\いまさら聞けない!/ 2024年セレモニースタイルの新常識。

SASAMIKI 2024.02.20

みなさま、こんばんわ。



久々のブログはこちら。

『2024年セレモニースタイルの新常識』



というのも、

最近、店頭でも教えてー、SASAMIKI。

とよく言われるからです。



頼ってくださったお客様、

本当にありがとうございます。

(頼られると喜ぶタイプ♡)



そして、

このブログにお立ち寄りいただいたお客様、いらっしゃいませ。



今回は、

店頭でよく聞かれる質問トップ3を

トコガールズのスタイリングバックアップとともに解説します。



最後まで、お付き合いくださいませ。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

Q1.【色について。】

入学と卒業。

ジャケットを着回したいんだけど、ナニ色選んだらベスト?



A.迷ったら『ネイビー』。

決まりはありません。


一般的には、

卒業式は

ネイビーorブラック(ダークカラー)。




スタイリングの詳細はこちら

右(ブラック)

https://www.beams.co.jp/styling/get/867410/

左(ネイビー)

https://www.beams.co.jp/styling/get/876879/



入学式は

パステルピンク、グレー、アイボリー、ベージュ(ライトカラー)傾向。



スタイリング詳細はこちら

右(ベージュ)

https://www.beams.co.jp/styling/get/885117/

左(アイボリー)

https://www.beams.co.jp/styling/get/870725/


それは、

季節を重んじる日本人の心理からきていると言われています。




もし、ご兄弟がいて、

七五三を年内に控えている方は、落ち着いたカラー一択です。




その場合は、

ジャケットは使い回しで、

小物やインナーのカラー、デザインで顔まわりの印象を変えてみましょう。



Q2.【アクセサリーについて。】

やっぱり、コサージュつけた方がいいの?



A.そんなことはないです。


ママだからと言って、

黒子に徹する必要はありません。


門出を祝う気持ちの表現の1つとして、

普段よりも華やかな小物使いにトライしてみるのもあり。




⚫︎使用例

▶︎『CORAL× WHITE』の組み合わせ

B:MING by BEAMS / パール フラワー コサージュ
カラー:LIGHT BEIGE/CORAL/NAVY

サイズ:ONE SIZE
価格:¥3,300(税込)
商品番号:93-65-0014-250

B:MING by BEAMS / ダブルフラワー コサージュ
カラー:WHITE/GREY
サイズ:ONE SIZE
価格:¥3,630(税込)
商品番号:93-65-0008-250



▶︎ WHITE×LT.BEIGE』の組み合わせ



B:MING by BEAMS / コンビ フラワー コサージュ
カラー:WHITE/GREY
サイズ:ONE SIZE
価格:¥3,630(税込)
商品番号:93-65-0097-250

B:MING by BEAMS / シアー フラワー コサージュ
カラー:LIGHT.GREY/LIGHT BEIGE/NAVY
サイズ:ONE SIZE
価格:¥3,300(税込)
商品番号:93-65-0027-250


最近では、

自分らしさを追求したブローチがトレンド。





⚫︎使用例

▶︎『ヘキサゴン×パール』の組み合わせ

 


B:MING by BEAMS / ヘキサゴン パール ブローチ
カラー:MIX
サイズ:ONE SIZE
価格:¥3,630(税込)
商品番号:93-65-0093-250

B:MING by BEAMS / パール ブローチ
カラー:WHITE
サイズ:ONE SIZE
価格:¥2,750(税込)
商品番号:93-65-0069-250



式後は、

Gジャンやテーラードジャケットにつけてもカワイイです◎


⚫︎活用例

▶︎サークルブローチ2色付け



B:MING by BEAMS / パール サークル ブローチ
カラー:WHITE/GOLD
サイズ:ONE SIZE
価格:¥2,750(税込)
商品番号:93-65-0091-250


▶︎ポイント

⚫︎直径10センチ程度に収めるとやりすぎ感が出ない。

⚫︎コサージュを重ねる場合は、トーンを合わせる。

⚫︎細い曲線モノ(サークル、ペンタゴン、アーチ型)は重ね付けも◎




Q3.【その後の着回し】

普段はカジュアルだからあまりお金かけたくない!

その後の着回しも知りたい。



A.同感!

私もお客様と同じ立場だったら、

普段の服やコスメにお金かけたいです。


だから、

当店では、その後の着回しを想定した

スタッフスタイリング提案を心がけています。



たとえば、、、

30代主婦スタッフまいまい(H161㎝)の場合、


右(オフスタイル)スタイリング詳細はこちら

https://www.beams.co.jp/styling/get/875773/

40代ベテランスタッフSASAMIKI(H159㎝)の場合、



右(オフスタイル)スタイリング詳細はこちら

https://www.beams.co.jp/styling/get/873763/

左(オンスタイル)スタイリング詳細はこちら

https://www.beams.co.jp/styling/get/869093/


プライベートだけでなく、

学校行事へスライドさせるのも◎


左(入学)右(おゆうぎ会)


動くチアキ(動画)

➡︎https://www.beams.co.jp/video/get/119011/




いかがでしたか?


もし、このブログが、

あなたのお悩み解消になれたらうれしいです。



みなさまのハレの日が、

メモリアルな1日となりますように。



【プロフィール下『♡+フォロー』で、

日々のスタイリングをご覧いただけます。】


https://www.beams.co.jp/staff/798/?type=1


*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。