

こんにちは。
こんにちは。
先日、パソコンのデータ整理をしていて、2008年ごろのカロリナ グレイサーのスタイル写真がでてきました。
この頃はレイヤードのスタイリングが私の中でも流行っていて、どのアイテムも自由に組み合わせられるというコンセプトで作っていたので、今見てもアイテム数がものすごいんだけど、この頃があって、今がある。
ずっとファンでいてくれる方は覚えてるかな?ありがとう、今でも好きなスタイル写真です。
こんにちは。
もう10月も下旬ですが、先週末にロンドンから車で1時間ほどの農場でのハロウィンのイベントに行ってきました。
この時期、ハーフタームと言って学校が1週間から10日ほど休みで、子どもたちで溢れていました。
初めての参加だったのですが、楽しかった。
雨の多いイギリスらしく、長靴のファッションにもバリエーションがあり、普通のブーツに限りなく近いデザイン長靴も沢山売っています。
長靴を持っておらず、スニーカーで参戦した身としては、私も一足買おうかなと思った週末でした。
こんにちは、MEGです。
ロンドンの市内から離れ、郊外の庭先などを歩くと良く咲いている「Fuchsia」というお花。とても可愛くて、最初にみたときに「妖精みたいなお花だ!」と思いました。色もピンクや赤、パープルなどの色々な組み合わせの品種があり、ひとつひとつのお花がどこか「クリオネ(見たことないけど...)」の様な形で、綺麗なドレスを着ている妖精のようにも見えます。今まで見たことがなかったのですが、日本では「過酷な夏、特に熱帯夜が苦手で、夏越しの難しい植物」だけに少ないのだそうです。あまりに可愛いので、種から育ててみよう!と自宅の苗コーナーに植えてみたものの、1ヶ月近く経ついまも、何も生えてきません、、、なかなかに難易度高いです。。私の写真だとあまり伝わらないかもしれませんが、ぜひ画像検索などなどしてみてください。。笑CAROLINA GLASERのA/Wコレクションにも柄もデザインも華やかなアイテムが入荷してきているので、ぜひWEBストアもみてみてください。
30度です…。
こんにちは。
こんにちは。
こんにちは。
少しずつ暖かくなってきて、春が近づいていますね。
新学年、新生活の季節がもうすぐ。
イギリスの学校は9月始まりなので、4月のイースターホリデーを経て、夏休み手前までのサマータイムが始まるところです。
カロリナ グレイサーにも夏を感じる新商品が入荷してきています。
花びらネックのブラウスやワンピース、クラシックでレトロなデザインの柄のワンピースなど、自分でも早く着たい気分になってきました。
ロンドンはまだまだダウンコートを着てる人もいますが、笑。
店頭に取り寄せる事もできるので、ぜひお試しください。
それでは。