スタッフ「竹田 悠馬」の記事

〜竹田'sスタイル[BBQとわかめ編。]〜vol.71

こんばんは、ゆうまです!


少し前、夏の最後にBBQをしました。


BBQで食べるお肉ってなんか美味しいですよね。


多分全く同じお肉でも、家で焼いて食べるのとBBQで食べるのじゃ雲泥の差がある気がします。


やっぱりその場の雰囲気や、環境で食べ物の味は変わる気がします。


学生時代、学校でバレない様に食べるお菓子の味も格別でした。


僕の幼馴染は毎日学校にお菓子を大量に持ってきていました。

普通の人はガムだけとか、グミ1袋とかなのにその幼馴染は鞄いっぱいにお菓子を詰め込んできていました。

ポテチある?って聞けば出てくるし、クッキーとかもある?って聞いても出てくるし。


もはや、小さな駄菓子屋と化した幼馴染の鞄。

その駄菓子ラインナップで一時期、大流行りしていたお菓子があります。

その名も「茎わかめ」。

業務用なんじゃないかってくらいでかい袋に入った大量のわかめがクラス中に蔓延していました。


皆んなわかめ食べてました。

心なしか皆んな髪が伸びるの早かった気がします。


あれ?なんの話してましたっけ。



それじゃ本題へ。


秋冬はベージュ、ブラウン系のカラーが落ち着きます。

髪が長くなって、ヘアバンドの楽さに気付きました。


BEAMS / ベロア ボーダー イージー Tシャツ
カラー:LIME.BROWN.BLACK
サイズ:S〜XL
価格:¥9,350(税込)
商品番号:11-14-0025-458

ちらっとボーダー。

他が無地アイテムなので、ちらっと柄を取り入れました。

どの色も使い勝手の良さそうな配色なのでおススメです。




Kopka / ウール ヘアバンド
カラー:schwarz black.espress.gold.military
価格:¥5,720(税込)
商品番号:23-41-0002-369

ブラウンのヘアバンドって意外と無いので、中々活躍の機会が多そうです。


僕は三つ折りで着用していますが、くしゃっとしてつけるのもアリかもしれません。



そんな感じで今日は終わりです。


茎わかめの話してたら久しぶりに茎わかめ食べたくなってしまいました。


それじゃおやすみなさい〜。

〜竹田’sスタイル[夏と秋。編]〜vol.70

こんばんは、ゆうまです!



皆さんの夏と秋の境目の基準ってなんですか?



この時期って朝と夜が少し寒くて、なんでか分からないけど切ない気持ちになりますよね。


朝の空気はなんか学生時代を思い出します。

夏服から冬服に切り替わって、学ランを羽織ってこんな空気の中通ってたな〜なんて思ったりします。


僕の夏と秋の境目は「金木犀」と「カマキリ」です。

金木犀は誰もが感じる、風物詩の様なものだと思います。

僕の家周辺には金木犀が大量に咲くので、花が開く時期になると、そこらじゅうに金木犀の香りが漂います。


もう一つのカマキリ。

家周辺にいっぱい出始めます。

この前、今年初カマキリに出会いました。

少し手をかざすとファイティングポーズをとってきました。

中々度胸のある奴でした。


もう秋ですね。



それじゃ本題へ。


ダウンベスト。

グリーンの色味が明るすぎず、暗すぎずで使いやすいです。


BEAMS / ワーク キルティング ベスト
カラー:GREEN.BLACK
サイズ:S〜XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:11-06-0004-139

程よいボリューム感。

ボリュームのあるダウンベストは苦手な方でも着用し易いサイズ感です。


ミリタリーアイテムのディテールを施したシンプルなキルティングベストなので、色々なコーディネートにハマってくれます。


ブラックも無骨な感じがしてかっこいいですよね。


今くらいの暑いのか寒いのか微妙な時期には間違いなく重宝するアイテムです。


BEAMS / イージーシルエット サーマル フーディ
カラー:IVORY.SOFT BLACK
サイズ:S〜XL
価格:¥8,800(税込)
商品番号:11-14-0012-803

インナーに着ているサーマルフーディーは何かと助けてくれるお助けアイテム的存在。


何か物足りたいなと思った時はこのアイテムをインナーに差し込めばアクセントにもなってくれます。


ヴィンテージミリタリーのインナーに使われる素材を使用しているので、古着好きにも刺さるのではないでしょうか。



そんな感じで今日は終わりです。


この時期ってなんか切ないですよね。


おやすみなさい〜。

〜竹田'sスタイル[着る服。編]〜vol.69

こんばんは、ゆうまです!


