こんにちは!
最近髪を切りました清水です。
ヘアーワックスでセットするのいつぶりだろう…
さて、いきなりですが
皆さんの好きな食べ物は何ですか?
僕は麺類全般が好きです◎
その中でも上位に君臨するのが“素麺(そうめん)”です!
個人的には麺つゆの中に焼きナスやオクラを入れるのが好きです!
皆さんはそうめんと冷麦の違いって知っていますか?
そうめんは直径:1.3mm未満
冷麦は直径:1.3mm以上、1.7mm未満だそうです!
因みに、1.7mm以上がうどん。
幅4.5mm以上(厚さ2mm)がきしめんです。
カラフルな色をしているのはそうめんと冷麦の違いが分かるように色を付けたそうです!
今日はそんな素麺についてのご紹介です。
そうめん業界の中では知らない人はいないであろう、銀四郎麺業(ぎんしろうめんぎょう)のそうめんです。
なんと400余年前から小豆島で作られ続けている手延べそうめんです!昭和40年創業の銀四郎麺業では昔ながらの製法を受け継ぎ、手延べそうめん一筋で味を守り続けています。
そうめんの語源は中国から伝来されたと考えられ、室町時代から「索麺(さうめん)」の名前で文献に見られます。
こちらはなんと、オリーブの風味がします。
平成29年度香川県産品コンクールで知事賞(最終優秀賞)を受賞しております!
夏が待ち遠しいな〜
氷と生姜入れて頬張りたいです。
さっぱりしてるので相当な量食べれます!
こちらも400年以上の歴史があります!
ヤマロク醤油の由来は先代の「ろくろべえ」さんが山のふもとに住んでいたので「山のふもとのろくろべえ」略して“ヤマロク”です!
ここでは語りきれないほど奥が深そうです…
以上です!
お勧めの美味しい食べ方があったら教えて下さい笑
____________________
⬇︎インスタで最新情報配信してます!
⬇︎簡単に試着取り置きできます!