こんにちは中川です。
今回ご紹介するアイテムはこちら
BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)
言わずと知れた名ブランド中の名ブランド。
(誰しも一度は履いたことがあるのでは!)
今回もBEAMS 別注シリーズでご紹介致します。
の前に、ここで中川のプチ自慢を
先日家族旅行でハワイに行ってきました。
見てくださいこの綺麗な海を
(透明度超絶やばい)
ステーキとかシーフードとか色々食べたんですけど、
1番の思い出はとにかくこの綺麗な海の中で
たくさんの魚と泳いだ事です。
あと鳥がたくさんいました、しかも全部めっちゃ綺麗。
とにかく、
自然に溢れ、人が暖かく、穏やかに流れる空気感
超リフレッシュする事ができました◎
早くまた行きたいです!!!
それでは、アイテムのご紹介に戻ります。
(お待たせしました)
まずはブランドのご紹介をざっくりと!
BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)
ブランドの起源は遡ること
約 2 5 0 年 。
『!?!?!?!?!?!?』
やばいですね、
この果てしなく長い歴史があるブランドだとは
既にお持ちいただいてる方の中でも
知らなかった、という方も多いかと思います。
実は、ビルケンシュトック、
超絶長い歴史を持つ本格派ブランドなのです。

1700年代なんてのは日本では
徳川将軍家が江戸幕府を統治してたくらいの頃の話。
(やばすぎ!!!)
そんな感じでビルケンシュトックの
歴史の長さがお分かり頂けたかと思います。
また、気になるのはそのスペック。
靴職人である、
コンラッド・ビルケンシュトックさんと
長男で整形外科医の、
カール・ビルケンシュトックさんとで協力し
医学的理論をベースにフッドベッド(インソール)の
開発に取り組み、第一次世界大戦時には
負傷兵のための
『整形外科靴』
を製作し、
医学的サイドから靴作りに大いに貢献していました◎
デザイン性の高さはもちろん、
『健康靴、矯正靴』としても位置づけし
多くの人の足元を支え続けた
まさに
レジェンド中のレジェンドブランドというわけです。
そんなビルケンシュトックから今年も
BEAMS別注の登場です◎
完売必須の注目アイテムです。
要 チ ェ ッ ク で す
こちら、
世界中で愛され、
ビルケンシュトック人気No.1のモデル
『アリゾナ』
ビルケンシュトックと言えばまずこちらのモデルが
思い浮かぶのではないでしょうか。

存在感のある2本ベルトが印象的で
シンプルなデザインな分、
様々なコーディネイトに対応できる万能アイテムとして愛され続けるモデルです。

夏は素足、春秋冬はソックス合わせ。
オールシーズンでの活躍ができる優れもの。
(お洒落な人は1足は必ず持っているなんて噂も有)

BEAMSオリジンである
トープスエードのトーナルカラーと
トレンドカラーでもあるミディアムグレー
の2色展開。
(正直2足欲しい)
全体を同色カラーで統一するのに加え
スエードをフットベッド部分にも巻いてしまう
"超"贅沢仕様。
モデルはスッキリとした印象の
ナロータイプをチョイス。
(レギュラータイプに比べ、
ボールジョイント部の一番広い所で大体10mmの差異。)
"リム"と呼ばれるフットベットのフチ部分に
高さがある為、足がはみ出るといった印象はなく
十分なフィット感を体験して頂けるかと思います◎
是非ご覧いただければと思います。
↓前作のチューリッヒも同仕様でご覧いただけます。

BIRKENSTOCK × BEAMS / 別注 ZURICH
カラー:grey,taupe
サイズ:36,37,38,39,40,41,42,43
価格:¥19,000+税
商品番号:11-33-0651-271

どちらも絶妙なカラーリングと間違いないブランド力が
重なり合ったBEAMSの力作です。
今作、前作共に必ず手に入れたいです。
それでは〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓下のリンクからビームス 新丸の内のスタッフの投稿がご覧頂けます。
【BEAMS】
【BEAMS LIGHTS】