僕はお酒を飲むと歌いたくなるので、カラオケがあるバーによく行きます。


よく行くバーの店主は時たま変わった服を着て出勤してるんです。

この前の格好が個人的に好きだったので紹介させて下さい。


シュール。


いや、絶対他に着る服あったやろ

って思わずツッコみたくなります。


他に着る服無かったわりにマイケルのエプロン、、

もはやそのエプロンどこで売ってるんだレベル。


楽しいバーです。



さてさて、今日は早めに本題へいきます。


めったに履かない細いパンツスタイル。

履いててリラックスな感じがするパンツしか履かない僕ですが、このパンツはいけます。


BEAMS / 3段ポケット ルーズシルエット シャツ
カラー:BROWN.NAVY
サイズ:S〜XL
価格:¥14,300(税込)
商品番号:11-11-0037-803

一見シンプルですが、ポケットワークが加わることによって立体感のあるデザインになっています。


素材もポリエステルを使用しているので、インナーを調整する事で長いシーズン着用する事が出来るのもポイントのひとつです。


出歩く時にあんまりカバンを持ち歩きたくない僕からすると、ポケットがいっぱいある洋服はありがたいです。


少し肌寒くなった今、ちょうどいいライトアウターとして活躍してくれる事間違いなしなので是非是非。



BEAMS / シューカット パンツ
カラー:BLACK.SAND.D.BROWN.GREEN.NAVY
サイズ:S〜XL
価格:¥12,100(税込)
商品番号:11-23-1527-887


このパンツは細身なので、動きづらいかと思いきや、、、伸縮性抜群です。


履いてみたらこの気持ちわかると思います。

普段ワイドパンツを履いている方でも着用しやすい素材感なので是非お試しあれ。

SALOMON / XT-QUEST
カラー:BLACK
サイズ:US8〜US11
価格:¥27,500(税込)
商品番号:11-31-0026-757


間違いないシューズ。

トレイルシューズとハイキングブーツをミックスしたハイブリッドモデル。


真っ黒シューズって一足あればいいと思いがちですが、ボリューム感やシルエットなど細かいディテールが違うだけで、ハマるコーディネートが変わってくるので似た形を持っていなければ是非とも買ってほしいシューズです。


何より安心感のある履き心地が魅力です。

是非足を通してみて下さい。



そんな感じで今日は終わりです。


また来週〜。


おやすみなさい。

〜竹田’sスタイル[銭湯。編]〜vol.68

こんばんは、ゆうまです!


皆さんは銭湯に行きますか?

僕は週2回は銭湯に行ってます。銭湯が好きです。


そんな僕がよく行く銭湯には、毎回と言っていいほど絶対に会う人がいます。


全身和彫りに、純金のネックレスに指輪、更にはアンクレットをつけた恰幅の良いオヤジさん。


文章でも伝わるとは思いますが、見た目はめちゃくちゃ怖いです。


そんなオヤジさんですが、ものすごい良い人。

なんなら可愛さすら感じてしまうくらいの方なのです。

見た目に反して、哀川翔並みに高い声、気さくな喋り方に、しまいには、一緒にサウナ入ろ!と言ってくれたりなどなど。


昔ながらの銭湯には刺青やタトゥーが入っている方達がたくさんいますが、良い人ばかりです。

「見た目で人を判断してはいけない」という言葉を理解するには、もしかしたら銭湯に行く事が1番早いんじゃないのかなと最近思います。


皆さんも是非、老舗の銭湯へ。




さてさて、今日はスタイリングではなくシューズのご紹介。




SALOMON / XT-4
カラー:DELICIOSO/TOFFEE.STORMYWEATHER/INDGBUNT
サイズ:US8〜11
価格:¥29,700(税込)
商品番号:11-31-0027-757


ブラウン×オリーブ×イエロー。

最高にグッド配色ですね。


個人的な感想ですが、良い意味で日本ぽくない、パリやロンドンぽい雰囲気のあるカラーだなと思いました。


ちなみにもう一色はこちら。


こっちも良い色ですね、、

グレー×ブルーは間違いない配色です。


コンクリート感のある色味なので、都会っぽい雰囲気があって街履きとして都会に馴染んでくれそうなカラーになっています。



言わずもがな、履き心地も抜群。

誕生以来トレイルを貫くXT-4。


衝撃吸収力、グリップ力、安定性、着脱のしやすさ。


街履きとしても、トレイルシューズとしての役割を果たすアウトドアシーンでもどんとこいなシューズです。



いつもと違う変わり種シューズを探されている方は是非見てみて下さい。


そんな感じで今日は終わります。


またまた。おやすみなさい〜。

〜竹田'sスタイル[ダイエット。編]〜vol.67

こんばんは、ゆうまです!


皆さんはダイエットをした事がありますか?

