オハヨウゴザイマス、コンニチハ、コンバンハ。
本日少しばかり語ってしまっておりますが
読んでくだされば嬉しみです!

品番:11-31-3247-582
品名:PUMA SUEDE VINTAGE MIJ SILVER
価格:20,350(税込)
1968年にトレーニングシューズとして誕生した「PUMA SUEDE」。
80年代にはヒップホップカルチャーやスケートシーンに欠かせないマストアイテムとして、世界中にその名を広めました。
厳選された素材を使い、匠の技が光る国内工場で生産されたコレクションです。
日本ならではのこだわりを持ってアレンジを加え、日本由来の素材の魅力を最大限に生かしながら丁寧に製作されています。
アッパーには、兵庫県姫路市で生産された「姫路レザー」を使用。
歴史的に古くから続く生産手法によって革本来の風合いを最大限に表現したプレミアムスウェードを採用しています。
「革に徹底してこだわりたい」という考えからオリジナルとは違うコンセプトを採用し、シルバーフォームストリップにも同様のレザーを使用。
インソールに関しても、足裏に接する部分がフラットな貼り付けタイプのインソールではなく、人間の足型のラウンドに合うカップインソールを採用しています。「SUEDE VTG MIJ SILVER(スウェード VTG MIJ シルバー)」ならではの魅力的な一足に仕上がっています。
<PUMA>と<adidas>
って兄弟なの、、、
<PUMA>兄ルドルフ
<adidas>弟アドルフ(愛称:アディ)
元々は同じ靴屋を経営(ダスラー兄弟製靴工場)
ルドルフは販売担当、アドルフは生産担当。
1943年の連合国爆撃下で兄弟は仲が悪くなってしまいました。
お互いがまた靴屋をバラバラで再スタート
ルドルフの(Ru)ダスラーの(Da)で(Ruda)とゆう社名でスタート
すぐに軽快な印象の
プーマ・シューファブリーク・ルドルフ・ダスターに改名
アドルフは自身の愛称(Adi)と苗字3文字(Das)を合わせて<adidas>を設立。
以降の話はまだまだたくさんありますが
簡単に、、、
なので、アッパー、素材、
同じ物を使っていることも多いんですよ〜
という感じで、おすすめの靴がございます。
をお伝えしたかったです!!