こんにちは中川です。
ここ最近、
アウターのご紹介が多かったかと思います。
皆さま無事お探しのアウターは手に入りましたでしょうか?
もちろんまだアウターなんて羽織れたもんじゃない。
そんな気温ですが、やはり何と言っても増税前。
今年はブランド物をはじめとして、
アウターへのタッチが早かったと感じますね〜、
実は中川、出遅れておりまして
現在急ピッチで探しております。
そんな馬鹿チン中川は置いておいてですね、
今回は、無事アウターをゲトった皆さまに向けて
『中間着』にスポットを当ててご紹介致します!
(もちろんお手持ちのアウターとも着て頂きたいので皆さま是非ご覧下さい◎)
ささ、紹介に移ります〜
『中毒者多数?!?!?!』
と、なんとも物欲をめちゃめちゃ刺激するワードでおなじみ
「LOOPWHEELER(ループウィラー)」からのご紹介です。
さあさあ、
今回はそんなループウィラーの魅力に迫ってみましょうか!
まずはブランドをざっくりとご紹介致します。
(しばらく話しますので流し見◎)
『"本物派"の貴方に着て頂きたい』
「LOOPWHEELER(ループウィラー)」
誕生から20年近い歴史を持つ
日本の正統派スウェットウェアブランドです。

いくつか代表的なモデルが存在するのですが
共通するループウィラーの魅力は何と言っても
「吊り編み機」を使用した製法と
「美シルエット」です。
まずは吊り編み機。
昔ながらの吊り編み式製法は時間をかけてゆっくりと編みますので糸に余計な力が加わらないため、
柔らかな手触りと上質な風合いが出ます◎
また、計算され尽くした美しいシルエット。
無駄のないコンパクトなサイジングで
身体にぴたりと沿った絶妙なシルエットが出ます。
いや〜ぁ、魅力的です。
シンプルなアイテムであればあるほど
ブランドの『こだわり』を感じます。
それでは!今回皆さまにお伝えしたい
アイテムの紹介に移ります!
ひとつめ!
※BLACKはWEB限定です。
まずはザ・王道!
クルーネック型のトレーナーです。
BEAMSの別注シリーズはどれも
厚すぎず、薄すぎずの程よい厚み
「ミドルウェイト素材」を使用するので
ロンT感覚で着やすいです。
秋口、春先の季節の変わり目には1枚で、
はたまた冬場には中間着として、、、
1枚あると助かるアイテムです◎
続いて、
※BLACKはWEB限定です。
パーカー型!
男性、女性に限らず、誰しも1度は羽織った事があるアイテムのひとつなのではないでしょうか。
もちろん初めての方にもオススメできる
『汎用性』
がポイントです。
羽織としても、中間着としても、
中に着る、外に羽織る、と
合わせるアイテム次第で体温調節が楽々でき、
幅広いシーズンとシチュエーションに対応がききます

こんな感じにサラッと羽織りやすいので
1着あると助かる。とはまさにこれの事!
是非手元に1着いかがでしょうか!
と、
長くなってきましたので
今回はこの辺で終わりにいたします。
まだまだご紹介したいアイテムが多くございまして
カーディガン型や
ボートネック型などと、
沢山魅力のつまったアイテムがございます!
是非公式ページまたは店頭にてお試しください。
普段緩やかなアイテムを着用する僕ですが、
ループウィラーは非常に品がありこだわりのきいた
一品が多く、いつかは着たいブランドのひとつです。
つまり、でーじオススメです。
※でーじ…沖縄の方言でめっちゃ
お待ちしております!
それではまた〜