方は下記関連アイテムより[試着申込]をお気軽にご利用下さいませ。
それでは今回も最後までありがとうございました。次回も<BEAMS BOY>のニットをご紹介致します。パート2。お楽しみに!
さよなら、さよなら、さよなら〜
(言っておいて残り75日に驚いた)平居でした!
ビームス ウィメン 原宿のスタッフスタイリング毎日更新中↓↓
インスタグラム更新中♪
Vermeerist BEAMSのお知らせはこちらから
https://www.beams.co.jp/vermeerist/