四つの目

田畑 貴史 2022.05.18

こんばんは、田畑です。

5月18日は、私の大好きな日本の女性歌手、ロックミュージシャンの誕生日ですね。

1969年のデビューシングルは、17歳とは思えない妖艶な雰囲気、哀愁のある歌唱力が話題を呼び、ミリオンセラーの大ヒットを記録し、第20回NHK紅白歌合戦出場を果たします。

ご褒美としてレコード会社の社長からレコードプレイヤーとLP盤数枚をプレゼントされたそうです。

その中にあった1枚である、1960年代後半のカウンター·カルチャー時代の、アメリカの代表的なシャウト型女性ロック·シンガーに衝撃を受け、1970年に突然ロックへの転向を表明します。

直後にバンドを結成するのですが、直ぐに解散…その後、あるバンドとのコラボレーション·アルバムを発表し、それまでの黒人霊歌を基にしたフォークシンガーから、女性ロッカーへとイメージ·チェンジをします。

1972年に新たにバンドを結成しますが、所属事務所からキャバレー回りを強要され、とても順風満帆とは言えませんでした。

しかし、地道な活動が実を結び、1974年にシングルデビューを果たし、翌1975年1月21日にリリースされたファーストアルバムは、10万枚以上を売る当時のロックアルバムとして異例の大ヒットとなり、日本のロック界の金字塔を打ち立てます。

中でもアルバムの最後を飾る、約12分に及ぶ大作は、後に様々な歌手やミュージシャンにカバーされる事になる名曲で、私の大のお気に入りです。

2019年のデビュー45周年記念再結成ツアーで、初めて生で聴いたのですが…感動せざるを得ません!

そこで本日は、大のお気に入りブランドをご紹介します。


〈QUATTROCCHI(クアトロッキ)〉は、

様々なメゾンのOEMを手掛ける、イタリアの優れたファクトリーで仕上げた、ラグジュアリームード漂うInternational Gallery BEAMSのオリジナルブランドで、クオリティとトレンドのバランスの良さが魅力です。


直訳すると四つの目で、イタリアでは「注意しろ!」という意味で使われる言葉だそうです。

先ずは…


【予約】QUATTROCCHI / シープスキン ライダースジャケット
価格:¥71,500(税込)
商品番号:23-18-0827-330


流行に左右される事のない、無駄な装飾を省いたミニマルデザインのシングルライダースジャケットで、ルーツはモーターサイクル用のツナギをセパレートにしたものだと言われています。


袖を通した瞬間に感じる、イタリアメイドならではの快適な着心地やバランスが良く見えるフィッティング。

素材は、ヨーロピアンシープレザーなので、非常に柔らかく、特有の経年変化を楽しめます。


ダブルジップに、Dポケットがいい感じです。


ボトムスのシルエットや素材を選ばずにスタイリング出来ますよ!



お次は…


【予約】QUATTROCCHI / シープスキン ダブルライダースジャケット
価格:¥77,000(税込)
商品番号:23-18-1721-330

アビエイター(飛行服)がルーツで、その後バイクやロックなど様々なカルチャーと結び付きながら進化を遂げたダブルライダースですが、オーセンティックなダブルライダースジャケットをベースに、上質で柔らかな肌触りのヨーロピアンシープスキンレザーがもたらす、軽く快適な着心地が魅力です。

エポレット(肩章)や腰のベルトなどを省いたミニマルなデザインに加え、シングル同様フロントにダブルジップを採用し、モダンにアップデートしてます。



男らしさと品の良さを同事に表現出来ます。



最後に…


【予約】QUATTROCCHI / B-3 ムートンジャケット
価格:¥99,000(税込)
商品番号:23-18-1722-330


1934年に登場したアメリカ陸軍航空隊のフライトジャケットの民間向けモデル『B-3タイプ』がベースで、ボマージャケットの代表格としては勿論ですが、アンチ·ヒーローが1962年公開の映画で着用した事でも、男性の憧れのアイテムになりました。


上質で柔らかなシープムートンは、軽く快適な着心地が魅力で、寒い季節も暖かく、エレガントな着こなしを楽しめます。


しつこいようですが…こちらもフロントにダブルジップを採用し、モダンにアップデートしてます。


着用しているシングルライダースの他に、3モデル所有している位お気に入りのブランドで、プライスとクオリティのバランスが良く、バリューがありますよ!

貴方はどのモデルがお好みですか?

「日本のロック界黎明期を代表するバンドの名曲を聴くか?イタリアの優れたファクトリーで仕上げたレザーブルゾンを予約するか?は、貴方次第です!!」

下の紹介アイテムよりご検討下さい。

ビームス 札幌のフォローもお願いします。