こんにちは浦谷です。
6月になりましたがアメリカのバスケがいよいよ最終決戦です!
今年は久しぶりに西からあのチームが勝ち上がりとても楽しみ。
ここ数年主力のケガによる苦戦が続きましたが、ようやく本来の強さを取り戻した今年!
ここ数年の雪辱を晴らしてくれるはず。
あと、あのチームは雰囲気が凄く良いんですよね〜。楽しそうで。
あんな雰囲気の中でプレーしたい。
バスケはそれはもう下手ですが、、、
とにかく期待したいですね!
さて本日は夏に向けてお勧めのアイテムのご紹介をさせて下さい!

これからの季節ほぼ毎日の様に着用する物と言えばTシャツ。
その中でお勧めなのがボーダーT!
無地に比べアクセントがありつつ、決してコーディネートが難しくない柄物の定番。
配色、ピッチ幅によって様々なテイストを演出する一枚は必携のアイテムです。特に半袖は合わせやすくお勧め!
今期ビームス 新丸の内でも幾つか展開しております。
その中でも選りすぐりを是非ご紹介させて下さい!
まずこちら
ビームス ライツでは定番で展開しているスプレンダーツイストという上質な素材を用いたボーダーT。
シンプルなピッチの2トーンボーダーはベーシックな人気タイプ。
スプレンダーツイストの特徴として滑らかな肌触りと、エレガントさを際立たせる光沢があります。
ですので、ベーシックな組み合わせのボーダーにピッタリ。
その中でもこの2色。

特に印象的で良い意味であまり無いカラーリングですが、敢えて爽やかさを抑え、落ち着きを纏わせたビームス ライツらしい色合い。
個人的にも凄くお勧めです!
次にこちら。
厚手の生地を用いたマルチカラーボーダーT。
メインのラインカラーの縁に別色を差し特徴を加えたタイプ。
ポケット付というところを踏まえ、90'sを彷彿とさせる一枚。
とても好きですね〜。
特にこちらのカラー!
もうズバリ。
太チノ、薄色デニムなどにサラリとこちらで完成されるコーディネートがお勧め。
クラークス、NIKEのスニーカーなどが王道ですね。
今だとダナーとかも良さそうですが、思い切り90'sに持っていくのでは無く、サイジング等で少し落ち着かせた雰囲気が良いかなと思います。
次にこちら。
フランスの定番ブランド、オーシバルから、細ボーダーT。

ORCIVAL / クルーネック ボーダー Tシャツ
カラー:ホワイトマルチ、ネイビーマルチ
サイズ:3、4、5
価格:¥8,580(税込)
商品番号:51-04-0655-024
ボーダーTといえば的なブランドのらしくないタイプ。
生地はあまり厚くない着用しやすいボディです。
細ボーダーが華奢で中性的且つ知的な印象を受けますね。
シンプルにネイビーパンツと合わせ、裾はタックインですかね?
話しは変わりますが、Tシャツのタックインは以前はとても抵抗があり、中々難しい印象を個人的に持っておりましたが、最近はそれも無くという感じ。これは中年特有のポリシーがゆるゆるになる傾向かと、、。
商品自体は程よいシルエットで扱いやすい、汎用性抜群の一枚です!
ユーロコーディネートにはネイビー絡みのボーダーTは必須!
最後にこちら。
打って変わってビームス プラスより、アメリカ西海岸を感じさせるマルチカラーボーダーTです。
色によって様々な表情を見せるこちらは古着を彷彿とさせるカラーリングが特徴で、絶妙な色組みは洋服好きなスタッフも唸る一枚。
特にこちらのカラーが個人的には刺さりました!
ちょっとクドめのサンセットボーダーはアメリカの臭気を詰め込んだ名配色。
この辺りは少し力感を抜いて臭くなり過ぎない様に合わせたいですね。
サイズバランスや、こなしで緩和させると良さそうです。
勿論直球もとても良さそう。
如何でしょう??
私は昨年もブログで書いたのですが、ボーダーTは大好き。
様々な物を持っていますがまだまだ欲しくなり、今後も増やしていくのだと思います。
カルチャー的な側面を出すもよし、普通に色が良かったので的な見た目を重視するもよし。
楽しんで着たいなと思う物アイテム。
皆様も是非!
他にもビームス全体ではまだまだカッコいいボーダーTは沢山ございます。どうぞ、お気に入りの一枚を楽しんで見つけてみてください。
ではまたよろしくお願いします。
浦谷
こちらでも書いてます!
BEAMS LIGHTSのBLOGはコチラでCHECK!!
↓ ↓ ↓
記載商品が気に入られましたら、お気に入りボタンをご利用ください!

ホーム画面の【お気に入り】でまとめてご覧いただけます!
自分でお気に入りやフォローなどカスタマイズできますので、是非。