着回し力抜群!B:MING by BEAMSデニムライクセットアップ。

小林 涼介 2025.08.01

こんにちは。こんばんは。

小林です。

本日ご紹介いたしますのは、、、

こちら


B:MING by BEAMS/COOL MOTION(R) デニムライク 2ボタン ジャケット (セットアップ対応/ナローフィット)
カラー:INDIGO
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥27,500(税込)
商品番号:92-16-0090-803

B:MING by BEAMS/COOL MOTION(R) デニムライク 1プリーツ スラックス (セットアップ対応/ナローフィット)
カラー:INDIGO
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:92-23-0191-803

春夏シーズンからの継続アイテムのB:MING by BEAMSオリジナルのデニムライクなセットアップです。

既にフォトログ等で素材感やデザインについてはご紹介していますので今回は省略させていただき、今回はこのセットアップの真骨頂とも言える着回し力についてご紹介させていただきます。

過去のフォトログ

https://www.beams.co.jp/photolog/khl/964952/)

また、コーディネートに使用したアイテムは最後に関連アイテムとしてご紹介しておりますのでよろしければ合わせてご検討下さい。


まずはビジネスシーンでの着用をイメージした正統派スタイル。


白シャツにストライプのネクタイを合わせたビジネスシーンにおすすめなVゾーンです。

スーツの着こなしとして誰もが1番最初に思い浮かべるような合わせ方ですが、デニムライクなセットアップが普段のスーツやジャケットとはまた違った印象に仕上げてくれています。

ポケットチーフもシャツの色と合わせ、ホワイトのものを使用しています。


足元はブラックのストレートチップにブラックのドレスソックスを合わせストイックな印象に仕上げています。


続きましては、

少し洒落っ気のあるオフィスカジュアルスタイル。



グレーベースのストライプのシャツにダークブラウン表記のペイズリー柄のネクタイを合わせた柄×柄のVゾーンです。

ポケットチーフはグレーのものを合わせ、全身に馴染ませるようにしました。


足元はブラウンのストレートチップにグレーのドレスソックスを合わせました。

Vゾーンのスポーティーさ(カジュアルさ)に合わせたチョイスです。

ブラックのストレートチップの足元でも良さそうですが、個人的に少し足元のみ重く感じてしまい、ブラックのものを合わせるのであればタッセルローファーがオススメです。


インナーをポロシャツにしたオフィスカジュアルスタイル。



シャツほど硬派な印象はないですが、襟がある事によりしっかり感も演出出来る合わせです。

鹿の子素材のポロシャツではなくニット素材のポロシャツにする事で上品さもプラスされるかと思います。


足元はタッセルローファーにブラックのリブソックスを合わせました。

ここは汎用性の高いタッセルローファーを合わせ、しっかり感も保ちつつ程よい軽快さも演出出来るかと思います。

ノータイスタイルにストレートチップの足元ではトータルで見た時のバランスが悪くチグハグ感が出てしまうので気をつけてください。

さらに、ジャケットを脱いでしまえば、


昨今のクールビズスタイルに早変わり。

足元も軽快な印象になるようにペニーローファーに変更しました。

このぐらい軽快なコーディネートでしたらソックスは見えないものを選んでいただくのがおすすめです。

(店頭にその手のソックスがありませんでした、、、。)


普段のお洒落着として着用するならカットソー合わせもおすすめです。

インナーのカラーはホワイトのものを選び、清涼感のある印象に仕上げました。

シンプルな合わせな分インナーの厚みや素材感には気をつけてください。

・肌着見えしないぐらいの厚み

・光沢感のあるTシャツ

を選んでください。

足元はソックス見えないものor無しでビットローファーを合わせました。

全身がシンプルで少し素っ気なさもあるスタイルですので華やかさのあるビットローファーをチョイスしました。


最後は、少し先ではありますが、秋口を見据えたスタイルです。



インナーには昨年ご好評でしたニットTシャツの新作を。(後日こちらのTシャツもしっかりとご紹介したいと思います。)

シャツほど固さはなく、Tシャツほどラフな雰囲気もなくオフィスカジュアルやオシャレなディナーなどにおすすめです。


足元はインナーの起毛感に合わせ、スエード素材のローファーを合わせました。

少し遊び心をと思いカラーリブソックスを取り入れてみました。


今回はセットアップでの着用に限定しご紹介しましたが、ジャケット、パンツ単品での着用も出来るアイテムですのでより着回しの幅は広いアイテムなのが分かるかと思います。


それではまた次回の投稿をお待ちください。

「♡+お気に入り」や「♡+フォロー」で気になったアイテムや投稿が見返しやすくなりますのでぜひこちらから↓↓


ご興味のある方は、Instagramも是非ご覧ください。プライベートな一面も載せております。


定期的に更新していますのでよろしくお願いします!