ビームス ウィメン 原宿のブログをご覧の皆様、おはようございます。
水曜日のこのみまるです。
いつもお読み頂きありがとうございます。初めましての方も、宜しくお願い致します。
休みの日は決まってつなぎが多い私ですが、シーズンによってインナーを変えています(そりゃそうだ)
つい先日ロングスリーブにした時は、ついに秋だな〜なんて思いながら外に出ました。
31℃で全然暑かったです。笑
やっぱり季節の変わり目に役立つのは、汗を吸ってくれる綿素材で、
半袖だと夏っぽいしな、って悩みは薄手のロングスリーブがおすすめ。
そんなアイテムを本日はご紹介させて頂きます。

<BEAMS BOY> / ミリタリー リブ ヘンリーネック ロングスリーブ
カラー:オートミール、チャコールグレー、ライム
サイズ:フリー
価格:¥8,580(税込)
商品番号:13-14-0425-101
みんな大好きヘンリーネック。

おやおや?右側にボタンが見えますね?
そうです、こちらは並のヘンリーネックとは違う新型の登場です。

ボタンを外すと、さらに布が、、!
元ネタは1930年代の非常に古いウールニット。何のための当て布なのか、企画部でも解明出来ないまま「でも可愛いからそのまま作っちゃおう」と、製作が実現したアイテムです。
もちろん、右のボタンが機能して当て布は外せるようになってますよ。

ウンチクをだらだら〜と語るのもBEAMS BOYの良さですし、時には可愛いから、胸がときめくから、それだけの理由で着用するのもまた良きですね。
こんなカットソーを作るレディースブランドはBEAMS BOYだけではないでしょうか?
「古着で探せるの?それなら、、」なんてお考えもあるかと思います。
が、
本来肌着として使われていた為この年代のものはウール素材が多いです。つまり、形はそのままにコットンで着やすくなっている万能アイテムとしては
やはりBEAMS BOYだけなのです。
通常より甘い度目で編んでおり、柔らかな風合いが着心地も良くしてくれています。ほんと、この時期にピッタリです。
、、、、あら大変。
結局ダラダラと語ってしまっていました。汗
既にチェックされている方も多いアイテムです。
色は全部で3色。
ベーシックな
*オートミール

*チャコールグレー

そして、一際目を引く
*ライム

おそらくSNSでもライムが1番見かける色ではないでしょうか?
そこで今回はあえてライムは着用せず。ベーシックカラーのオートミールとチャコールグレーのスタイリングをご紹介したいと思います。
まずはオートミール。

大好きなジャンパースカートと。
こちらのジャンスカも今季の新作です!
*ジャンパースカート
<BEAMS BOY> / コーデュロイ ジャンプ スカート
カラー:チャコールグレー、ベージュ
サイズ:フリー
価格:¥15,180(税込)
商品番号:13-26-1307-163

肩の落ち感が絶妙で、元ネタらしくインナーとして一枚着してみました。

後ろのステッチも可愛いですね。


ボタンは、ネコ目ボタンと言ってネコの目のような形をしてるボタンで、実際にワークシャツなので用いられる擦れを防ぐ仕様になってます。
細やかにところまで施されたこだわりは、まさにBEAMS BOY。
こちらのスタイリングは、まさに今!夏の終わりにおすすめです。
お次はチャコールグレー。

サイジングのゆとりを生かしてシャツの上からレイヤードしました。



着丈長めで、普段だとインするところをリラックスムード全開で緩めのスラックスと合わせました。

*ブラウス
<BEAMS BOY> / ストライプ ヘンリーネック ロングテール シャツ
カラー:イエロー、サックス
サイズ:フリー
価格:¥14,080(税込)
商品番号:13-11-1463-718
*スラックス
<BEAMS BOY> / ワンプリーツ ポリエステル テーパード パンツ
カラー:ベージュ、ブラウン
サイズ:0、1
価格:¥17,380(税込)
商品番号:13-23-0128-803
こちらは、もう少し秋が深まった頃、肌寒かなって来た時期におすすめです!
まだアウターは早いしなぁ、なんていう時はカットソーのレイヤードにもトライしてみてください。
それでは本日もご覧いただきありがとうございました!また次回お会いしましょう
さよなら、さよなら、さよなら〜
平居でした!(DIYしたシューズボックス完成しました★)
++++++++++++++++++++
ビームス ウィメン 原宿のスタッフスタイリング毎日更新中↓↓


Vermeerist BEAMSのお知らせはこちらから