僕は人生2度目のダイエットを始めました。


高校生の頃、半年で-12kgのダイエットに成功してから約8年。

完全に戻ってしまいました。


もちろん身長が伸びた事もあるけれど、つい数週間前、過去最高体重を記録したからには、それももはや言い訳になってしまった。



そんなこんなで1週間前から本気ダイエットをスタート。

炭水化物と揚げ物を可能な限り抜き、かつ1日の摂取カロリーを800kcal前後に抑え、適度にランニングorウォーキング、筋トレを行い始めました。


毎日お昼休憩で好物のカレーや揚げ物定食の誘惑と闘いながら、こんにゃくソーメン等、お腹に溜まりりやすいヘルシーな食べ物を食べています。



5日目、とんでもなくお腹を下しました。

皆さんが想像している5倍は下しました。


恐らく、糖質を抜いた事で、食物繊維摂取量の割合が高くなり、水溶性食物繊維が過多になった事によるものでした、、、


もう少し自分に優しくダイエットしようと思います、。

皆さんもダイエットする時は気を付けてください、、、、、



さてさて、空腹ながら本題に入りたいと思います。


オリーブ×ブラウン。

秋がもうすぐそこまできてますね。


BEAMS / ブロークンツイル ジップブルゾン
カラー:OLIVE.NAVY
サイズ:S〜XL
価格:¥18,700(税込)
商品番号:11-18-0016-803

サイズ感が今の気分にばっちりハマります。

身幅はオーバーながら、丈は短めになっているのでバランスのとれたボックスシルエットに仕上がっています。


素材はコットンテンセルのブルークンツイルを使用しているので、質感が柔らかく落ち感のあるシルエットなのもグットポイントです。


ヴィンテージの様な色落ちやアタリもいいですね、、



BEAMS / ジャカードニット バケット ハット
カラー:OFF WHT.BLACK.BROWN
価格:¥5,500(税込)
商品番号:11-41-0142-428

使い勝手抜群のニットバケットハット。

柄の無い、シンプルなコーディネートの良いアクセントになってくれそうです。


配色も秋冬らしくグッドカラーです。

コットン素材なので、ウールなどと違いチクチクが無いのも良いポイント。



今日はそんな感じです。


お腹がぐるぐる言っているので、何か胃に入れようと思います、。


それじゃおやすみなさい〜。

〜竹田'sスタイル[山賊。編]〜vol.66

こんばんは、ゆうまです!


広島県民が免許取り立ての頃、絶対に1回は行くドライブスポットがあります。


もはや、その名前が出ると「免許取り立ての大学生じゃん」となるくらい広島県民共通の認識がある。はず。多分。そんな気がする。


その場所とは「いろり山賊」通称山賊です。


山口県岩国市に位置していて、広島市内から車で1時間弱という、なんとも丁度いい距離なのです。



そんな山賊にお盆明けに数年ぶりに行きました。


お盆も明けたし、人もそんな居ないだろうと思って到着すると、尋常じゃない行列。もはや車を止める所が無いほどの人の多さでした。


20代前半、恐らく大学生であろう人達が沢山いました。多分、、多分ですが、、、免許取り立てでしょう。


1時間待ちの並び。でもせっかく来たし、並ぶ事にしました。

遂に僕達の順番が、、、お腹はぺこぺこです。

一刻も早く食べたい!!!

料理頼むぞー!と思っていたら、店員のおばちゃんが「料理提供まで1時間程頂きます」と。


最初から2時間待ちと言われていれば、我慢出来たかも知れませんが、1時間待てばご飯にありつけると思っていた僕らに突き付けられた、もう1時間は遥か先の事に感じました、、、、折り返しでのリタイア。


悲しみに暮れていると、隣に料理をテイクアウトが出来るお土産屋が。

まさかの料理提供まで10分。


振り返ると、未だ1時間待ちの両列。

この差は一体なんなんだ、、、、、


テイクアウトし、美味しく食べてなんだかんだ山賊を満喫しましたとさ。


美味しそうに山賊焼きを喰らう同期の笹坊。




さてさて、やっと本題へいきます。


良い色。

ライムグリーンのカーディガンって珍しいですよね。


BEAMS / 9ゲージ イージーフィット ニットカーディガン
カラー:LIME.GRAPE
サイズ:S〜XL
価格:¥11,000(税込)
商品番号:11-15-0007-803


パープルもあるんですが、どっちも良い色です。

重ね着が出来る秋冬には差し色として活躍してくれそうです。


ヴィンテージのアルパカカーディガンをイメージして作成しているので、古着との相性が良いのもポイントです。


すこしシャリ感のある素材感で、少し涼しくなってきた頃の羽織としても重宝しそうです。




TANGTANG / FANCLUB
カラー:WHITE
サイズ:S〜XL
価格:¥7,700(税込)
商品番号:11-08-0078-091

FAN CLUB Tシャツ。

特に言うことはありませんが、僕は好きです。


こういうよく分からないTシャツって良いですよね。


綺麗目なスタイリングに混ぜると、少し抜けた感じがして良いかも知れません。



BEAMS / ワイド チェック トラウザーズ
カラー:GREY.RED
サイズ:S〜XL
価格:¥13,200(税込)
商品番号:11-23-0021-803

チェックパンツっていいですよね。

しかもさりげない主張し過ぎないチェックなので、色々なコーディネートにはめやすそうです。


程よいワイド感なので、太過ぎるパンツが苦手な方でも履きやすいサイジングになっています。




今日はこんな感じです〜。


秋冬に向けて服が欲しくなってきますね。


お金が追いつかない、、


それじゃおやすみなさい〜。

〜竹田'sスタイル[忍者。編]〜vol.65

こんばんは、ゆうまです!


