皆様こんにちは、
ビームス 岡山の西本です。
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ、宜しくお願い致します。
それでは、今回も
【"洋服と食"西本のちょっと×2】
#3を早速書いてまいります。
改めまして、
本シリーズは私西本の
❶"ちょっと"した『コーディネート』
❷"ちょっと"した『1人飯』
この2つをテーマとした内容でございます。
本年も自由ですね、自分でも思います(笑)
それでは今回の、
❶"ちょっと"したコーディネート
についてです。
今回は、
フォトログ、スタイリングでも
取り上げておりますこちら、
ARMA レザーシャツ
カラー:BLACK
サイズ:44,46,48,50
価格:¥137,500-(税込)
商品番号:21-18-0880-248
レザーや、
スエードアイテムで
お馴染みの【ARMA】より
レザーシャツを吟味していきます。
昨年はスエード生地モデルが登場、
非常に人気な商品でございました。
今回はシープスキンを使用し、
身幅に適度なゆとりと
着丈の水平なカッティング。
さらっと羽織れるカッコいいシャツアウター。
いや、"カッコ良すぎる"
『改めて』
↓
シャツ襟に、今時のサイズ感
タックアウトで着用しやすいような着丈、
オールブラックなシープスキンを使用。
これ見よがしにカッコ良すぎる。
いわば、
実際に着用すると、
"カッコつけすぎてしまう"のではないか。
コーディネートは勿論ですが、
我々スタッフやお客様自身にも
キャラクター、個性
があるかと思います。
故に、
"既にカッコつけている洋服"
こういったキザに見え、主張の強い
お洋服を苦手に思うお客様もいらっしゃるはず。
お客様対応時、
商品に対し、他にも
似たようなご相談も受けます。
"若者っぽくないか"
"派手ではないか、シンプルが良い"
"カッコつけすぎではないか"
私も、
苦手なモノが無いと言えば
嘘になるでしょう。
しかし、
これらの懸念点は
さほど難しく無いと私は思います。
"若者っぽくないか"
→トレンディであり、窮屈の無いフィット感
スポーティーで軽快さのあるコーディネート。
"派手ではなく、シンプルが好み"
→柄を派手、無地をシンプルと捉えるなら
色味を加える。
もしくは、
色味を加える事が派手と捉えるなら、
サイズ感をモダンにゆるりと着用。
"カッコつけすぎ"
→おそらく今回はこちらに該当。
私の回答は
カッコいいお洋服ならば、
とことんカッコよく着て良い!
と私ならカッコいいに振り切ります(笑)
上記画像はモノトーンでまとめて都会的に。
せっかくのイケてるアイテム、
カッコつけて着ないと勿体無いかと。
(※他者に対し横柄にして良いという事では無い)
上記のようなのお悩みも
私はひっくるめてポジティブに考えております。
(カッコいい事を恥ずかしがる必要はない)
今回の、
【ARMA】レザーシャツに関して、
非常にカッコいいアイテムです。
カッコいい商品を着用する際、
カッコつけすぎ無い様に引き算をするのは
時に難しくもあるかと思います。
でしたらば!
"モノトーンで都会的にまとめたり"
"緩やかなボトムスでモードなサイズ感を"
"カラーを取り入れ表情を豊かに"
といった具合に
是非、お客様ご自身で新たな組み合わせに
お洋服を楽しみながら挑戦頂けたらと思います。
ちなみにですが、
今回の、【ARMA】レザーシャツですが、
前置きとして、
"カッコつけすぎている"
とお伝えしましたが、
"あくまでも個人的な意見"でございます。
表現としましても、
決して悪い意味ではなく、
良い意味での"カッコつけすぎている"
と認識頂ければと思います。
それでは新年1発目の
❷"ちょっと"した1人飯
のお時間。
今回は、
いつも行き馴染みのある
二郎系ラーメン屋さんです。
岡山市北区にございます、
こちらの、
二郎ラーメン屋
【宮二郎 岡山店】さん

こちらは、
仕事終わり
且つ翌日が休日の日にお邪魔しております(笑)
本年も店主さんと新年のご挨拶を
済ませた後、現れたのは盛られた野菜とラーメン。
この日は
限定メニューの【辛味噌】を注文。
良く耳にする
二郎ラーメン屋さんと比べ、
こちらのお店のラーメンは、
カエシがキリッとしており
二郎ラーメン独特の脂等の重たい感覚が
少なく、意外とサラッと頂けます。
店内も非常にキレイで、
女性のお客様は勿論ですが、
二郎ラーメンあるあるの"コール"
野菜や脂の量等を、こちらのお店は
"食券購入時"に伝えるので、
コールが不安な方も食券提示時に
店員さんから尋ねてくれますので、
後は着席後、安心して待つだけです。
↑こちらは"まぜそば"です。
デフォルトでチーズが、これは有難い。
↑こちらは
昨年の限定メニューの"豚つけ麺"
今は販売をしていない唐揚げと共に。
ちなみに
上記の唐揚げ、現在は販売しておりませんが、
【宮二郎】さんの唐揚げ、絶品でした、、、
復活して欲しいと願うばかりです。
と言いいます事で、
新年早速、大変美味しゅうございました。
そんな期間限定メニューや
初めての方も通いやすい
【宮二郎 岡山店】さんと、
ビームス 岡山は、
岡山市北区にございますので、是非
岡山へお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
それでは、
今回の『"洋服と食"西本のちょっと×2"』 #3
ご覧頂き誠に有難うございます。
本日も長文ですが、
どうかご容赦を。
また次回、#4でも
岡山の魅力を発信していきますので、
是非ご一読下さいませ。
それではまた次回もお会い致しましょう。