皆様、こんにちは
BEAMS 岡山の西本です。
ブログ更新期間が空いてしまいまして、、、
誠に申し訳ございません。
そんな、
お久しぶりなブログですが
先日、
BEAMS Officeにて
"メンズドレスレーベル"の
次シーズンの春夏LINE UPに初参加
してまいりました。
本ブログでは、
来年度、
26年SS(スプリング&サマー)の説明会
にて
見聞きした事のお話を、
ザッと!(端的に)
お話させて頂こうと思います。
(後日、詳細等を書いてゆく予定でございます。)
本ブログにて
お話させて頂きますのは、
ビームス F
レーベルの
見聞きした物をテーマと
させて頂きます。
それでは早速本題へ。

はい、
皆様もご存知かと思いますが
ビームス Fレーベルにて、
ご説明頂いたのは"西口ディレクター"です。
ご本人ですね、テンション上がりました(笑)
では、
目次
というほどではありませんが、
◇本ブログの内容◇
❶. オリジナルスーツ、ジャケットのサイズ変更
❷.スーツがトレンド!?
❸.トレンドカラー(流行色)の話
❹.スキッパー
といった具合にお話させて頂きます。
今更ながら
本ブログをご覧頂くお客様には
改めてお願いがございます。
※これらの内容はあくまでも現段階のお話です。
実際には次シーズンまでに修正される物事も
たくさんございます。
より良いモノづくりと良いモノをお客様のもとへ
お届けする為に現在も試行錯誤しております。
ですので、
本ブログに関しましては
私、西本が見聞きした独り言だと思い、
ザザザッと!ご覧頂ければと思います。
❶.オリジナルスーツ、ジャケットのサイズ変更
まず初めにお伝えする事と致しまして、
Fオリジナルスーツ、ジャケットの
サイズ感が変更となっております。
☆変更箇所
⑴
チェスト、ウエスト、裾周りのサイズピッチを
これまでより1cm大きく変更。
⑵
胸ダーツを以前までのたけのこ型から、
腰に丸みが出る『ひし形形状』へと変更。
⑶
袖のカーブをよりキツく変更。
袖の前振りと収まりをアットリーニを参照に調整。
⑷
肩幅をやや狭く変更。
背幅は逆に+8mmへ。(サイズ48参照)
といった変更箇所があるそうです。
チャスト、ウエスト、裾周りの
サイズピッチ変更にて、全体として
ゆとりが生まれる事かと思います。
これはあくまでも、
本場イタリアサイズ表記に
合わせたサイズという事で、より
クラシックでテーラードな形へ。

画像ですと
中々分かりにくい部分ですので
是非、来シーズンご試着頂ければと思います。
❷.スーツがトレンド!?
次の項目ですが、
昨今のスーツ需要はあまり無く、
ノータイスタイルやジャケパンが
増えているか事かと。
そんな中、今回
イタリアで多く見られた
スーツスタイルの傾向ですが、
コットンやリネンの様な
スポーティーな素材を用いたモノ。
や、
サファリジャケットや、CPOシャツの様な
ダブルポケット型ジャケット等の、
いわゆるセットアップの様なスタイル。
これに関しては、
スーツとは?
という定義がどういったモノなのかが
難しい問題の様な気もします、、、

来シーズンにはこういった
イージースーツが登場予定です。
あまり難しく考えすぎずに、
カットソーや半袖ニット、首の巻物等
での軽やかでデイリーに着用出来うる
そんなスーツが登場する予感です。
ちなみにですが、
ジャケットに関してはダブルブレストが
多く見られたそうです。(こちらは別記事で後日)
❸.トレンドカラー(流行色)の話
来シーズンの春夏での
流行色
気になりますよね。
本年は非常にニュアンスカラーが
多く見受けられ、スモーキーな
色味でのコーディネート提案を
私もしてまいりました。
このニュアンスカラーは、
やはり26SSでも引き続きの様です。
しかし、
中村ディレクターによる
中村ノートには、新たなカラーとして
ボルドー(Bordeaux)
のお話がございました。


ボルドーですと、
秋冬に見られる様な深いトーン。
ニュアンスカラーが多い中、
唯一のアクセントカラーだそうです。
この、
トレンドカラーの項目にて
私がよりお伝えしたい事ですが、
資料を見ていますと、
『Tone-On-Tone』
が加速化している印象でした。
例)ホワイト、ナチュラル、オフホワイト
例)ベージュ、イエロー、ブラウン
例)ライトグレー、ミドルグレー、ホワイト
例)ネイビー、ブルー、サックス
この様に、
ほぼ同系色を用いた
コーディネートが見受けられました。
私としては、
色を拾う事の大切さは重々
理解はしているつもりではありますが、
適度な濃淡を意識頂くと、
コーディネートはしやすい印象を受けました。
❹.スキッパー
さて、こちらは、
久しぶりに各メーカーからも
多く登場予定でございます。
スキッパーカラーでございます。



スキッパーカラーといえば
胸元の開きが深く、肌の露出に
抵抗感やキザな印象であまり
得意では無いお客様もいらっしゃるかと、、
やはり、
1番気になるスキッパーカラーの
首元を浅くし露出をかなり抑えており、
画像の様に単体での着用や
先程のスーツの話でもあった様に、
軽やかでスポーティーな
素材やシルエットのスーツのインナーに
合わせて頂くと今年らしい雰囲気に。
夏場でも活躍しうる半袖アイテムが
増えた事に嬉しく感じますし、何より、
コーディネート提案も既に楽しみでございます。
と、言います事で
ザッとですが、
『26SS LINE UP ビームス F編①』
これにて
お話は一旦終わりに致します。
今後も、随時
説明会にて見聞きした物事を、
ブログにて更新予定ですので
また次回も
お楽しみにしていただけると幸いでございます。
度々ですが、
今もなお、
より良いモノづくりの最中でございます。
お客様のお手元に届くまでに、
様々な変更もあるかと思いますので
本ブログの内容は、
私、西本の独り言程度で
ザッとご覧頂ければと思います。
それでは、
また次回のブログにて
お会い致しましょう。
長文大変失礼致しました。
ビームス 岡山 西本