ついこの間から、某有名忍者漫画を1から読み直して一昨日読み切りました。


だいぶ前に最後まで読んだ漫画だったんですが、その当時に感じた『何か』と、今読んで感じた『何か』は違う様な気がしました。



僕は漫画が大好きで、1日の中で漫画を読まない日がないくらい常に読んでます。

もはや僕の25%くらいは漫画で出来てると言っても過言では無いぐらい読んでるのです。


数々の名言を生み出す漫画達ですが、皆さんは何か好きな名言とかありますか?


読み終わった某有名忍者漫画にも良い名言が沢山あるんですが、やっぱり主人公の

『まっすぐ自分の言葉は曲げねぇ。それが俺の忍道だ。』

はいくつになっても響くなと思います。

むしろ大人であればある程響く気がします。



次何読もうかなー。



さてさて、漫画は置いといて本題へ。


最近腰からバンダナを垂らすのが、個人的トレンドです。

程よいアクセントになってくれるのでシンプルなコーディネートの時、助かってます。


MERRELL / MOAB 3 GORE-TEX(R) BEAMS EXCLUSIVE EDITION
カラー:WALNU
サイズ:US8〜US10.5
価格:¥19,800(税込)
商品番号:11-31-3675-584

[MERRELL<MOAB3>]の【BEAMS】のエクスクルーシブモデルです。


土臭い色みですが、都会な雰囲気のあるコーディネートにもハマりそうな配色をしてます。


しかもGORE-TEX(R)にVibram(R)ソール。

雨の日でも履けちゃう優れもの。


街履きだけでなく、アウトドアシーンでも活躍してくれるのも魅力的ですね。


意外とブラウンやベージュ系の良い感じのシューズって無いのでピンと来た方は是非見てみて下さい!



そんな感じで今日は終わりですー。


偏頭痛持ちの僕からすると雨の日は頭がガンガンして最悪です、、


ゆっくり寝ます。


おやすみなさい〜。

〜竹田'sスタイル[ヒッチハイク。編]〜vol.64

こんばんは、ゆうまです!


今日は高校時代にヒッチハイク旅してた時の話です。


ヒッチハイク旅の間、とにかく色んな人に会うわけで、、、でも多分、その日その時以降の人生でまた出会う事なんてほぼ0だと僕は思っていました。

だからこそ、少ない時間の中でその人の人生をちょっとでも覗けそうな質問を毎回しようって決めていて、その質問が「これまでの人生で学んだ教訓ってなんですか?」でした。



京都から大阪に移動する時、トラック運転手をしている気さくなおじさんに乗せてもらいました。

話を聞いてみると、昔は役所で働いていたらしく、今は退職してゆっくりトラック運転手をしていると。


そのおじさんの人生の教訓は「知識を言い訳の道具にするな」でした。


役所で働いている時、町長に言われた言葉だそうです。


年齢を重ね、様々な物事を経験すると、自分の間違いや失態をそれまでに得た知識を使って言い訳をし、間違いを逃れる様になってしまう。

間違いを逃れる知識(言い訳)を身に付けるのでは無く、間違った事で得た事を大切にしなさい。

知識を言い訳の道具にはするな。


と言われ、それを教訓としているそうです。


どこからか湧いてくる元気をもらい、大阪に到着した頃、そのおじさんは無一文の僕たち2人に2000円をくれました。

そのお金で買ったたこ焼き美味しかったな〜。



さてさて、切り替えて本題へ。


セットアップ。

半袖半パンのセットアップってなんかカッコ良くないですか?

最強です。

なんか前置きと比べて急に頭悪くなった人みたいだな、、、


FreshService × BEAMS / 別注 PERTEX(R) ODU Short Sleeve Shirt
カラー:NAVY.BLACK
サイズ:Free
価格:¥18,480(税込)
商品番号:11-01-0048-366

FreshService × BEAMS / 別注 PERTEX(R) ODU Easy Shors
カラー:NAVY.BLACK
サイズ:Free
価格:¥14,630(税込)
商品番号:11-25-0048-366

FreshService × BEAMS / 別注 PERTEX(R) ODU Cap
カラー:NAVY.BLACK
サイズ:Free
価格:¥9,900(税込)
商品番号:11-41-0146-366

このセットアップ&キャップはなんと言っても涼しさが半端ない。

楽さと涼しさだと右に出るものはいないんじゃないかなくらいいいです。


速乾性と透湿性を兼ね備えた「PERTEX(R)EQUILBRIUM」を使用しているので、都市生活ではもちろん、アウトドアシーンの蒸し暑い夏にも最適なセットアップ達です。


どっちの色も魅力的ですよね、、

個人的にはグレーの雰囲気が好みです。


ただ、ひとつ気をつけたいのはBBQなどは要注意かなと思います。

火の粉が散って穴が空いたらその日の肉は味がしそうにないので、そこは気をつけて頂ければ、、


もちろんそれぞれバラバラに着用してコーディネートするのもいいと思うので、是非気になった方は要チェックです!!!



