クスノセ(41)の重イイ話〜GIRL Bと <maturely>のオススメアイテム〜

2022.11.26

こんにちは。

クスノセ(41)です。


ご無沙汰しております。




秋も深まってまいりましたね。



私は、先日「ビームス ウィメン 原宿」 にて開催されました、

《GirlB PARTY  produced by Ray BEAMS》に参加してまいりました☆


こちらからその様子をどうぞ!



GirlBと称されているだけあって、

"年齢制限ありませんか…?"

と気になっていたものの、

ひとり ObaBとして参戦。




それも、「ビームス 吉祥寺」のスタッフ兼 アーティスト活動をしている 

よしだ ゆり のアート作品が展示されるとあって、これは見に行かねば!!

と恥じらいを捨て去り…

少しの時間だけ参加してまいりました。



そして実はうちの子どもも

『どうしてもパーティー行きたい‼︎』

と目を輝かせて言って聞かず…

引き連れて入場!




遅れて到着しましたが

会場は既に大盛り上がりで、

みんなキラキラ〜華やか〜で会場も素敵に装飾されており、場違いを自覚しましたが

キラキラムードを堪能して参りました。




そしてそして、1番の目的であった我らがよっしーの作品を生で見ることが出来、

とっても満足なのでございました!



慌てて撮ったのであまりキレイには撮れませんでしたが、作品の一部をご紹介♡


こちらは私お気に入り!



こちらもかわえぇーチャイニーズガール♡



こちらの3枚は、

アクセサリーの道路標識とヘアスタイルを

リンクさせたテーマとのこと。


発想が豊かで面白い作品ばかりです!




最後にうちの kinopiko Bと写真を撮ってもらいました!



華やかな雰囲気に触れられて良い思い出になったかな!!






それでは本題へ☆


本日は私が尊愛する先輩がディレクターを務める<maturely>の今着たいアイテムのご紹介です。


今シーズンは、ライブ会場に集まる群衆のパワーや自然の生命力が感じられるデザインが施されており、着る人をエンパワメントする力強いコレクションとなっています。



まずはこちらのべストから!



maturely / Boa Fleece Vest
カラー:IVORY、BROWN
サイズ:FREE
価格:¥29,700(税込)
商品番号:13-06-0009-126


こちらのBROWNは差し色のピンクが効いています!






アームホールが広いのでニットの上からでもラクラク羽織れます♪

薄手のアウターの上からも!




ジップとドローコードのピンクに合わせてシャギーバッグを持ってみました。


こちらなんとボアフリースをニットで編み込んであります!

ブークレ風のモール糸を手編みされている様で羊のようにとてもモコモコしていて

可愛くとても暖かいです。



IVORYは裏地がキレイなレモンイエロー。



スナップボタンのディテールも可愛いです。


ドローコードを閉めるとより立体感がでるシルエットに!


他と被らない、アウトドアブランド以外で

ボアベストをお探しの方!是非おススメです!






続きましてはこちら!




maturely / Mountain Parka Coat
カラー:GREEN、PURPLE
サイズ:FREE
価格:¥51,700(税込)
商品番号:13-19-0011-803



まずはこの不思議な形態のアウターの素材について。

生地は特殊ポリウレタンフィルムを使用した高耐水、高透湿ラミネートの高機能素材を使用。



①高透湿

汗などの水分を吸湿し、蒸気として発散する放出機能により快適に保ちます。


②防風性

寒風の侵入を防ぎ体温低下を抑えます。


③防水・耐水性

長時間にわたり水圧がかかった条件下でも水の侵入に耐えることができ防水にも優れています。

これだけの機能性があればレインコートとしての役割も十分です。


カラーリングも可愛いのでアウトドアやフェスに最適ですね!



そして一番気になるところ。。

むむ、これ腕どうなってんのー!?って感じですよね。



もちろん普通に腕を通して着ることが出来ますが




中がベストの様な作りで腕を外に出すことが出来ます。




(袖の取り外し等はできません!)

なので、室内に入って暑くなってしまった時は

腕を出して体温調節ができますね。

もちろんそれだけでなくオシャレとして

着こなしてみてください。





袖はスナップボタン付きできつく留めれば、

風の侵入を抑えることが出来ます。





BACK STYLE



 




そしてこちらはPURPLE。



普通に腕を通して着るとこんな感じです。






もういっちょ、腕を出してみました。

軽アウターやレインコートとして

おススメです。






最後はこちら。





maturely / Shaggy Stand Coat
カラー:OLIVE、BROWN
サイズ:FREE
価格:¥66,000(税込)
商品番号:13-19-0010-803



今年は特に人気なシャギーコート。

こちらはBROWNです。




ゆったりシルエットで中に着込めます。 




首元はスタンドカラーです。




大きなフラップポケットが印象的!




袖にはスナップボタン♪



もう一色のOLIVEは、渋めなグレージュの様な色合いです。











ちなみに。。

こちらのジャケット柄は、ライブの群衆にフラワー柄をミックスさせゴブラン織りの素材ですが、コレクションテーマを象徴する様な柄です。

maturely / Flower Jacquard Fringe Jacket
カラー:OLIVE、PURPLE
サイズ:0、1
価格:¥39,600(税込)
商品番号:13-16-0004-803


(☆ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。)



今シーズンのmaturelyのテーマは抽象的なイメージもありつつですが、私はすごく好きなテーマです!


"熱狂"って今の時代あんまりする場面ないと思いません?


今の時期はちょうどWORLD CUPがありますね。


身近なところで言うとLIVEや、子どもの運動会でも声出しほぼ禁止ですよね。。



熱狂って好きなものに情熱を注いでそれをぶつけて表現する人間にとって大事な衝動だと思います。



フラストレーションの発散も兼ねて。


正直、今の世の中の様に我慢する事だらけですが、好きなこと思いっきりやる方が免疫爆上がると思いますけどねー!






ちなみに…

先日縁あって稲刈りに行ってまいりました!


この秋は山梨と東京の2回参加してきました。


山梨の方は晴天で富士山もスッキリ見えました。




無農薬で育てられた稲穂はとっても綺麗で

虫もたくさんおりましたよー!

稲刈りをして慌てて退散する姿も愛おしかったです。



久しぶりに鎌を使いました。

刈り取った稲はこうしてバッテンに結びます。



そして "はざ掛けをします。


乾燥機を使わず数週間日光や風に当てて乾燥させます。

刈られてもまだ稲にはエネルギーが残っているとのこと!

稲は最後の力を振り絞り、エネルギーを次の世代に託そうと藁の栄養を実に移していくのだそうです。


天日干しの間にお米が熟成され、おいしいお米になると知って全ての工程に大切な意味があるのだなぁと改めて感じました。


(これは別の場所ですが)

これこそ"たわわ"です。

正にたわわに実ってます!



無農薬だけでもすごいのにこうして手間暇かけてやってらっしゃるのを知ると本当に頭が下がります。


秋の実りに感謝です。




それでは次回も宜しくお願い致します。





長すぎるブログをお読み頂きありがとうございました!