こんにちは
ビームス 柏 IKEDAです。
まだ夏の暑さが残りつつも、店内は秋冬商品で彩られております。
今回は〈ビームス 柏〉でも数多く種類のある、「フリースジャケット」に着目して、ご紹介したいと思います。
早速ですが、まずはこちら
こちらは定番中の定番ですね。
「フリースジャケット」といえばこちらのモデルが1番に浮かぶ方も多いかと思います。
機能性は、風を防ぎつつ熱を逃がさないという「フリースジャケット」には欠かせない性能。
今回ご紹介するアイテムは、これらはそれぞれ持っている性能ですので
①サイズ感
②着心地
③コーディネート提案
の3つの項目に絞ってご紹介致します。
それではまずは①サイズ感から
【182cmサイズM着用】
やや大きめのシルエット。普段サイズLを着用している自分はサイズMでジャストでした。
〈patagonia〉は基本的にはアメリカのサイズ表記なので、表記のサイズよりもワンサイズ大きめという認識でよろしいかと思います。
②着心地
今回ご紹介することアイテムの中ではわりとゴワっとした着用感。
ゆとりを持たせて着用する分には全く気にならないですが、ジャストフィットですとやや動きづらさを感じました。
③コーディネート提案
※画像TAPでスタイリングページへ移動できます。
こちらはアウトドア要素を織り交ぜた、アメリカ全開のスタイリング。
カラーリングは「patagonia / Classic Retro-X Jacket」のNATURALカラーを着用しているので、『アメリカントラディショナル』を彷彿とさせるカラーリングを意識しております。
お次はこちら
〈NIKE〉の代名詞でもある『スウッシュ』がデカデカとフロントに施された「フルジップ リバーシブル ボア ジャケット」。
名前にもある通り最大の特徴はやはりリバーシブル仕様。
気分によって雰囲気をガラッと変えられる、"一度で二度おいしい"アウターとなっております。
①サイズ感
【182cmサイズM着用】
【182cmサイズXXL着用】
全体的に程よいゆとりを持たせつつも、裾や袖はしっかりホールドさせるメリハリのあるシルエット。
自分もM〜XXLで着用できたので、普段のお洋服と相談して、お好みのルーズ感をお楽しみください。
②着心地
リバーシブル仕様ということもありフリース部分を表にして着用する際は、ナイロン部分が内側になるので、着用するインナーはロングスリーブ一択だと思いました。
③コーディネート提案
※画像TAPでスタイリングページへ移動できます。
デッドストックの「M-65パンツ」と合わせたトレンディな着こなし。
アウトドアのシェルジャケットなどとカーゴパンツを合わせるストリートテイストの合わせが旬な着こなし。ポイントはアウターは"大きすぎない"ことかと思います。
お次はこちら
〈THE NORTH FACE〉の定番ジャケット「デナリジャケット」をベースに、より今の空気感に合うようなシルエットでアップデートされたモデルです。
胸ポケットには同ブランド御用達の65/35ベイヘッドクロスを使用、内側には『GORE-TEX INFINIUM (TM)WINDSTOPPER (R)LINER』という防風性と透湿性に優れた素材を使用しております。
①サイズ感
【182cmサイズM着用】
サイズ感は今回ご紹介する「フリースジャケット」の中では1番身幅が広くどっぷりとしたシルエット。
②身幅にゆとりがあるのもあり、着用していてとても楽。フリースならではのゴワついた印象も全く感じませんでした。
③コーディネート提案
※画像TAPでスタイリングページへ移動できます。
ブラックを基調として、ボトムスはクラッシュデニムでストリート感を演出。
〈THE NORTH FACE〉と90年代のストリートカルチャーの関わりはとても深いというのもあり、なおかつここまでビッグシルエットなのでやはりストリートテイストで合わせたいです。
今回は〈SUBU〉のサンダルと合わせておりますがゴリゴリのスニーカーで合わせるのもありですね。
最後にご紹介するのはこちら
〈LACOSTE〉との別注「フリース ボア ブルゾン」になります。
胸元のシンプルでクラシカルなロゴが特徴的なデザインとなっており、全体的な印象として良い意味で〈LACOSTE〉らしくない仕上がりになっております。
①サイズ感
【182cmサイズ4着用】
身幅や袖のゆとりに対して丈はやや短めのシルエット。画像だとわかりにくいですが、裾周りのパイピングがあるのもあっておさまりが良いです。
②着心地
1番初めにご紹介した「patagonia / Classic Retro-X Jacket」と着用感は似ております。ライナーの硬さを若干感じます。
③コーディネート提案
※画像TAPでスタイリングページへ移動できます
ホワイト×ブラウンの柔らかいコーディネート。〈LACOSTE〉の上品さを残すため、ボトムスはスラックスを着用しました。
デニムにスニーカーでスポーティーなスタイルで合わせる時もいいアクセントになると思います。
以上で今回のご紹介は終了になります。
いかがでしたでしょうか?
今時期から真冬のアウターをご紹介してしまいましたので、中々イメージもつきづらいかと思います。
ただいざ着用する季節になって、狙っていたアイテムが品薄に、、なんてこともありますので、是非お早めにご検討ください。
それではまた次のブログでお会いしましょう。
ご拝読ありがとうございました。
※『ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。』
______________________________________________
現在〈ビームス 柏〉では『BEAMS BEST100-ビームスの百名品-』のポップアップイベントを開催中。
BEAMSの中で長年にわたり愛され続けているロングセラーアイテムをはじめ、注目を集める別注品まで、“長く使える”、“コスパが良い”、“実はものすごくこだわっている”商品を8つのシーンに分け、ラインナップしておりますので是非この機会にお立ち寄りくださいませ。
開催期間
2022年9月30日(金)〜10月10日(月・祝)

毎日IKEDAの独断と偏見による『イケ』てるアイテムをスタイリング、フォトログ、ビデオでも、いち早く更新しておりますので、是非こちらをフォローしてください!
↓こちらをクリック
加えて、ビームス 柏ではインスタグラムにて、曜日毎にメンズ、レディース共にオススメのアイテムをご紹介しております!
ビームス 柏らしい雰囲気が満載の投稿になっているので是非チェックお願い致します!
こちらも下の画像をクリック!
