お待たせしました!秋冬バージョンのうわばき入荷です

2020.09.20

こんにちは、こんばんは。

BEAMS JAPAN SHIBUYAの荒木です。


突然ひんやりとした風が吹くようになりましたね。まだほんのり暑い日もありますが、ぼちぼち朝夜は長袖1枚で過ごすような気温になりました。

今日から4連休ですね!連休明けからはもう二十四節気で「秋分」にあたります。

七十二候では、雷乃収声(かみなりすなわちこえをおさむ)といい、 雷が鳴らなくなる頃を言います。春分に始まり夏の間鳴り響いた雷も、鳴りをひそめるという意味です。

すっかり涼しくなって、晴れた日はいわし雲が見られますね!秋の味覚、カボチャや栗、きのこが食べたくなります。


ちなみに山形では、この季節になると山形のソウルフードである「芋煮」という里芋やネギ・牛肉・こんにゃくを使った醤油ベースの(豚肉・味噌派の人ごめんなさい)汁物をみんなで食べます。


(これは学生時代に友人宅で作った芋煮です!)

老若男女問わず「芋煮会」と称して、みんなで河原へ行き、火おこしをし、給食室にあったみたいなめちゃでかい鍋で何十人分も一気に作り、みーんなで芋煮を食べるんです。

これがまた格別においしくて…

ちなみに芋煮が少しでも気になった方は、笑えるほど県民の気合が入ってる芋煮会があるので、「芋煮」「ショベルカー」でぜひ検索してください。(笑)



さてさて、余談が長くなりましたが、

今日はみなさん1度はお世話になったであろう<MOONSTAR>の上履きのご紹介です。




<UNISEX>MOONSTAR × BEAMS JAPAN / 別注 フェイクスエード うわばき
価格:¥6,930+税
商品番号:56-31-0025-228

か、かわいい…!これからの季節に履きたい!フェイクスウェードのうわばきです。

この落ち着いた色味が抜群にいいですね!


●MOONSTARって?


<MOONSTAR>の上履きは、抜群の履き心地とグリップ力で、全国各地で愛されている日本の銘品です。

もともとは、ゴム産業の町として知られる福岡県久留米市で、地下足袋を製造していたところから始まり、

現在でなんと140年経つ今でも、様々な靴を作り続けています。


人の足型をとことん研究し、日本人の足に合う靴を作り続けているので、外反母趾に合う靴や楽に歩けるヒールなども出しています。

ゴム産業の町であることから、特にラバー素材にこだわることで履き心地の良さを保ち続け、

明治から続く140年の自信と誇りを込めた“MADE IN KURUME”というストーリーをもった商品をお届けしています。



●BEAMS JAPAN のうわばき


うわばきと聞くと、「室内履き」だったり、「スリッパ」のようなイメージがある方も多いと思います。

が!BEAMS JAPAN別注のうわばきは、すべて外履き使用も可能になっています!

インナーにはクッション性のあるものを採用し、


アッパーゴムは通常の1.5倍幅ものを使用しています!


今回は生地にスウェードを使用したバージョンです。


ネイビー・ブラウン・ブラックの3色はやわらかく足馴染みのいい色です!

秋冬らしいテクスチャで、季節感のある足元の演出に一役買ってくれそうです。





スタッフ三谷に履いてもらいました




ご予約もたくさんいただいていた商品ですが、本日店頭にも入荷致しましたので、ぜひお手に取ってご覧ください!


----------------  

BEAMS JAPAN SHIBUYAではinstagramもやってます! 

商品の入荷情報なども載ってますので、

ぜひフォロー&チェックお願いします!↓ 



 ----------------
BEAMS JAPAN SHIBUYAでは、

 通信販売、お取り置き、試着申し込みが可能です!  

遠方に居住されている方、 ご来店の難しい方も、 

ぜひお気軽にお問い合わせください!   


---------------