【"洋服と食"西本のちょっと×2】#2

西本 剛己 2024.12.13

皆様こんにちは、



ビームス 岡山の西本です。



本日はこちらの、


            

     【"洋服と食"西本のちょっと×2】#2

                                                         

前回に続きまして、早速書かせて頂きます。


本シリーズは私、西本の



❶"ちょっと"した『コーディネート』



❷"ちょっと"した『1人飯』




この2つをテーマとした内容でございます。


相変わらず自由な内容となっております(笑)




それでは今回のテーマですが、



まずは❶"ちょっと"したコーディネート




についてです。



今回はこちら、




  【"ブラック系ジャケット"のタイドアップ】


CERRUTI ウールシルク グレンプレイドジャケット
カラー:ダークグレー
価格:¥132,000(税込)
商品番号:24-16-0418-015

以前、


顧客様とお話の中で


ニット合わせでは無く、ネクタイをしたい。



との事。



店内にて、

ご一緒にあーだこーださせて頂きました(笑)



"お客様からの問①"

『ブラックだからネクタイもブラック系かな?』



仰る通りかと。



私は自身のコーディネートにおいても


ズバリ、


        『"補色"』


             を意識しております。



補色、ご存知の皆様も多いかと思います。



簡潔に言えば、


"色を補う"と書きます。



色の組み合わせの際に、


"より色を映させる組み合わせ"だと私は思います。



今回の、


"CERRUTIのジャケット"


羽織り心地、非常に良いです。



こちらは、


"ブラックとホワイト"の

白黒カラーで構成されてます。



モノトーン


"黒と白"で補色関係にありますので、


まず、間違いなく始めの画像のような


ブラックタイは相性抜群です。



         ですが!!



商品単品における色味と、



複数点合わせたコーディネートでの色味。



単体では表せない色味が"コーディネート"では、

"複数点が合わさり新たな補色関係"が生まれます。



文章力が無く申し訳ございません(汗)




上記の画像、



こちらはシャツとネクタイに


ブルー系統のカラーを持ってきました。



簡潔に申し上げますと。



モノトーンは"補色関係が白⇔黒"


でしたらば、新たな色味(アイテム)を加え


さらに"補色を発展させ色を楽しみ"ましょう!!



コーディネートの組み合わせ次第で

変化を付ける事が出来る、というわけです。




こちらはタイをパープルへ。


パープルは"赤と青が混ざり生まれる色"です。



先程とは違い暖色系が加わりますが、

ブルーの要素もあるので、



ブルーのシャツが

仲間外れになるのを防いでくれてます。



高貴な色と柄のパープルタイは、


グレンプレイドジャケットにも相性良いかと。




次に、



暖色系統の色味を増やすと、


上記画像のような

"ブラウン×モノトーン"も可能に。



シャツも茶系の色味に変えております。



今回は、

タイドアップスタイルという事もあり、


ジャケット及びスラックスは

同一の物で比較致しました。



意外とブラック系ジャケットの

タイドアップスタイルは、

白黒に縛られてかえって難しいかと。



個人的に私からの回答は、



組み合わせによる、

色味を足す事により選択肢が増えます。



こういった点を、私が普段

意識している事の一つとなります。



是非沢山のカラーを取り入れて、

色味の組み合わせを楽しんで頂ければと思います




それではもう一つの


     ❷"ちょっと"した1人飯


                  のお時間。


今回、


仕事終わりにお邪魔したのは


岡山市北区にございます、


こちらの


        手羽先居酒屋

       【ふく手羽】さん




こちらは店名の通り、


美味しい手羽先が頂けるお店です。



店長さんは何と、

お若い女性店長さん。


スタッフさんもお若い方が多いですが、

手羽先の食べ方等丁寧にレクチャーしてくれます。





こちらは、月毎に

オススメメニューを出されており注文。


        "毎月限定"

        "数量限定"


こういった言葉には

めっぽう弱く、ついつい追加注文を。(笑)



実はこの日、

私の誕生日でして。


何とたまたま奥の数人席にて

お食事をされてらっしゃった女性のお客様方の

お一人が偶然にも誕生日のお祝いを。



全くの部外者である私も店員さんに、

『"実は自分もなんですよね(笑)"』


とボソッと。


そしたら何と、お店の店長さんの

ご家族のお誕生日会だったとか。


奥のお客様方とも店内にて

互いに"おめでとうございます"の

言い合いっこをしてきました(笑)




そんな流れるような奇跡から、

ケーキまで頂いてしまいました。



今宵も大変美味しゅうございました。



そんな美味しい手羽先や


暖かい店内の雰囲気が楽しめる



ふく手羽】さんと、


ビームス 岡山



岡山市北区にございますので、是非

岡山へお越しの際はお立ち寄りくださいませ。




と言います事で、


2回目の『"洋服と食 西本のちょっと×2"


ご覧頂き誠に有難うございます。



ブログという物は

何でも書けてしまうので文章が多くなりますが

どうぞご容赦を。



また第3回の投稿でも

岡山の魅力を発信していきますので、

是非ご一読くださいませ。



それではまた次回にお会い致しましょう。