いつもご覧頂きありがとうございます。
今回もヤマモトブログの人気シリーズである「地上闘"着"場最大トーナメント」を開催致します。
初めて見て頂く方もいらっしゃると思いますので、ご説明を今一度。
ブログにて紹介するお題の洋服を着てスタイリングを組む=闘"着"して頂きます。
禁じ手は一切無し。
秘密裏に今大会ご招待させて頂きましたお客様、並びに闘志を剥き出し、目を血走らせ日々スタイリングに励むビームス 大宮のスタッフの皆様。
海が何回満潮と干潮を…月が何回満ち欠けを繰り返した事やら…大変お待たせ致しました。
では早速、本日のお題の洋服はこちら。
FRED PERRY × BEAMS 90sロゴ切替クルースウェット
カラー:ホワイト、ネイビー、パープル
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥13,500+税
商品番号:11-13-3523-060
〈FRED PERRY×BEAMS〉
の別注クルースウェットです。
90年代当時に稼働していた旧式の編み機を使用した生地を採用している為、肌触りも良く、快適な着心地が特徴です。
また素材だけではなく、あくまでもBEAMSらしくデザインやサイズ感、ロゴ刺繍も90年代のアイテムからインスパイア。
引き続きトレンドであるゆったりしたシルエットで着て頂けます。
プレゼントにもオススメです。
ではこちらの洋服を主役に2人のスタッフにスタイリングを組んで頂きました。
先ずは白虎の方角、スタッフ横井のスタイリング。
テーマは休日にフラっと熊谷ラグビー場へ訪れたいスタイリングとのことです。
スタッフ横井は今話題の日本ラグビー代表にそっくりという噂が流れている事もうなずけます。
(スタッフ横井はヤマモトヒロミチのスタッフビデオでも度々トライしていますので、そちらも合わせて要チェックです。)
では次は玄武の方角、スタッフ長沼のスタイリング。
スタッフ長沼のあだ名は「韋駄天」足の速さはビームス 大宮イチ速い。
ビッグシルエットを活かしたスタイリング。腕の生地の溜まった感じがGOODです。ただ"リーチ"が短いわけではございません。
審査委員長を務めさせて頂きますヤマモトヒロミチです。
今回は…スタッフ横井に勝負あり!!
2人ともナイススタイリングですが、スタッフ横井のコーデュロイを用いた季節感に軍配が上がりました。
まさに闘"着"場らしくノックアウトな仕上がりです。
最後までご覧頂きありがとうございます。
\ インスタ毎日更新中♪ /
\ ビームス 大宮 スタッフスタイリング! /
最新の入荷情報をお伝えしていきますので、是非フォローや
気になる洋服を見返す事ができるお気に入り登録を
よろしくお願いします。
また次のスタイリング闘"着"場最大トーナメントもお楽しみに…