定番「Dr.Martens 10ホール」

2020.05.03

皆様、こんにちは☆

仙台店のフルヤです。




本日も私の定番紹介なのですが、

今持っているファッションアイテムの中で、

一番思い入れがあり、

「やっぱりあなたがいちばん!」

と思わせてくれるアイテムです。



初任給で買った靴で、

敬愛しているバンドのボーカルが履いていた

憧れの <Dr.Martens 10ホール> 



綺麗な状態を維持しようとは全く思わず、

すぐにでもクタクタにしたくて、

2年程手入れをしないで履いていたら、

想像以上の

ボロボ…ん"ん…クタクタ具合で…。

一年中履いて履いて、

ライヴに行く時の相棒です!★


あまり考えず、

気負いなく履くことが多いのですが、

コーディネートの参考になればと思います。


まずは、


「細めストレートデニム」


スキニーやフルレングスのタイプであれば、

迷わずブーツin。

細めのボトムは、

トップスがルーズでもタイトでも何でも◎



「太めストレートデニム」


ゆとりのあるデニムは、

ロールアップすると合わせやすいです。

(ブーツに被さる位)

バランスを見て、

トップスはインして着たり、

コンパクトなもの選んで着ています。

全体に重みがあっても、

男性的な雰囲気が出て

私の好きなスタイルなのですが、

少し女性らしいラインがあると、

野暮ったい印象になりにくいです。

ちなみに、

靴紐は全てのホールに通さず、

上3つを残して、ぐるっと巻き付けています。

私はこのやり方が好きです!



「ワンピース」






王道の甘辛ミックス!

柄物だと、

・チェック

・花柄

無地だと、

・シフォン

・レース



「スカート」




スカートは、

あまり持っていないので、

これにしか合わせないです。

ワンピース同様、

プリーツやレース、サテンの

女性らしい素材のスカートがおすすめです。


ショートパンツや

ミニスカートを合わせると、

これまた可愛くて可愛くて。

脚の浮腫を取ってから着たいと思います…。




「年齢や性別問わず」という言葉がありますが、

それは年を重ねるごとに生まれる、

品のある色気や艶、哀愁等が、

「年齢を問わないモノ」に

格上げするのだと思います。


できるだけ、

今の自分の個性やトキメキを

心から楽しみましょう♪


本日もご覧頂きまして、

ありがとうございます。

少しでもお役に立てたのなら幸いです。


またお店でお会いできる日を

楽しみにしております。