皆様こんにちは。
※いつもご覧頂いている<ジタクメシ>はブログの末尾に移動しました!是非最後までご覧ください!
今回は<THE NORTH FACE>のお話です。
以前から私のブログをご覧頂いているお客様にとっては、聞き慣れた話かもしれませんので、「その話聞いたよ」って方は予約商品のご紹介まで、スクロールしちゃってください。
<THE NORTH FACE>の1990年代に販売されていたのマウンテンライトジャケット。
もう6、7シーズンくらいスタメンはってくれてます。
少し、THE NORTH FACEのオハナシさせて頂きます。
この1994年から発売されているマウンテンライトジャケット、現行の日本でやっているマウンテンライトジャケットとはデザインが違いますね。
それに加えてこのマウンテンライトジャケット、「超不良ジャケット」なんです。
1990年代当時のNewYorkのグラフティライターはいわゆる不良ばかりで、そんな不良たちがこのジャケットを着ていました。
これを捌いて儲けたお金でご飯を食べたり、悪さしたり、そんでもって、自分達もこのジャケットを着ているんです。
グラフ活動する上で使用する塗料ももちろ。
その時に着ているのがこのジャケット。
↓両胸についているポケットが、嵩張らない構造になっていて
ちょうど塗料のスプレー缶を入れても目立たないような構造になっている。
以上の理由から、マウンテンライトジャケットは、グラフカルチャーに非常に愛されたジャケットだったみたいです。
ブランドの初期からあのsupremeがコラボレーションしている理由もよくわかりますね。
THE NORTH FACEの中でも、「ワル」のジャケットです。
尚且つ、この、私の持っているカラーは「アズテックブルー」と呼ばれるカラーNewYorkでスペシャルなカラーとして扱われていたみたいです。
冬の空の色とかNew Yorkの夜景の色だなんて言われているみたいです,(諸説あり)
有名なブラックミュージックの歌詞にも使われているんだとか。
どうでしょう、少し、マウンテンライトジャケットが魅力的に感じてきましたでしょうか。
THE NORTH FACE PURPLE LABEL × BEAMS / 別注 マウンテン ウインド パーカ
価格:¥28,600(税込)
商品番号:11-18-0160-594
今日ご紹介するのはそんなマウンテンライトジャケットがベースになっている、<THE NORTH FACE PURPLE LABEL>×<BEAMS>の、マウンテンウィンドジャケット。BEIGEと
SLATE BLUEの2色展開。
使い古したような、退色した色合いがいい雰囲気の2色です。
インラインには見受けられない良いカラーですね。
全体的にゆったりとしたシルエット。
新素材の高密度ポリエステルタフタを使用。当時のマウンテンライトジャケットよりもかなり軽量な仕上がりです。
タウンユース・アウトドア、どちらのシーンでもライトアウターとして活躍できる1着。
8月下旬入荷予定。
公式オンラインサイトの商品ページ、もしくはビームス 新宿にてご予約可能です!
各コンテンツ更新中です!
画像をタップして、是非ともご覧下さい!
スタイリング、フォトログ、ビデオ等も日々更新しておりますので、ぜひ、フォローをお願い致します!
↓画像をタップ!↓
公式オンラインショップの商品ページより、ご試着、お取り置きの申し込みが可能です。是非お気軽にお申し込みくださいませ。
今日の<ジタクメシ>。
白麻婆豆腐。
普通の麻婆豆腐のように豆板醤で味付けするのではなく、醤油やみりんなどで味付けした、和風な仕上がりです。
優しくも、しっかりとした味わいで、ご飯が進みます。
ビームス 新宿
佐々木優