そんな感じで今日は終わりです。


それじゃおやすみなさい〜。

〜竹田'sスタイル[植物っていいな。編]〜vol.63

こんばんは、ゆうまです!


7月頭に先輩からアガベ(観葉植物)を譲り受け、家に来て早1ヶ月。


植物なんて育てた事なくて、枯らさんか心配になりながらも元気に生きてます。

どうせだったら成長の過程を感じたいなと思って、水をやる度に同じ方向から写真を撮る様にしています。


ちなみにこの3枚は大体10日間隔の写真です。




3枚目は昨日写真を撮ったんですが、撮影角度が毎回微妙に違う事に気づいたので鉢にマイネームで印をつけました。


それにしても分かりますか?????

微妙に成長してるのが、、。


右の株は中央の葉が徐々に開いていっているのがよく分かります。

左の子株はほんとに分かりづらいですが、真ん中の葉がちょっとずーつ微妙におっきくなりました。


すんごいちょっとの成長ですが、なんか嬉しいです。

これからもちょっとの成長を楽しみに一緒に暮らしていきたいと思います。



さーて本題へ。


赤!!青!!

待ち合わせに使われそうな配色のスタイリングです。



BEAMS / ルーズフィット フェード Tシャツ
カラー:RED.NAVY.BLACK
サイズ:S〜XL
価格:¥3,630(税込)
商品番号:11-04-1251-146

実はちょっと古着っぽいフェードがかった色味になっています。

一枚で着ても、インナーとしても使い勝手の良さそうなTシャツです。


赤!!!って感じの原色の様な色味じゃ無いので合わせやすいのもポイントですね。

他のネイビーやブラックもシンプルながら色々な服との相性の良い色味に仕上がっています。



KEEN / ユニークⅡスライド
カラー:BLACK
サイズ:US7〜11
価格:¥10,450(税込)
商品番号:11-33-0812-680

ミュール型のユニーク。

一言で言うと楽です。

もはやスリッパ感覚で履けるのでおススメです。

サンダルのバリュエーションを増やしたい方は是非。



そんな感じで今日のブログを終わりますー。


たまにアガベの成長記録を残そうと思います。


ではでは。


おやすみなさいー。

〜竹田'sスタイル[クワガタ。編]〜vol.62

こんばんは、ゆうまです!


この間友達達とご飯に行った後、公園でゆっくり喋っていたら、上から此奴が降ってきました。


ノコギリクワガタ。


昔はクワガタなんて見つけた日には、

おーーーーーー!クワガターーーーー!!

ってなって皆んなに見せ回っていました。


が、此奴を見た僕は

あ、クワガタじゃん。

なんとも冷静にクワガタを拾い上げました。


まだまだ心は子供のつもりでしたが、大人を感じた一瞬でした、、。



昔、ホームセンターで5000円程で売られていた、でっかいヒラタクワガタを泣き喚いて買ってもらった記憶があります。


あの頃は泣けばなんでも手に入ると子供ながらに思っていたんだろうなぁ。


子供って最強だな。



さてさて。

そろそろ本題へ。


季節感の無いフリーススタイル。

何ならサンダルを履いているのにフリース。

靴下を履いてるからぎりぎりセーフという事で、。


実はパピヨン柄。

写真だとわかりやすいですが、実物はカモ柄っぽい感じです。



BIRKENSTOCK × BEAMS / 別注 Suede Zurich
カラー:BLACK
サイズ:36〜44
価格:¥23,100(税込)
商品番号:11-33-0836-271

この夏大活躍のサンダル。

何にでも合うし、靴下で色遊びも出来るし。

買われた方も多い事でしょう。

マストバイアイテムですね。


全く関係ない話ですが、この写真は少し前に行った焼き鳥屋に貼ってあった貼り紙です。


意味が分からなさすぎて好きです。


ちなみに僕は自転車の事を『チャリ』と呼びます。

でもバレなかったので美味しく焼き鳥を頂きました。


それじゃあまたまた。


おやすみなさい〜。


〜竹田'sスタイル[ヒグラシとイシヤキイモ。編]〜vol.61

こんばんは、ゆうまです!


僕の実家は田舎です。

目の前に山があるくらい自然豊かなのです。


そんな僕の地元では夏が近くに来た頃、夕暮れにはヒグラシの声がよく聞こえます。



この前の休み、家に篭っていました。

日が暮れる頃、流石に外の空気を吸おうと思い、外のベンチに座ってコーヒーを飲んでいたらヒグラシの声が。



あ〜夏きたなぁ〜。。。



なんて思いながらぼーっとしていると、



い〜しや〜きいも〜、や〜きいも〜。

甘くて、美味しい、出来立ての石焼き芋は如何ですか?



