スタッフ「あべちゃん」の記事

パーソナルカラーってこんな原理Part1

皆さんこんにちは!

札幌店のあべちゃんです



突然ですが、最近巷で有名なパーソナルカラーはご存知でしょうか?


元々の肌の色や瞳の色や唇の色から

似合う色がわかる大人気診断です♪


ファッションだけでなく似合うメイクなどもわかるので女性を中心に受けたい方が沢山いるみたいです。



実は僕 その資格を持っていて 診断用の布も持ってるんです




フフフ…



すごいだろーーーー 




小物っぷりが露呈してしまった僕ですが


資格を持ってると色の見え方がちょっと変わるんですよね!


実際に店頭で診断はできないのですがパーソナルカラーは実際どんなものなのか

気になると思いますのでちょこっと解説しますね♪


レッツゴー!!


パーソナルカラーでよく聞くフレーズ


イエベ ブルベ


これって何のことかわかりますか?



黄み寄りの肌がイエベ

青み寄りの肌がブルベ


イエベだと色黒 ブルベだと色白のイメージはあると思いますがそんなことはないです

色白イエベ 色黒ブルベもいます


よく勘違いされるのが


イエベだから青は似合わない

ブルベだから黄色は似合わない


これは先入観です!


それぞれ似合う青や黄色があるんですよね



わかりやすく今日はベージュで解説しますね♪


ベージュを紐解くと

基本はオレンジやイエローに白を足して明るくした色味です


なのでイエベが似合うと錯覚しがちですが

そんなことはないんです


コットンギャバジン シングル ラグランスリーブ バルカラーコート
カラー:BEIGE
価格:¥110000(税込)
商品番号:21-19-0109-288

まずこれがパッと思い浮かぶベージュ

ちょっと黄色みのあるベージュですよね

コットンポリエステル ギャバジン ハリントンジャケット
カラー:KHAKI
価格:¥62700(税込)
商品番号:21-18-0829-287

こちらはカーキ表記ですが青みのあるベージュに近いです

同じようなカラーゾーンでも結構印象が違います


同じベージュでも黄み寄りか青み寄りで変わります


例えば

GRAN SASSO / 12ゲージ モックネック ニット
カラー:YELLOW
価格:¥28400(税込)
商品番号:24-15-0216-343

A 青み寄りベージュに黄色

B 黄み寄りベージュに黄色


どちからが馴染みいいでしょう?



好みによりますが

ほとんどの方がBと答えると思います


黄み寄りの属性の方が同系色で馴染みやすいですよね!


よく この色は似合わない


と思う方がいますが


それは色の属性が違ってるだけも?


まとめると

色の見え方はその色が青み寄りか黄み寄りかで

似合うかどうかが変わるので


似合わないと思っても 別の同じ色を試すといいかと思います



また

これ以外にクリアカラーとくすみカラーによって見え方が変わります


ただでさえ長いのにもっと長くなるので

詳しくはPart2でやりますので


気になる方は是非是非

こちらのフォローを押してお待ちください♪


カラーは奥が深い!

店頭でも遠慮なく喋るので遠慮なく聞いてくださいね♪


ではでは〜