「お茶する?」協力店紹介②

おおはし 2022.05.16

こんにちは!最近、お腹まわりを気にし始めた大橋です。簡単にお腹をすっきりさせる方法あればどなたか教えてください。


さてさて『お茶する?』ですが、ニュースページにも公開されました!

そして動画もアップされ、皆さんからありがたい反応が本当に本当に沢山ありまして嬉しいです!

まだご覧になってない方は是非観て下さいね。

↓コチラからチェック↓

『お茶する?』


では早速、今回も協力店紹介しますね〜。

イベントにご協力いただく、かねはち茶園ですが、明治27年創業の120年以上の歴史がある老舗のお茶屋さん。

そんな、かねはち茶園が手がける新ブランド「CHAKA」です。

今回のイベントでは「CHAKA」による受注焙煎を準備しています。

自然豊かな土地で育ったお茶を使用した希少な品種も多数用意!


綺麗な茶畑で手入れが行き届いているのがよく分かりますよね!

私、茶畑も大好きで、見てるだけで癒されます。あとお茶の工場も好きなんです。火入れしている匂いや機械の動く音。あの空間に地域の魅力が詰まってるんですよね。マニアックな話しはイベントの際に直接お話ししますね(笑)


そもそも焙煎とは?

いわゆる、"火入れ"です。

この焙煎の工程で、香ばしい香りや、甘みを引き出したり、苦味、渋みを調整し、味が決まります。

お茶の種類を選択できるのと同時に火入れの強弱をお選びいただけるんです!

お好みの焙煎を選べるオーダーシステムなんです!

すごい!


濃い、渋い味が好みな自分にはこういうシステムは嬉しい!

『この茶葉の香りは好きだけど、味がもっとすっきりが好みだなぁ』とかありませんか?

そんな時にピッタリですよね、受注焙煎!


今回のイベントでは、希少な茶葉もありまして5種類を用意。老舗茶園のスペシャリストが、土から手間をかけ、こだわりぬいたお茶を準備してます!期待して下さい!


そんな希少なお茶を好みの焙煎をしたらどんな味わいになるのか楽しみですよね!


イベント当日はコチラも用意してます。

B:MING by BEAMS / 日本茶(オリジナルブレンドティーバッグ)
価格:¥972(税込)
商品番号:95-82-0001-129

そして、、『お茶する?』会期中の

5/22(日)は第2回"ビームス ヨコ マルシェ"です!こちもはずせない!


次回ブログも協力店紹介を予定しています。是非お楽しみに♪