石焼き芋をメガホンのついた軽トラで売り歩くおじさんがやってきました。


なんというミスマッチ。。。。

なんなら季節が真逆だし、このおじさん俺が小学校くらいからおるけど、この道極めすぎやろ。

しかもこの暑い時期に出来立てホカホカのあっつい石焼き芋を誰が買うねん、、、


という、夏と冬のコラボレーションBGMを聴きながら黄昏ていました。



ちなみに、ヒグラシの英名は「Evening Cicada」というらしいです。

訳すと、「夕暮れの蝉」。

な、、なんかかっこいいな、、、



さーてさて。

本題のスタイリング。


そろそろショーツじゃないと暑いですよね。


水遊びしたいな〜。

学生の頃は夏によく皆んなで海とか行ってましたが、近頃は年に1回行くか行かないかくらいになってしまいました。


今年も1回は行けたらいいな〜。



BEAMS/2プリーツ ラフ ツイルショーツ
カラー:BEIGE.BROWN.BLACK
サイズ:S〜XL
価格:¥10,450(税込)
商品番号:11-25-0029-457

一見、なんの変哲もないショーツ。

ただ、履いたら分かる履き心地の良さ。


ポリエステル素材でジャージの様な感じ。

このまま寝れるくらい履き心地が良いです。


なのにタックが2本入っているので、ぱっと見綺麗な雰囲気を持っているので、カジュアルスタイルにも綺麗目スタイルにもハマりそうです。



なんか毎回、本題よりも前置きの方が長くなってしまっている気がするなぁ。


まぁよしとしてください、、。


それじゃそれじゃ。


おやすみなさい〜。



〜竹田'sスタイル[通信障害。編]〜vol.60

こんばんは、ゆうまです!


つい先日、大規模な通信障害が起こりましたよね。

僕もその回線を利用していたので、全く電波が立ちませんでした。


突然の携帯が使えない環境になって思った、というより前々から思っていたんですが、意外と携帯が無い生活も悪くない。


携帯があると、どうしても気になってしまうし、何となく暇な時があったら携帯を触ってる。


その携帯が無いと、普段だったらとらない行動をとったり、そもそも画面じゃなくてリアルな世界に目を向けるから、本来気付かなかった発見もあるかも知れないなと思います。



『昭和』というワードが少し前から流行ってますよね。

文通だったり、ポケベル、カラーテレビなんて今はスマホ1つでテレビも映画も見れちゃいます。

連絡が取りづらい時代だった頃だからこその青春もなんかいいなぁなんて。



もしも、もしもボックスが存在するなら、『もしも、スマートフォンが存在しない世界だったら』なんて事を言ってみたいです。


それはそれで楽しそうだなぁ。



さてさて、そんなもしも話は置いといて。

今日のスタイリング。


シンプルスタイル。

開襟シャツってかっこいいですよね。


BEAMS / ストライプ キューバシャツ
カラー:GREY.BLACK
サイズ:S〜XL
価格:¥11,000(税込)
商品番号:11-01-0034-301

キューバシャツをベースにゆったりなボックスシルエットに仕上げたシャツです。


開襟に限った話では無いんですが、胸元が開いてるシャツって色気があっていいですよね。

無条件にカッコいい雰囲気を纏える気がします。


個人的にはこのブラックの配色が好きですが、もう1色のグレーも良い配色なので是非チェックしてみて下さい。



話は戻りますが、『ドラえもんの道具の中でひとつだけ手に入れれるとしたら何が良い?』というトークテーマ、よくありますよね。


皆さんは何が良いですか?


僕は圧倒的にもしもボックスです。


『もしも、ドラえもんに出てくる道具が全て入っている4次元ポケットを手に入れたら!』


安直な考えです。


もしも、

『もしも、もしもボックスがない世界だったら』

って言ったらどうなるんだろう。


もしもボックスが無いと実現出来ないけれど、もしもボックスが無い世界になる訳だから、そもそもこれはもしもボックスでは叶えられないのだろうか。


それとも永遠ともしもボックスが存在しない今いる世界とはまた別の世界、、、



、、、、、、、、、、、


また、つまらぬブログを書いてしまった、、、


おやすみなさい〜。

〜竹田'sスタイル[貯金と贅沢。編]〜vol.59

こんばんは、ゆうまです!


皆さんは貯金してますか?

僕は最近頑張って貯金してるけど、苦手です。


なんでかって?贅沢をしちゃうからです。

ただ、贅沢と言ってもそんな豪快な贅沢じゃないんです。


暑い夜にはアイスを2個買って食べてみたり。

お腹が最高に空いている時は回転寿司に行って、たらふく食べてみたり。

給料日には昼から焼肉なんて行っちゃったり。


ラジバンダリ?

