『小津安二郎 2024』アイテム一覧はこちら!日本における琺瑯の文化を広めた〈月兎印(ツキウサギジルシ)〉のスリムポット。小津監督の初のカラー作品『彼岸花』で存在感を放った小道具の「赤いやかん」をイメージして製作した琺瑯ポット。本体は底に向かうにつれ広がる滑らかなシルエット、流れるように伸びる細い注ぎ口が、飲み物を注ぐのに最適で、超硬質ガラスコーティングされた内部は、耐久性に優れ匂いや汚れがつきにくいため衛生的。また、琺瑯は金属イオンが発生しないので、水質を変えることなくお湯を沸かすことが可能で、コーヒーや紅茶などを美味しく淹れることができます。本体の裏に〈月兎印〉と小津監督アニバーサリーロゴが入り、蓋のつまみカラー(黒)も指定した特別仕様。小道具の一つひとつに拘った小津作品、昔懐かしい昭和の香りを感じさせてくれるアイテムです。
琺瑯(ホウロウ)とは
金属の表面にガラス質の釉薬を焼き付けた素材、強いけれどサビやすい鉄と、美しいけれどもろいガラスを結合させ、強くて美しい両者の長所を活かした複合材料。
【詳細】
重量:約618g、直火:○、IH:×、電子レンジ:×、オーブン:○、食器洗浄機:×
Yu Nagaba / ユウナガバ
イラストレーター、アーティスト、長場雄。削ぎ落とされた線で描く有名人などのポートレートは、非常にシンプルながらもキャラクターの特徴をしっかりと捉えています。
※〈ビームス ジャパン〉オリジナルラッピングサービスにつきまして
サイレント映画時代から戦後までの約35年にわたるキャリアの中で、原節子主演の名作『晩春』、『麦秋』、『東京物語』など含め、54本の作品を監督した日本の名監督。日本の人と心を独自の作風のなかに捉え続けた小津監督作品は、「永遠に通じるものこそ常に新しい」の言葉通り、今も常に観るものの心に新しい刺激や感動を与え続け、国内外の多くのファンから熱い支持を受けています。
店舗へのお問い合わせの際は下記品番をお伝え下さい。
商品番号:56-72-0276-028