いつもご覧頂きありがとうございます。
今回は前回ブログより開催している地上闘"着"場最大トーナメントの2試合目を行います。
恐らく全く浸透していないのでご説明を今一度。
ブログにて紹介するお題の洋服を着てスタイリングを組む=闘"着"して頂きます。
それ以外の禁じ手は一切無し。
前回大会よりかなり期間が空いてしまい大変申し訳ございません。
秘密裏に今大会ご招待させて頂きましたお客様、並びに闘志を剥き出し、目を血走らせ日々スタイリングに励むビームス 大宮のスタッフの皆様。
大変お待たせ致しました。
では早速、本日のお題の洋服はこちら。
BEAMS スーパーストレッチ ベスト
カラー:チャコールグレー、ベージュ
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥11,000+税
商品番号:11-06-0768-156
〈BEAMS〉のスーパーストレッチベストです。
パッと見た瞬間にピンとくるお客様も多いのではないでしょうか。
あるアウトドアブランドの90年代の名作ベストをオマージュしています。
アイコンとなるのはこちらの胸元に走るスラッシュポケット。
非常にアクセスが良く、使いやすいです。
ジップの引き手部分がリフレクターである事も嬉しいです。
また当時のオリジナルには胸元のポケットのみでしたが、今回のスーパーストレッチベストは横にもポケットを採用し、アップデートしております。
私自身、先日茨城県に趣味であるサーフィンをしに訪れた際に、愛用しているボードショーツにポケットは無いので、Tシャツの上にちょっとしたバック感覚で着用したのですが非常に便利でした。
速乾性も高く、ストレッチも非常に効いているので今からの季節からでも十二分に活躍して頂けると思います。
今まさに小学生の頃よく友達同士で「なぞなぞ」を出し合っていた事を思い出しました。
友人:『いざ備わっていると嬉しくて、いざ無いと物足りない…現代社会に欠かせないモノってな〜んだ?』
ヤマモト:『う〜ん、愛?』
友人:『残念〜。正解はストレッチ性と速乾性!あと静電気を軽減させるエレカット機能♫』
話がそれましたが、伝えたい事は私自身あまりのヘビロテに2色買いを検討中である事です。
では本日の闘"着"に移りましょう。
まずは白虎の方角、スタッフ廣田のスタイリング。
彼の趣味は1人キャンプ。口癖は「人は1人では生きていけないと言う人もいるが果たしてそうだろうか。それを証明する為に今日も1人キャンプに向かう。」
ではご覧頂きましょう。
なんと優しい顔をしているのだろうか。確実に人を支え、人に支えられている優しい顔です。闘"着"に関しては彼らしくストリートとアウトドアのMIXスタイリングが印象的です。
次は玄武の方角、スタッフ小菅のスタイリング。
彼のビームス 大宮での愛称は「魔法使い」。全てのコミュニティにおいて愛されており、また時間を止めるマジックを披露してくれます。
ではご覧頂きましょう。
全身をブラックとグレーでまとめたスタイリング。言うなればブラックマジシャンボーイ。上級スタイリングです。
今回の最大トーナメントの審査委員長を務めますヤマモトです。
どちらのスタッフもとても魅力的ですが今回は、スタッフ小菅に勝負ありっ!!
一見重たくなりそうなブラックコーディネートもハイテク素材をMIXする事でサラッと闘"着"しているところに軍配が上がりました。
今回も言わせてください。
闘"着"場らしくノックアウトな仕上がりです。
最後までご覧頂きありがとうございます。
\ インスタ毎日更新中♪ /
\ ビームス 大宮 スタッフスタイリング! /
最新の入荷情報をお伝えしていきますので、是非フォローや
気になる洋服を見返す事ができるお気に入り登録を
よろしくお願いします。
また次のスタイリング闘"着"場最大トーナメントもお楽しみに…