こんにちは。STAFF川﨑です。
バレンタインといえば、英国歩兵戦車でしょうか?
...
...
...
さて季節はバレンタイン、贈り物シーズン...
紹介していきます。

正陶苑 × B:MING by BEAMS / 別注 CANDY GLAZE MUG
カラー:黒釉ドット、飴釉薬
価格:¥2,100+税
商品番号:95-71-0223-814
さらにもう一点。

正陶苑 × B:MING by BEAMS / 別注 ZOUGAN MUG
カラー:トビカンナ、線彫り
価格:¥2,100+税
商品番号:95-71-0224-814
そうです。陶器になります。
長い歴史を持ち、岐阜県を産地とする「美濃焼」。
斎藤道三で有名なあの「美濃国」ですね...
さて美濃焼ですが、あくまで総称です。
「有田焼」のような、明確なイメージがあるわけではありません。
しかしそれでも、織部焼や志野焼などの代表的な焼物がいくつかございます。
著名な作家もいらっしゃいます。
今回は、美濃焼の工房「正陶苑」の協力のもと、作り上げられた焼物のご紹介です...

こちらは、黒釉や飴釉といった、色の異なる釉薬(うわぐすり)を用いて模様を表現。
ちなみに釉薬とは、焼物のガラス質の部分を指し、素焼きの表面にその釉薬を塗ることを、釉掛けと呼びます。

こちらはヘラなどを用いて、模様が彫られた焼物。
勿論手作業ですので、一つ一つが微妙に異なったものになっております。
どちらも暖かみのある焼物...


どちらも底には「正陶苑」と掘られております。
漢字ではなく、アルファベットで表記されております。
モダンな雰囲気で和洋折衷といったところでしょうか....
贈り物のシーズンになりました。
お揃いの焼物、良いんじゃないでしょうか。
是非ご検討ください...
それではまたブログでお会いしましょう。