川股の小物紹介 〜営業再開編〜

川股 佳太 2021.06.03


男の中の男で在りたい。


基本的には漢字の漢の方の"オトコ"で在りたい。


轢かれる時も四駆であってほしい。



ビームス 天王寺の川股です。


突然ですが皆さん、他人ん家の木の階段って降りる時なんだか怖くないですか??



では、


そんな川股が本日ご紹介するお品物はこちら、、、



ELEY KISHIMOTO × Coleman × BEAMS / 別注 「FLASH」パターン コンパクト フォールディング チェア
価格:¥10,780(税込)
商品番号:33-04-0434-354

.


デカい..


デカすぎる...


まさか立ったら横の木よりデカいのではないだろうか...


そんな疑問さえ生まれてきます。



失礼しました。


本題は椅子の方でしたね。


いかがなものかと言わんばかりの存在感。


そう、


今回で何と12弾目のコラーボレーションとなる


"ELEY KISHIMOTO × Coleman × BEAMS"


のフォールディングチェアになります。


そして今回のデザインは、そんな世界的アーティストの"ELEY KISHIMOTO(イーリーキシモト) "の代表作でもある「FLASH(フラッシュ)」パターンをあしらったデザインです。


モデルはこちらも言わずと知れた"Coleman"の大人気モデル「コンパクトフォールディングチェア」を採用。


今回はここ数年とは少し雰囲気の変わったモダンなデザインだすよね〜。


黒もオレンジも欲しくなっちゃいますだすよね〜。



「でも一体絶対フォールディングチェアってなんなんだすぅ〜??」


要は"折り畳み椅子"だす。




そしてこの"コンパクトフォールディングチェアの特徴は、


・持ち運び用のハンドルが備え付けられている為持ち運びがラックラク♪


・木製の肘掛けで木の温もりを感じます。

(これが意外と寒い季節のアウトドアにはめちゃくちゃ嬉しい)


・豊富なカラーバリエーション。

インラインでは実に10パターン以上の色や柄が展開されているので敢えてインラインの違うデザインのものと合わせてみるのもよし。


ちなみに僕は家を買う時は家中の全部の椅子の種類をバラバラにしたい派です。


てな感じで、訳あって天王寺店の店頭には並んでおりませんがお声掛けいただければご用意いたしますのでお気軽にスタッフまでお声かけを。



まじ無期懲役〜。


まじ無期懲役なんですけど〜。



では。




最後に余談ですが、、、


カバってうんちする時尻尾で出た瞬間に上手い事撒き散らしますよね?


あれって"撒き糞"って言って縄張りを主張する為にやってるらしいですよ。


人間だったら立地がどうのこうのとか間取りがどうのこうのとか日当たりがどうのこうのとかローンがどうのこうのだとかめちゃくちゃ考えて考えて縄張りを作りますよね。



それをカバったら尻尾だけで

ぷいぷいっ♪って。





ちなみに僕は子供の頃によくしてたあの片足で必死に進みながらもう片方の足で地面に線を引いて陣地を決めるあの時の動きはいつ見ても好きですね。





https://www.beams.co.jp/shop/tnj/



https://www.beams.co.jp/staff/2548/?type=1



https://www.beams.co.jp/news/816/



https://www.instagram.com/beams_tennoji/