スタッフ「MEG」の記事

MEGです。


こんにちは。

この時期のロンドンは、もうすっかりクリスマス&ニューイヤーホリデーの準備で忙しくなっております。我が家も今年はツリーを購入して飾り付けをしたりして、帰国がキャンセルになった分、少しでも冬をたのしもうと思っています。

周りの日本人も、私たちと同様に急遽キャンセルせざるを得なかった人も多く、皆とっても残念がっていますが、この長い冬を越えて、春にはまた帰れたらと話しています!

ツリーを飾ると、ほのかに部屋が華やかになってクリスマスのパワーをじわじわ感じています。
街にはこんな風にツリーを販売するお店があちこちに。
木を抱えて帰宅する人も日常の風景になっています。

今年も1年、いろいろなことがありましたが、ありがとうございました。
みなさまも体に気をつけて、穏やかで良いお年を。

MEGです。


こんにちは。

ロンドンはもう気温が1度の日もあり、冬の季節を感じています。

街もイルミネーションで華やかになり、人々もクリスマスの買い物で賑わっていて、わたしの周りもクリスマス&ニューイヤーの休日をどうすごすかの話題を良く聞くようになりました。

今年の冬、帰国を予定していたのですが、状況を考慮して延期することとなり、カロリナ グレイサーのチームの方々とも食事等ができるかな?と思っていたのでとても残念です。。

インスタライブ等で新作やコラボなどの情報も共有できるので、皆さんもSNSをフォローよろしくお願い致します!

MEGです。


こんにちは。

先日、パソコンのデータ整理をしていて、2008年ごろのカロリナ グレイサーのスタイル写真がでてきました。
この頃はレイヤードのスタイリングが私の中でも流行っていて、どのアイテムも自由に組み合わせられるというコンセプトで作っていたので、今見てもアイテム数がものすごいんだけど、この頃があって、今がある。
ずっとファンでいてくれる方は覚えてるかな?ありがとう、今でも好きなスタイル写真です。


MEGです。


こんにちは。

もう11月ですね。
ロンドンの街並みはハロウィンが終わり、もうクリスマスの雰囲気に移り変わってきています。今年はロックダウンもなさそう?なので、久々のクリスマスの盛り上がりがありそうな予感で賑わっています。

先日、本屋さんでこの本をみつけました。とても綺麗な本。
2年近く、何度も長期のロックダウン状態で過ごしてきたロンドンを、いつかこうやって過去の事として振り返る時もくるのかなと本を見て、思いました。みなさんもあたたかいアウターで外出してくださいね、東京も今年はイルミネーションがあるのかな!それではまた。

MEGです。


こんにちは。

もう10月も下旬ですが、先週末にロンドンから車で1時間ほどの農場でのハロウィンのイベントに行ってきました。

この時期、ハーフタームと言って学校が1週間から10日ほど休みで、子どもたちで溢れていました。

初めての参加だったのですが、楽しかった。
雨の多いイギリスらしく、長靴のファッションにもバリエーションがあり、普通のブーツに限りなく近いデザイン長靴も沢山売っています。

長靴を持っておらず、スニーカーで参戦した身としては、私も一足買おうかなと思った週末でした。


MEGです。


先日、私の誕生日でした。
お祝いとして友人宅にお招きいただいたのですが、娘はドレスアップして参加する!との事で朝から気合いが。

日本はまだ暖かい地域もあると聞きましたが、ロンドンはもう肌寒く、ダウンが必須です。
なので、ドレスアップも重ね着してこんな感じに。

初期のカロリナグレイサーにはこういった淡い色のレイヤードスタイルの提案が多かったように思います。素材感の違いでふわりとしたシルエット。やはり、こういった雰囲気の洋服は心が落ち着くといいますか、やっぱり白は大好きですね。

MEGです。


こんにちは、MEGです。

ロンドンの市内から離れ、郊外の庭先などを歩くと良く咲いている「Fuchsia」というお花。
とても可愛くて、最初にみたときに「妖精みたいなお花だ!」と思いました。

色もピンクや赤、パープルなどの色々な組み合わせの品種があり、
ひとつひとつのお花がどこか「クリオネ(見たことないけど...)」の様な形で、綺麗なドレスを着ている妖精のようにも見えます。

今まで見たことがなかったのですが、日本では「過酷な夏、特に熱帯夜が苦手で、夏越しの難しい植物」だけに少ないのだそうです。
あまりに可愛いので、種から育ててみよう!と自宅の苗コーナーに植えてみたものの、1ヶ月近く経ついまも、何も生えてきません、、、なかなかに難易度高いです。。

私の写真だとあまり伝わらないかもしれませんが、ぜひ画像検索などなどしてみてください。。笑

CAROLINA GLASERのA/Wコレクションにも柄もデザインも華やかなアイテムが入荷してきているので、ぜひWEBストアもみてみてください。

MEGです。


こんにちは。
先日、約2年ぶりくらいに娘を連れてロンドンの中心街にある有名なおもちゃ屋さんに行きました。

最近のバービー人形はこんなような事になっているんですね。
実在する人物のバービーシリーズ。ファッションもかなり、細部までおしゃれ。


写真には写ってないのですが、下の棚にはこのパンデミックを支えている医療従事者をモデルにしたお人形もありました。
時代が変われば、かっこいいと思う憧れの対象が変わる、そういう事でしょうか。