今の無し、ごめん。


そう、プチ贅沢。


プチ贅沢をやめれば、お金は貯まる。

そんなこたぁ分かってる。

ただ、そのプチ贅沢こそが至福の時間なわけで。


お金を貯めるって難しいな〜と最近つくづく感じています。


まぁプチ贅沢やめないんだけどね。

にしても「食」ばっかだな、、。



さて。今日は早めの本題。


半袖半パンサンダルスタイル。


夏や。もう夏や。


BEAMS / ユーティリティ カットオフ イージーシャツ
カラー:TAUPE.OLIVE
サイズ:S〜XL
価格:¥10,450(税込)
商品番号:11-01-1578-301

さりげなく袖がカットオフされているミリタリーシャツ。

サイズ感もルーズに作られているので無骨過ぎずカジュアルに着用出来ます。


もう流石に半袖じゃないと暑くなってきましたね。

僕は、、というより皆んなそうだと思うんですが、汗かきたくないです。

スポーツとか、汗かくぞー!って時だったら全然かいていいんですけど、それ以外の時は呪文を念じてます。心の中で。


[汗かくな〜。]


って心の中で唱えると軽減されます。多分


やってみて下さい。責任はとれません。



BEAMS / EVALET(R) 2プリーツ ショーツ
カラー:CHARCOAL.G,BEIGE
サイズ:S〜XL
価格:¥8,800(税込)
商品番号:11-25-2331-301

涼しい素材。

東レ(株)開発素材の「EVALET(R)」を使用した。ポリエステルながら麻のような雰囲気を持ち、ドライで吸水速乾性に優れています。


BIRKENSTOCK × BEAMS / 別注 Suede Zurich
カラー:BLACK
サイズ:36〜44
価格:¥23,100(税込)
商品番号:11-33-0836-271

そして<BEAMS>別注の[BIRKENSTOCK]を代表する『Zurich』。

これいいです。

個人的にはこのブランドで1番好きなモデルです。

言うことはありません。是非是非。



全く話は変わりますが、最近ほぼ毎日散歩しているのでランニングシューズを買いました。

届くのが楽しみです。


それじゃおやすみなさい〜。

〜竹田'sスタイル[運命の出逢い。編]〜vol.58

こんばんわ、ゆうまです!



皆さんは『運命の出逢い』をした事はありますか?



パンを咥えて走っていたら曲がり角でぶつかる。

離れ離れになってしまった人との再会。

落とし物を拾ってくれて、そこからの展開。


でもまぁ、人生そう甘くない


そもそもパンを咥えて走らないし。

転校、転勤したら仲良くない限り、連絡とらない。

落とし物は大体警察署。



ある日、友人との約束の時間に遅れそうになっていた僕は、競歩ばりのスピードで向かっていました。


そんな中、目の前にゆっくりと歩みを進める買い物袋を持った叔母様が。


サイドから抜こうとした瞬間、叔母様の華麗なUターン、、、!

僕の胸に飛び込んで来ました。

ごめんなさいと謝り、友達と合流。


会って一言目に友達から、

『え?そのシャツ呪われてる!?????』


シャツを見てみると、叔母様の顔型がくっきり。


これが唯一、僕が体験した『運命の出逢い』

っぽいエピソードです。


やっぱり人生そう甘くない。



さてさて、本題。

相変わらず前置きが長くなってしまったー!


ブラックがメインのコーディネート。


全然見えませんが、インナーは最近買った古着のTシャツ。


『I see stupid people』

私は愚かな人達を見ている


とプリントされています。

こういう変なTシャツが好きでつい買っちゃいます。



来ているシャツはこちら。


BEAMS / チェック イージフィット ミニレギュラーシャツ
カラー:BLACK.DASTY PINK
サイズ:S〜XL
価格:¥11000(税込)
商品番号:11-01-1689-803

これは良いです。

コットンリネンの半袖シャツ。


今くらいの時期は間違いなく重宝します。


良すぎて特に書くことが無いので是非。笑


パンツはこちら。

と言いたかったのですが、写真を撮るのを忘れてしまいました、、。


BEAMS / 2プリーツ アンクル イージーパンツ
カラー:GREY.CAMEL.BLACK
サイズ:S〜XL
価格:¥9,900(税込)
商品番号:11-24-3307-803

代わりに全く関係ない先輩との良い感じの写真を貼っておきます、、これで許してください、、。


仲良しな先輩です。

後輩の僕が生意気に肩を組んでも許してくれる優しい先輩なのです。


話を戻しますが、このパンツ涼しい、軽い、すぐ乾くの三拍子揃ってます。


洗濯の楽さは重要ですよね。


ショーツ履きたくない人でもこのパンツなら涼しく過ごせます。


気になった方は是非是非。



そんな感じで今日も終わります!


雨は嫌ですね、、、


おやすみなさい。


〜竹田'sスタイル[夜道って怖い。編]〜vol.57

こんばんは、ゆうまです!


人気のない夜道って怖いですよね。

僕は怖いです。


僕の実家は田舎の方で、街灯はあるけれど基本的に都会の夜より暗いんです。



夜1人で歩いて帰ってる時、後ろに人がいたら、


(も、もしかしたら刺されるんじゃないか、、、)

(分かってる分かってる、絶対普通の人や、。)

(ただ万が一殺人鬼だったら、、、)


なんて事を思っちゃうので、道の端っこに寄って、お先にどうぞ感を出して前を歩いてもらってます。


よくよく考えて逆目線で考えると、

前を歩いてる人が突然立ち止まって、壁際に寄り、こちらをじっと見つめている状況な訳だからだいぶ怖いなぁ。


夜道って怖いですよね。



さて、今日は早めの本題です。


写真の撮り方だと思うんですが、なんか背が高く見えるな、、、

なにわともあれ最近雨多いですね。


今日紹介するのは、このパンツ!


