こんにちは、和田です。
先日の日曜日は、朝一から骨董市へ。
この日はロサンゼルスから展示会を開催しに来日しているYuketen & monitaryのデザイナーであるYuki氏とともに、
掘り出し物を探しに。
(休日スタイリングは、1940年代のイギリス軍サブマリンコートでキメてます!)【わたしのつづく服。】
ロサンゼルスに行った際は、名物ロウズボールや、ロングビーチのフリーマーケットに連れて行って貰っていました。
中々レアなケースですが、今回、日本で私が骨董市をアテンドしました!。
知り合いのもとで、極東ロシアのユピック族(エスキモー)の遮光器をGet!!。
エルクや、ヘラジカの角や、動物の骨などに幾何学的なもようを彫ったもの。
現在でも作られて使われているそう。

今回、私の戦利品。
こちらは、オランダ航空のファーストクラスに搭乗した際に頂ける、ジン(アルコール)が入ったもの。
50年ほど前からある様で、毎年家の形が変わるコレクターアイテム。並べるとちょっとした街並みに、、、雰囲気に惹かれて購入。
こちらは、パプアニューギニアの何やら怪しいオブジェ?。
かねてから気になっていたもの。売っている業者さんに、前々から気になってる旨を伝えて、わざわざ持ってきて貰い購入しました!。
早速、昨日完成したトイレの改装に合わせて、13cm幅の台が出来ましたので、そちらへ配置。お気に入りの場所になりました!。
自宅に居る時間が増している今の時代、一日になんども家族や、来客が利用する大切な場所。
トイレでもインテリアを楽しんでいます!。
皆さん、ステイホームが推奨される昨今、「自宅のインテリアで気分を変える」なんて、如何でしょうか?!。
やり出すと中々ハマるものです。
私は、この2年ほど、少しずつですが、もっぱらインテリアにいろいろと費やす事を楽しんでいます。
▪️店頭でもお待ち申し上げております。
by ショーグン