娘は「LOL」という、顔がほとんど目のようなくっきりしたキャラクターの流行りのサプライズボックスが欲しいとの事で、
この日はそちらを購入して帰りました。ボールのような容器の中に、小袋に入ったいろいろな細かいもの(?)が入っていて、それを開けていくんです。
売り場に山ほどあって、キッズたちは物を手に入れたいというより、その体験を買いたいという事なのだなぁ、と勉強になりました。

MEGです。


30度です…。


ロンドンで30度を超える日が来るという事はもう、こりゃ一大事。
普段 (割と) 天気が悪いので、そんな天気の良いなんて日には、パブの周りはビールをのむ人で混み合い、
街や公園には半裸でうろつく人もちらほら、バルコニーから下を眺めると、これまた半裸で日焼けしている人々が。
この一瞬の天気の良い日を楽しまないと損をする!的なマインドで、イギリス人は張り切ります。

そんな中、東京からお友達が今年も素麺の木箱を送ってくれました。
揖保乃糸はロンドンでは3束で1500円の高級品です…. 涙。
宝じゃ… 早速、在英日本人にお裾分け。

涼しい夏が訪れた… (気分になれた)。
皆さんも水分をとりつつ、体をいたわってくださいね。

MEGです。


こんにちは。

7月ですね、ロンドンは一瞬の夏を経て、涼しい雨の日が続いています。。予報をみると、あら、来週もずっと雨と… あら?まさか夏は終わったのか?と思うほど。

今まだ海外への渡航も制限されているのもあり、私もこの夏の日本への帰国はキャンセルしました。
周囲のお友達なども、この夏のホリデーはUK内でという人たちが多い気がします。

帰国ができていないのでカロリナグレイサーの撮影にも暫く参加できていませんが、秋冬の新作は出来上がっており、今週は東京では撮影が行われています。
シックで可愛らしさもあるデザインが多く出来上がっています。

お楽しみに!

MEGです。



こんにちは。


ロンドンは初夏のような日が続いています。
25度前後になると、公園にピクニックする人があふれて、屋外はいっきに賑やかになります。

速攻でノースリーブです。
と言っても、日陰はいきなり涼しいので、羽織をもちつつ、外出を楽しんでいます。

近くに地元で有名なジェラート屋さんがあるのですが、
季節のフルーツの味に最近「バナナ」があり、そのバナナのジェラートが美味しすぎて… 

他のアイスが食べられません。

これです。
それではまた。



MEGです。



こんにちは。
MEGです。

ロンドンは暫く雨の日が続いておりましたが、ちらほら20度前後の日々が増えてきました。

街のカフェやレストランでも、屋外の席が賑わっています。まだ日が陰ると肌寒いですが、我が家の日向の場所は猫が占領。正しい。

最近のカロリナ グレイサーのインスタライブが楽しい。
ワンピとかもわかりやすいので、みてみてください。

MEGです。



こんにちは。


ロンドンは15度近く気温があがる春日和が増えてきました。
あちこちでお花が咲いています。

今季のカロリナ グレイサーは花がモチーフになっているものもたくさんあります。
ブラウスやワンピースや。

イギリスも日本も、まだまだホリデーーーだい!
という状況ではありませんが、少しでも洋服から、明るい気持ちが共有できたり、拡散できるといいなぁと思います。


それでは!

MEGです。



こんにちは。


ロンドンは突然の夏日ーーーー!と言っても最高気温22度程度なので…笑、日本の感覚からすると、そうでもないちょうどいいくらいの天気なのかもしれませんが、

タイミング的に、イギリスが、他の1家族と6人まで屋外で集まることが解禁されてすぐだった、というのもあり、公園はピクニックの人たちで溢れました。

私は「良いなぁ、春きた!」と思い、さっさとコート類を片付けました。

そうしたら、1週間もたたないうちに雪予報… まじすか。


そんなこんなが、ロンドンの天気あるある。

日本は春ですか、いいなぁ!

MEGです。



こんにちは。

少しずつ暖かくなってきて、春が近づいていますね。


新学年、新生活の季節がもうすぐ。

イギリスの学校は9月始まりなので、4月のイースターホリデーを経て、夏休み手前までのサマータイムが始まるところです。


カロリナ グレイサーにも夏を感じる新商品が入荷してきています。

花びらネックのブラウスやワンピース、クラシックでレトロなデザインの柄のワンピースなど、自分でも早く着たい気分になってきました。

ロンドンはまだまだダウンコートを着てる人もいますが、笑。


店頭に取り寄せる事もできるので、ぜひお試しください。

それでは。

MEGです。





3月になりました。

ロンドンは一年を通して基本的には涼しい日が多いのですが、たまに!本当に稀に!!晴れた日が訪れます。

この写真の日の様に、14度のぽかぽかな日があると、頑張れるなぁとまた思えるのです。。笑

もう上着がいらない春がきたなぁと、思った矢先、翌日は6度でダウンがないと凍えるという状況、、、、、

間違えて薄いキルティングジャケットで出かけた娘

「...寒い日はねぇ… もうおそとで遊ばないノ」...わかります。
ジャケット大事です。