BEAMS LIGHTS / ディーププリーツ ワイド ミリタリー パンツ
カラー:NATURAL.OLIVE
サイズ:S〜XL
価格:¥16,500(税込)
商品番号:51-23-0002-147

珍しくBEAMS LIGHTSのパンツのご紹介です。

先に結論から言いますが、これ。良いです。


定番で展開している「ディーププリーツワイドパンツ」ベースにフレンチアーミーパンツをMIXしたカーゴパンツになっています。


生地があえて粗野なコットン混素材をチョイスし、オーセンティックな雰囲気があり、くたっとした表情に仕上がっています。


この「くたっ」と感が今の気分にハマります、。


裾口にはタブが付いており、裾を絞ってシルエットを変化させる事も出来るのもポイントの1つです。


履いたら分かるんですが、これ良いです。是非。




最近雨多くて眠たいです。

なんか雨降ると眠たくなるんですよね。

ついでに低気圧で偏頭痛が発症するので、まぁ梅雨なんてのは天敵です。


かといって梅雨明けも暑いんだろうなぁ、、


でもなんか、ぁあ!夏!夏きた!

って感じを早く味わいたい気もする。


そんな感じです。


それではまた来週〜。


おやすみなさい。


---------------------------------------------------

【お勧めのサービスです!】


オンラインショップで気になった商品を、

店舗で「ご試着」、「お取り置き」が出来ます。

「気になる商品があるけどサイズはどうかな…?」

そんな方にお勧めのサービスです!

https://www.beams.co.jp/help/10_01.html

----------------------------------------------

この意味知ってる?vol.1〜太陽の話〜

こんばんは、ゆうまです!


このブログでは、[Bill Wall Leather]のアイテム達を普通とはちょっと違う視点でご紹介していきます。


というのも、何でもそうだと思うんですが、モノには大体「元ネタ」というものが存在します。


そんなデザインの元となった「元ネタ」が持つ本当の意味というのを知って、身に付けたらもっとかっこいいんじゃない?という思いから書いています。


皆さんもこのブログを読んだら、ほんのちょっとだけでも欲しくなっちゃうのでは。

既に持っている人は、更に愛着が湧くんじゃないかななんて思っているので是非読んでみて下さい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて!記念すべき第1回!


今日は[Open Sun Ring]をご紹介します。


Bill Wall Leather / オープン サン リング BEAMS EXCLUSIVE
カラー:SILVER
サイズ:US-4〜US9h
価格:¥16,500(税込)
商品番号:79-01-0086-521

ユニセックスで着用出来るトライバルタトゥーライティング風のオープンサンリング。



先ずは制作背景からお話していきます。


元々「太陽」を表現したアイテムは、インラインの型番で既に存在していたのですが、そのデザインがされたのが1995年。

そこから20年経った今のクリエイティビティを比較すると面白いのでは?という話から「ライトな印象」という要望を加え作成されました。


カリフォルニアを身近に感じる事の出来る様に。という思いから、マリブを情熱的に照らし続ける真夏の太陽を表現しています。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


前述した様に、太陽をモチーフに作られたこのリング。

太陽といえば、全ての生命の源であり、メラメラと燃える太陽はエネルギッシュな印象があります。


ここからは太陽に纏わるちょっとしたウンチクをお話していきます。


ネイティブアメリカンの間では、太陽の光が病気や怪我を治す力があると信じられていた様です。

一種のお守りの様な感覚ですね。

太陽をモチーフとした装飾品を纏う事によって、健康を保てるように等の想いを込めて身に付けていた様です。



他にも古代ゲルマン族が用いていた'ルーン文字'にも太陽に纏わる話があります。

ルーン文字とは大昔に北米で使われていた文字で、現在では呪術や儀式に用いられる神秘的な文字なんです。

A〜Zまでの羅列があり、そのひとつひとつに意味が持たされていました。


赤枠で囲まれている「S(シゲル)」にあたるルーン文字が太陽を象徴とした文字。

ルーン文字を使用した占いでは、この「S(シゲル)」は「生命力」「勝利」「成功」などの意味を示すとされていました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「太陽」に対して人種や時代によって込められている想いが違うって面白いですよね。

お守りでもあり、生命力の源でもある太陽。



モチーフとなったデザインの背景や意味を深く知ると、今までとはちょっと違うかっこよさを感じる事が出来るのではないでしょうか?




左:私物 右:新品


ちなみにこの写真は新品と僕の長年使った私物の比較画像です。

写真の様に徐々に黒ずみ、陰影がついているかの様な雰囲気になっています。

経年変化も楽しみ易く、デザインもシンプルなので普段アクセサリーを着用されていない方にもオススメです。


もしこのブログを読んでちょっとでも良いなと思ったら是非見てみて下さい!


そんな感じで今日は終わります。


これからもたまに紹介していきますので良かったら、「お気に入り」と「フォロー」して頂けると嬉しいです。


それではまたいつか。


おやすみなさい〜。